■始めに ■日記ログ ■サークルインフォメーション ■エロラジ 
- イレギュラーエレクトロン -

SINCE 1998.08.09
最終更新 2025.01.20







同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

何となくな日々

インフォメーション 色々告知を書くスペースになりました
お仕事告知。

 
 三才ブックスさんのオタク向け自転車ムック『サイクルクリップ 2012』にて木崎湖聖地巡礼特集の各種テキストを担当させていただきました。

 ▼祝『おねがい☆ティーチャー』10周年 聖地・木崎湖を走る!
 ・キャラクターデザイナー合田浩章作画!! みずほ先生と森野苺の描き下ろしイラスト収録 ・木崎湖巡礼案内
 ・大町の歴史・文化に触れよう!
 ・食べずに帰れぬ木崎湖グルメ
 ・小熊山ヒルクライム~木崎湖を見下ろそう~
 ・木崎湖から松本へ
 ・ちょっと結婚式挙げに軽井沢行ってくる!
 ・聖地としての木崎湖10年史


 合田さんの描かれたみずほ先生&いちごたんイラストでは二人の乗る自転車車種と背景などシチュエーション提案をさせて頂きました。また、特集内では木崎湖周辺の聖地巡礼マップを作成。テキスト面では木崎湖10年史年表作成、『おねがい』シリーズ解説と『おねがい』シリーズへの想いなどを書いております。
 Amazonリンク→
 ・『サイクルクリップ 2012』
 好評発売中!

アフレコレポート。

 ・イレギュラーエレクトロンhidakaの収録現場にお邪魔しちゃったよ #千和ちゃん編。
 ・イレギュラーエレクトロンhidakaの収録現場にお邪魔しちゃったよ #ゆかりん編。


 ちーむどらむすこさんの『進め! 闇魔法結社』アフレコレポートが公開中! 斎藤千和さんと田村ゆかりさんに会ってきましたよ! 斎藤さんの妹演技で昇天寸前! 田村さんのフリフリで絶頂寸前!

 その他、今までのお仕事についてはこちらで!


同人誌情報。
 コミケ・ぱんっあ11で頒布した『ガルパン』同人誌『紅茶の園から』が、COMIC ZINにて委託頒布開始されました。


 ・COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 紅茶の園から
 アッサムとダージリンの友情を僕なりの味付けで書きました。聖グロ好きの方は是非読んでみて下さい。

 秋葉原の店舗、または上記リンク先の通販から購入出来ます。売れてくれないと本当にキツいので、どうかひとつ! お願いします!

「いちごのホントのキモチ」/「hidaka」の小説 [pixiv]
 AGC38の有澤美鈴さんを主人公にした二次創作小説をpixivで公開しました。2016年の夏コミで頒布されたAGC38合同誌『Little Berry Happy』に掲載された物です。


イレギュラーエレクトロン YouTube事業所始まりました。
 時間のある時に撮った動画をアップロードしております。


 以前の動画からより抜きで紹介!

イレギュラーエレクトロンラジオYouTube版、週一から二週一で配信中!


 最新回はこちら!

 イレエレラジオ YouTube版 メールフォーム
 美月さんがラジオ用メールフォームを作ってくれたので、何か送ってくれるとありがたいです。女性声優ラジオに送られてくる気持ちの悪いメールを完コピしてくれるとありがたいです。

指を酷使すると軟骨がどんどん削れて最後には指自体が変な方向に変形してしまうという奇病により、5月末で10年以上勤めていた会社を辞めました! スッキリ! スッキリ無職! 6月の給料が最後の入金! 仕事見つけなきゃね!
 つーわけで、なんかAmazonで買い物する事あったらイレギュラーエレクトロン経由で買って頂けますと幸いです(一件数円から数十円の紹介料もありがたい)。



Twitter(X)アカウントはhidaka3です。
 Blueskyも同じくhidaka3です。
 Instagramもhidaka3
 Threadsもhidaka3
 mixi2もhidaka3(リンク貼れんから検索してね)。
 Wavebox
 何かありましたらweb拍手かWaveboXへコメントを送って下さい。


