▼06月14日(土) |
咳し過ぎて筋肉が凝ったり痛くなったりも辛い。 |
|
■エアコン掃除で埃を浴びたら気管支炎の症状が出始めたので、昨日は病院へ。2時間くらい待って診察して貰い、処方箋をゲットして近くの薬局で薬を購入。
続いて数キロ先の皮膚科に向かい、同じく埃のせいで出始めてしまった肌荒れの診察。ここでも処方箋を貰い薬をゲット。
バスに乗って行ったり来たり。病院に行くのも大変です。
■本日のTV映画。
PM16:25よりNHKで『アラジン』。
アニメ版『アラジン』を放送。
サタ☆シネで『パラサイト』。
祝! 続編決定!
■Kindleストア:秋田書店コミックス50%ポイント還元セール

1~5巻までが中心で、最大で半額になるセール。
『僕の心のヤバイやつ』『魔入りました!入間くん』『ヤンキーJKクズハナちゃん』『ダーウィンズゲーム』『吸血鬼すぐ死ぬ』『はるかリセット』など。
■邪神伝説シリーズ Kindle版

矢野健太郎がクトゥルフ神話を元に描いたホラーファンタジー。第1巻が0円かつ既刊1冊33円セール対象で、全巻買っても132円。
■本日も簡易更新で。
まだ暫く咳に悩まされそう。
|
▼06月13日(金) |
簡易更新。 |
|
■ふと気づいた。


上の画像は『ジャイアントロボ』最終話で大作君たちが東京の街並みを眺めていた場所。正面に映ってるのが円形展望レストランでお馴染みの交通会館だから有楽町駅前。角度から見て、撮影場所は近くの東映ビル屋上ですな。下の画像で言うと、緑色の屋上のビル。
製作会社の持ちビルでお手軽にロケしたんですね。
この辺の風景もガラリと変わっちゃって、『Gロボ』撮影時にはあった交通会館手前の小さいビルが無くなって丸井が建ったりしてるんですが、ついには交通会館すら無くなるそうで。
有楽町近辺に行った際には割と寄ったりしてたので寂しくはありますが、こういう古いビルは耐震問題なんかもあるんで、再開発にお金が動かせる内にキチンと生まれ変わらせてあげるのが一番なんでしょうね(予算が膨らんで二進も三進も行かなくなった中野サンプラザを見ながら)。
■本日のTV映画。
午後ローで『ターミネーター3』。
ジョン・コナー役のニック・スタール、ヤク中になって人生お仕舞いかと思いきや、『フィアー・ザ・ウォーキングデッド』に出たり実写版『聖闘士星矢』に出たりしてたのね。
■病院のハシゴをして疲れ果てたので、予告通り簡易更新とさせて頂きます。
|
▼06月09日(月) |
不快なキャラが山盛り出てくるんだよな~。 |
|
■今日は母親の検査付き添いがあるので朝から病院へ。
更新は簡易版になります。
■本日のTV映画。
午後ローで『ザ・コンサルタント』。
この間紹介したのがテレビでやってる!
■らーめん再遊記 Kindle版

『らーめん再遊記』が全巻50%ポイント還元セール中。
前作・前々作もあるけど、話題のラーメンハゲってどんなヤツなのか、どんな話なのか読んでみたいと思っている人は、最初の一歩はここからでOKだと思います。
今、シリーズ初期作の『発見伝』を再読してるんだけど、昔の漫画だけあって登場人物が普通にパワハラセクハラするなど、表現がキツい部分が多々あるんだよね。僕の中のしんどいメーターが許容量を超える度に「いったん読むの止めて……」ってやってるから、なかなか先に進まない。
そういったキャラクターのメンタル面は勿論、掲載されているラーメンの情報においても現在連載中の『再遊記』の方がとっつき&読みやすいと思います。
■見える子ちゃん Kindle版

映画公開記念で6巻まで1冊35円セールに。
■デスゲームだから仕方ないでしょ!?EX1限目 嫌がってんじゃないわよ!?いやオレは別に嫌がってない件
にゅう工房のいつものやつが増えた!
440円です。
■『ジャイアントロボ』25話。
怪しい町へ聞き込みに行くことになった大作君と南隊員。

目立つユニコーン制服では無く私服で行けとの指令を受け、着替えた服は……

揃いの白いトレンチコート。
目立つだろ! 大人と小学生のワイシャツネクタイトレンチコートペアルックは!


怪しい町の人たちは吸血鬼に変えられていた!
 


寺で吸血鬼たちとの追いかけっこが繰り広げられるんだけど、足を掴まれ引きずり込まれそうになったり、窓や扉を叩いて中に入ろうとしたり、現在のゾンビ物と変わらぬ演出でここだけマジでホラー。

当時のガキが悪夢を見そうな怖さ。
『ジャイアントロボ』は1967~68年放送だから、まだ元祖モダンゾンビ映画の『NOTLD』は公開されてないんだよな。もしかしたら『地球最後の男』(1964年)辺りがモチーフになったんだろうか。
|
|
|
|