文章のお仕事募集中です。
 
 こちらかTwitter(X)のDMへご連絡お願いします。




01月20日(月) みんな観て脳をパンパンにして。
『ガンダムジークアクス』感想。
 僕は『トップをねらえ!』を観て人生が狂った人間なので、『ジークアクス』がとても楽しかった。
 あの頃のガイナ作品が好きな人は作中の無法っぷりがとても懐かしく、そして好ましく感じると思う。僕みたいな人にも是非観ていただきたいですね。曜日選べば1300円の割引料金になる劇場も多いと思うので。
 近場の映画館が正に明日・明後日と1300円になるので、2回目を観てきます。
 (追記)


 追加プロモビデオ来ました!
 最後の最後で「え!?」ってなるかもだけど、大丈夫、アレ観た後でも本編観たら冒頭から「えええええええええ!!!!!!!!!?」ってなるから。それくらいの驚きと面白パワーをまだ全然秘めてますから。
 それはそれとして……


 ここ、あまりにも『トップをねらえ!』なんだよな~。

本日のTV映画。
 午後ローで『ゴールデンチャイルド』。
 エディ・マーフィ主演のアクション。懐かしいですね。

Kindleストア:小学館のコミックス51%ポイント還元セール




 小学館の電子書籍ポイント還元セールが開催中。対象作品多数で書き切れないので、各自リンク先で小学館刊行の欲しい作品タイトルを検索して確認してみて!(紹介が遅れたので、画像の作品中には早期セール終了して対象から外れている物もあります)

 23日までっぽいよ。
 随時追記。

Amazon Musicで米津玄師のPlazmaを再生する

 
『ジークアクス』主題歌「Plazma」、配信開始メモ。250円。

hidaka - pixiv


 最近Stable Diffusionで出力した画はピクシブに上げてます。

GQuuuuuuXやマチュ、バナージ、スレッタらが登場! 横浜「ガンダム×イルミネーションARフォトラリー」第二弾、本日スタート!
 こんなイベント横浜でやってたんだ

アニメ『名探偵コナン』安室透の新キャストは草尾毅。
 続々と後継が決まっていくな。

矢向駅に行ったので矢向湯の前まで脚を伸ばした。




 新川崎(仮)パネル展示は今月末まで。『ガールズバンドクライ』ファンでまだ行ってない人はお早めに! 入浴料もお安いよ!




01月19日(日) ニャアンは見た目通りのスレンダー胸であれ。
『ガンダムジークアクス』感想。
 Twitter眺めていて気づいたけど、パイロットスーツ姿のマチュを見たら意外と胸が大きくてちょっと嬉しかったよねって話をしても良かったのか。そうか……。

【合本版】新装版 ロードス島戦記 全7巻 (角川スニーカー文庫) Kindle版

 
 日本ファンタジー小説の金字塔『ロードス島戦記』の全巻合本版が半額になっております。

 
 ・【合本版】新ロードス島戦記 全7巻 (角川スニーカー文庫) Kindle版
 ・【合本版】ロードス島伝説 全6巻 (角川スニーカー文庫) Kindle版
 続編の『新ロードス島』と前日譚の『ロードス島伝説』もそれぞれ半額に。

セラミックヒーター 小型 電気ファンヒーター

 
 以前、風呂上がりの寒暖差で具合悪くなりかけたから、脱衣所用に1つ買っておこうかな。2700円台とお安いし。
 レビューを読むと、みんなその使い方か机の下に置いて足下だけ暖めるのに使ってるみたいね。

椛島光:仮面ライダー美女が大河『べらぼう』に 本のモデル? 女郎の常磐木役、ビジュアル解禁。
 た、大河女優~~!!!!!!!!!!!

上坂すみれ:人気声優がコンカフェを始めた理由 物件探し、内装、メニュー、衣装 面接まで 細部までこだわり抜く。
 昔だったら赤軍カフェだったんだろうけど。

バーガーキング、スモーキーBBQワッパーなど3種のセットが300円引きになるクーポンを1月17日より1週間限定配信。
 忘れてた。今週中のお出かけで食べよう。

南武線の連立事業「認可」矢向~武蔵小杉の高架化スタート まず下り線から。
 高架化が終わるの2039年か~。大分先やね。

東急電鉄「新空港線」営業構想を申請 蒲田~京急蒲田付近結ぶ。
 蒲田民の悲願、蒲蒲線!

『劇映画 孤独のグルメ』特別編~井之頭五郎の撮休日~1セーヌ川にて『劇映画 孤独のグルメ』特別編~井之頭五郎の撮休日~2エッフェル塔にて



 劇場版のパリロケ合間に撮ってたのね。



 ちょっと前に公開していたTOHOシネマズコラボと、劇場版に出演している杏のチャンネルより聖地巡礼動画。

THE MONKEY - Official Redband Trailer - In Theaters February 21 - YouTube


 スティーブン・キングの小説『猿とジンバル』を映画化。動く度に人が不審死する呪いの猿オモチャと対峙する主人公達を描く。

タイ製作のゾンビ映画『哭戦 オペレーション・アンデッド』4月公開、少年兵が逃げ惑う。


 第2次大戦下のタイを舞台に、日本軍の超技術で図らずもゾンビになってしまった少年兵を描く。本国で観た人によると、ゴア描写アリアリなのが堪らんかったそうです。

悪夢を見たいか? 大塚明夫が『シンパシー・フォー・ザ・デビル』予告ナレーション。


 出産に立ち会おうと嫁の待つ病院に向け車を運転していたら、狂人のニコラス・ケイジに車を乗っ取られるという激コワ映画。2月28日封切り予定。
 (追記)


 こちらは夜な夜な人食いモンスターが襲い来る世界を舞台に、ニコラス・ケイジ扮する父親と息子たちが危機を乗り越えようと奮闘するサバイバルホラー『ナイト・オブ・アルカディアン』予告編。現在「未体験ゾーンの映画たち2025」で上映中。

先日、川崎駅近くのしまやで昼ごはんを食べてきました。




 看板メニューのロースカツ&豚バラ煮込みカレー。1300円。
 とにかくカツが美味しい。これはカレーに沈めてしまうのが勿体ない。卓上に置いてある岩塩やニンニクパウダー&醤油を掛けて頂くと絶品。これだけでとんかつライスとしてご飯が進む。
 掛かっているカレーはサラッとした甘めの欧風。具はサイコロ状にカットされた豚バラ肉。
 スパイスは感じるけど、とにかくカツの方が力強すぎて、通常のカツカレーのように食べるとカレーが負け気味に。このメニューはカツとカレーを別個に食べた方がいいね。
 福神漬けは入口前の台に置かれていて、セルフで好きなだけ取れる。食後にとヨーグルトドリンクも付いてきました。




01月18日(土) これも面白いので是非是非。
『トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦』を観てきました!


 アクション監督の谷垣健治さんが『HiGH&LOW』を意識して作ったとインタビューで答えてらしたけど、想像の数倍『ハイロー』だった
 目を見張るアクションと人情! 街を狙う悪と守ろうとする若者たち! 敵が『九龍城はよく燃えますね~』とか言い出すんじゃないかとハラハラ!
 燃える男の友情と沸るアクションてんこ盛りで見応えあります。サモ・ハンのクンフーも見られるよ!


 舞台が80年代の香港だから、日本文化がバンバン入って来ていて、ディスコやカラオケで日本の曲が流れたり日本のAVばっか見てるから日本語わかる奴がいたりすんのも良かった。あと、予告にも出てるけど敵に硬気功使いがいてビビッた。

本日のTV映画。
 土曜プレミアムで『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命』。
 シリーズ2作目前後編を2週連続で地上波初放送。
 サタ☆シネで『マックス・ペイン』。
 マーク・ウォルバーグ主演で人気アクションゲームを映画化。

メダリスト Kindle版

 
『メダリスト』の原作コミックスが全巻23%ポイント還元に。5冊買ったら次の1冊はタダになる計算です。

Kindleストア:角川、ライトノベル半額セール


『魔王学院の不適合者』『異修羅』『86』『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』『ユア・フォルマ』『勇者刑に処す』『Unnamed Memory』『リビルドワールド』などライトノベル文庫・新書が半額になるセール。

 
 ・はじめてのゾンビ生活 (電撃文庫) Kindle版
 知性のあるゾンビが発生した後の世界を粛々と描いた正統SFらしく。話題となっていたこちらも半額になっていたので読んでみよう。

 
 ・竜殺しのブリュンヒルド (全4巻) Kindle版
 ・ほうかごがかり (電撃文庫) Kindle版
 この辺も良いと聞いているから読みたいのよね。

Kindleストア:コミックビーム、漫画99円セール


『テルマエ・ロマエ』『しあわせのかたち』『幽玄漫玉日記』『目玉焼きの黄身いつつぶす?』『星のさいごメシ』『おさんぽ大王』 『カスミ伝』『まんが極道』『釣れんボーイ』等のコミックスが1冊99円に! 安く揃えられるよ!

Kindleストア:角川、60円台~半額セール


『蜘蛛ですが、なにか?』『女子高生の無駄づかい』『スーパーカブ』『世話やきキツネの仙狐さん』『ヘテロゲニア リンギスティコ』『賢者の孫』『宇宙戦艦ヤマト2199』など角川系の人気コミックスが最安60円台になるセール。

TAMASHII NATIONS METAL ROBOT魂 機動戦士Gundam GQuuuuuuX <SIDE MS> GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 約155mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア



 8月のROBOT魂発売くらいにはテレビ放送してるんやろうか。


 ……今日放送の日テレ『ガンダム』特番で日テレにて放送って告知がされてましたね。





 この番組、主題歌歌ってる米津玄師が鶴巻監督の『フリクリ』について語ってたり、



 脚本・原画など実作業にも関わってる庵野秀明が『ジークアクス』を観てどう感じたかみたいなとこにも言及していて面白かったね。

【Switch2】ニンテンドースイッチ2正式発表。発売日は2025年。世界各都市で体験会も開催。


 今回は買おうと思ってはいるのだが、買えるのか? また売り切れまくりで買えないうちにもういいや~ってならない事を祈る。

【高橋名人】 心筋梗塞でバイパス手術 「突然死という場合もあった」 検査からわずか1日の即決手術で「大変感謝するしかありません」【16連射】
 術後安定しているようで、何よりです。

前田真宏初の展覧会が東京、愛知、大阪で。『シン・エヴァンゲリオン』などの画稿並ぶ。
 各地のパルコで開催。

第70回小学館漫画賞は『これ描いて死ね』『灼熱カバディ』『夏目アラタ』『ぷにる』。
 どれも面白い。

『リコリコ』ショートムービーのタイトルとキービジュアル、スタッフが明らかに。
 まだいつ観られるかは未定なのか。

『アルドノア・ゼロ(Re+)』本予告&キービジュアル公開、前売券はポスター付き。


 TVシリーズの再放送を録画しておいたので、チマチマ見返してます。

丸の内TOEIの閉館日が7月27日に決定、北大路欣也・吉永小百合・舘ひろしが感謝伝える。
 丸の内TOEI、流石に学生の時に行ったっきりだな。

デヴィッド・リンチが死去、『マルホランド・ドライブ』『ツイン・ピークス』を監督。
 リンチ死んじまっただ~! ショッキング~。
 追悼で近い内に作品を観ます。

武田一義による戦争マンガ『ペリリュー -楽園のゲルニカ-』アニメ映画化、12月公開。


『ペリュリュー』の原作コミックスはよくセール入りしているので、そういう時に事前に読んでおくのも良いかも。

■先日、早朝サイクリングで数十分走り、松しんへ。




 朝ごはんに醤油ラーメンとミニ豚バラ軟骨丼。
 正統派醤油。胡椒も合う合う。スープがめちゃ旨い。ずっと啜ってたい。 豚バラ軟骨丼もコッテリ濃い味で早朝の胃袋にガツンと来るぜ。


 まだ朝5時過ぎなのに満席。開店時から定期的に訪れておりますが、もう有名店ですね。




01月17日(金) 映画館で「オタクどもめ~!」と叫ぼう!
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』を観てきました!


 始まって数十秒でメチャクチャ笑顔になっちゃった
 オタクが総出で悪巧みじゃねーか!

 早くみんな観てほしい。観て冒頭数十分で「こんな無法を本家本元がやるの、許されてええのか!?」ってなって欲しい。てか、その冒頭パートが実は劇場でしか観られないかTVだとかなり話数が進んでから差し込まれるって形だとアレなんで、何としても劇場に行って観てみて下さい。
 あと、絵面は『ガンダム』なのに構図や動きがそれとなく『トップをねらえ!』っぽいシーンもあって、自分が何観てるのか分からない脳かき混ぜられてるような感覚になったのが良かったですね。


 劇場で見た限りだと、物語に関しては大人たちのパートが面白すぎて主人公たち子供パートがちょっと霞んじゃってる気が。子供パートが始まると「大人の方を見たいのに!」ってなっちゃう。話数が進んで主人公たちに感情移入していく内、これは薄れていくとは思う。
 MSがバリバリ動きまくるので、メカ戦パートが楽しい。あの感じが続くなら、メカ目的で観る人も存分に楽しめるんじゃないかな。

本日のTV映画。
 午後ローで『パニッシャー』。
 トーマス・ジェーンのパニッシャーもMCU入りさせよう!
 PM13:50よりフジで『めぐり逢えたら』。
 この間名前出したと思ったら突然放送するんかい。
 金曜ロードショーで『ハリー・ポッターと謎のプリンス』。
 3週連続で『ハリポタ』放送。

本日の夜更新はお休みです。




01月16日(木) 億当たれ! 億!
去年は全然懸賞当たらなかったなーと思いつつコンビニへ向かっていたら、買った飲み物に付いていたポイント引換クジでAmazonギフト券5000円分当たった。
 今年はこの調子で頼む!

本日のTV映画。
 午後ローで『マンイーター』。
 ワニワニ映画! 江口寿史先生!

The Woman In The Yard | Official Trailer - YouTube


 ブラムハウス製作の新作ホラー『The Woman In The Yard』予告編。
 主人公たちの家の庭に突如現れた、椅子に座った黒服の女。顔も黒ベールで覆って正体が分からないその女は、日を追うごとに家に近づいてきて……という内容みたいですね。

デ・ニーロVSデ・ニーロ、一人二役ギャング映画『The Alto Knights』予告編 ─ 実在のマフィア演じるハードな対立劇。


 本国では3月公開予定。日本では未定。

『デアデビル:ボーン・アゲイン』予告編が初公開 ─ 暴力、流血、絶叫、ハード路線マーベル・ドラマが完全復活。


 キャスト再集結! 幸せな続編!

明日は早くから出掛けて、昼前から映画館へってスケジュールだから、もうそろそろ寝る支度しておくかな。
『トワイライト・ウォリアーズ』からの『ガンダム』な2本立てで行く予定。『室町無頼』も来週辺りに観に行けたらいいな。




01月15日(水) 豚肉ってホンマに美味しい。
昼頃に浜松町へ行く用事があったので、去年の秋ぐらいぶりに近くのLes jardin des dodineでお昼ご飯を食べてきたよ。





 ランチメニューから豚ロースのマスタードソース マッシュポテト添えに前菜のコーンポタージュ。1300円。
 赤身でしっかりした肉の味がする豚ロース塊に酸味のあるソースが合うぜ。マッシュポテトにも吸わせてパンと一緒に余さず食べてやったぜ。 スープもコーンの甘味が美味しいぜ。

 ・Les Jardin des dodine (レ ジャルダン デ ドディーヌ) - 大門/ビストロ/ネット予約可 | 食べログ
 ランチメニューは選択制で、前菜はスープかサラダ、メインは3種から選んで組み合わせる。パンは自動的についてくる。飲み物はテーブル上に置かれた無料のお茶のみ。
 11時半オープン。直前に行くと10人以上並んでいるので、30分前から20分前に着いていた方が良いかも。

本日のTV映画。
 午後ローで『レイジング・ブレット 復讐の銃弾』。
 今週も戦うヒロイン特集です。

Kindleストア:MF文庫Jアニメ化作品セール


『神は遊戯に飢えている』『ライアー・ライアー』『聖剣の刀鍛冶』『なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?』『学戦都市アスタリスク』『緋弾のアリア』『陰からマモル!』『星刻の竜騎士』等が99円~半額になるセールを開催中。

Amazon.co.jp: AAL 自転車 空気入れ 電動 電動空気入れ バイク 車 用 コードレス 6000mAh 大容量バッテリー 最大圧力150PSI 仏/英/米式バルブ対応 SOS/LED懐中ライト付き 自動停止 低騒音 エアポンプ モバイルコンプレッサー : DIY・工具・ガーデン

 
 だいぶ安くなったし、この手の小型自動空気入れで評判いいやつ買ってもいいかな~と思ってる。自転車の他に自動車への空気入れも対応しているから、筐体もコンプレッサーの音も少々大きいのが難みたいですが、それでも昔に比べたら大分小型化したよね。
 これはタイムセールで4000円弱。この手の商品は今、だいたい5000円出したら買えるって感じね。活用している人は、ドリンクホルダーに挿すタイプの大きめのツールボックスを買って、その中に入れて持ち運びしているみたい。

アニメ『勇者刑に処す』今年放送開始、阿座上洋平&飯塚麻結が出演。新ビジュアル公開。
『勇者刑~』気になってる。

映画『小林さんちのメイドラゴン』は6月27日公開、不穏な雰囲気漂う特報も到着。


 ゆうきさんがまたまた売れてしまう。

アカデミー賞、ノミネーション発表を再延期 ─ ロサンゼルス山火事の影響で。
 家燃えちゃってる人もいるだろうしね。

BSテレ東で『エイリアン』『プレデター』放送、どちらも世界初のピュア4Kで楽しめる。
 20日と27日に放送。

映画『ババンババンバンバンパイア』が公開延期に。
 主演の吉沢亮が例のアレを起こしてしまったため。

『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』入場者特典はスピンオフ小説、背筋が書き下ろし。


 テレビ東京で放送していたモキュメンタリー『イシナガキクエを探しています』『飯沼一家に謝罪します』を演出した近藤亮太さんの監督作。

狂犬病のセント・バーナードが母子を襲う『クジョー』BD発売、TV吹替音声初収録。
 犬映画って聞いて1発目に『クジョー』が思い浮かんでしまう人生を送りたくなかった。

パパとママは元CIA、キャメロン・ディアスがキレる『バック・イン・アクション』予告。



 ジェイミー・フォックスとキャメロンディアスが元スパイの夫婦を演じるアクションコメディ。今週末よりNetflixで配信スタート。

The Gorge — Official Trailer | Apple TV+ - YouTube


 Apple製作の映画『The Gorge』予告編。2人の凄腕傭兵が派遣された先は巨大かつ底も見えないほど深い崖っぷち。2人は両岸にある施設に一人ずつ詰めて崖を見張るように命令されるが、崖の底から得体の知れないモノが現れ……というアクションホラー。劇場公開無しでAppleTV+送りかな。

George A. Romero's Resident Evil - Official Trailer (2025) Documentary - YouTube


 ジョージ・A・ロメロが監督するはずだった幻の劇場映画版『バイオハザード』に迫ったドキュメンタリー『George A. Romero's Resident Evil』予告編。

OUTBREAK Official Trailer (2024) Zombie Horror Movie - YouTube


 ゾンビ系ホラー『OUTBREAK』予告編。息子が行方不明となって失意の内に暮らしていた州立公園のレンジャー隊員が、未知のウイルスにより怪物のような姿になり凶暴化する人々と対峙するってお話みたい。
 日本での公開予定は今のところなし!

メシ食って用事を済ませた後、陽気が良いので数キロのウォーキングもかましてきた。



 増上寺を中心にグルッと一回り。最後に御朱印を頂いて〆。
 ここ数日体調不良で家に籠もっていたから、久しぶりの陽射しが気持ち良かったです。



インフォメーション
『イレギュラーエレクトロンラジオ』
 次回放送は未定です。
 http://hidaka.inlive.co.kr/listen.pls
 ねとらじにて放送。

イレギュラーエレクトロン(出張版)




主なお仕事履歴。



『現代視覚文化研究』
発売中
ダメな女の子キャラについて書きました。


ネットランナー 2006年 12月号
発売中
木曜洋画劇場について書きました。



『メカビ』Vol.01
発売中
冒頭カラーページでコミケについて書きました。

『メカビ2007年秋号』
『メカビ2008年冬号』
発売中
投稿コーナー「POAROのハガキ道場」の構成・ライティングを担当しておりました。


『アフタヌーン新書012 宙のまにまに 天体観測「超」入門 機材ゼロでも大丈夫!』
発売中
制作に関わらせて頂きました。


『サイクルクリップ』
本文2コーナーを担当させていただきました。

その他のお仕事につきましてはプロフィールにて。

よろずメールはこちらまで。


リンク(敬称略)
◇友人・知人◇
□†[Breakthru]†
□Night Star - Net
□Que sera sera
□dual pony
□マレクさんのマヨイミチ
□リンドガルス博物誌

◇日記・テキスト系◇
□―12人いる!―
□Angel Heart Club
□Innocent Dreamer
□off-scouring net.
□Princess Rock
□Total Lunar Eclipse
いつか見上げた、あの青空の下で…
□映像技術部
□カトゆー家断絶
□さざなみ壊変
□島国大和のド畜生
□好き好き大好きっ
□だーくぱれす。
□電脳御殿
□StarDust Tears
□橋本充電中
□ピアノ・ファイア
□フィアンセ戦車
□変人窟
□放蕩オペラハウス

◇CG系◇
□CROSSROAD
□Jekyll and Hyde
□orifice
□据えZEN

◇ニュース系(個人)◇
□BOGARD La+
□CIA☆こちら映画中央情報局です
□HK-DMZ PLUS.COM
□iPhoneアプリをおすすめするAppBank
□iPhone FAN (^_^)v
□iPhone・iPod touch ラボ
□MOON PHASE
□RinRin王国
□side=2
□Tentative Name.
□ZOMBIE手帖ブログ
□アキバblog
□うぱーのお茶会
□えふすくBlog Livedoor支店
□かーずSP
□ゴルゴ31
□最後通牒・こぼれ話
□新宿鯖
□武蔵成山城
□無駄な領域リサイクル
□楽画喜堂

◇企業&公式サイト◇
□Cafe Mai:lish Web
□CYCLE SPORTS.jp
□cyclowired
□映画ナタリー
□eiga.com
□シネマトゥデイ
□THE RIVER
□GyaO
□POARO情報Blog
□音泉
□コミックナタリー
□お笑いナタリー


chromeで動作を確認しています。
画面サイズは1920×1080以上、フォントサイズは中だといいかも。

リンクフリー・アンリンクフリーです。

当サイトはRinRin王国さんのなっちゃんりんくに参加しています。