▼ 12月29日(日)
サイトの調子が悪いので早めに〆。
■ 昨日の豚肉は3時間煮て、カエシに漬けて、
立派なブタになりました。
今日はニラとキャベツを刻みまくってた。豚挽肉と合わせて餃子のタネにしちゃう。
■ 本日のTV映画。
日付は変わって30日AM02:30よりテレ東で『パッセンジャーズ』。
アン・ハサウェイ主演のサスペンス。
■ Kindleストア:集英社、15巻以下の作品が最大30%ポイント還元
『ハイパーインフレーション』『カグラバチ』『彼方のアストラ』『ルックバック』『さよなら絵梨』『地獄楽』 『のあ先輩はともだち。』など既刊・全巻15巻以下の作品がお得に買えるセール。対象は2000冊以上。
(追記)
これ、30%ってなってるけど『ルックバック』とか『タコピーの原罪』とか45%くらい還元される作品もかなりあるね。リンク先に飛んで確認してみて!
■ 昨日の夜で今年の仕事納め。年内と三が日は休みます。溜まってる映画や海外ドラマを観ます。
▼ 12月27日(金)
他の日替わりも、単品も美味しいよ。
■ 昨日は病院帰りに横浜駅まで数キロウォーキングしたので、パワーを補充すべく駅西口の龍王 で日替わりランチを食べました。
日替わりランチ700円。ご飯大盛り。この日のおかずは生姜焼き。ガッツリ濃い醤油味で山盛りご飯もペロリだぜ!
この日替わりランチ、プラス250円するとスープが半ラーメンになるんですが、ご飯を大盛にしたかったので我慢。
毎度ながら昼時は行列凄いですね。12時過ぎに行って20人くらい並んでた。回転早いから15分くらいで入れたけど。
そして、相鉄横浜駅五番街口の前に、ほんとにバーガーキングがオープンしてた。
改札内からも入れるっぽくて、店内が乗客用と非常客用で区切られてるみたいね。
■ 『水曜日のダウンタウン』TVer史上初の2億回再生突破、「名探偵津田」が歴代最高記録を更新。
地獄の軍団の創作性が爆発した名企画でしたね。
■ 時速80km以下で爆発! 映画『新幹線大爆破』放送、高倉健・千葉真一・山本圭ら共演。
2日にMXで放送。
■ 今夜中にやらなきゃならん作業があるので、本日はこの辺で。
▼ 12月25日(水)
寒くなると亡くなる人も増えちゃうよね。
■ 昨日相模原方面に住んでいる従姉妹の旦那さんが急死したと知らせがあったと思ったら、今日は山梨に住んでいるお婆さんが亡くなったとの知らせが。
駆け込み過ぎじゃない!?(両方とも香典だけ出して葬儀は欠席)
僕は僕で今日明日と病院に行ってきます。これで年末最後の通院かな。
(追記)
病院巡り初日。インフルエンザの予防接種も受けてきた。
年末病院漬けですな。
■ 本日のTV映画。
午後ローで『エントラップメント』。
ショーン・コネリー主演のアクション。共演はキャサリン・ゼタ=ジョーンズ。
日付は変わって26日AM0215より『LIFE!/ライフ』。
年末深夜に良い映画やるな。観よう。
■ Kindleストア:小学館のコミックス27~44%ポイント還元セール
小学館の電子書籍ポイント還元セールが開催中。対象作品多数で書き切れないので、各自リンク先で小学館刊行の欲しい作品タイトルを検索して確認してみて!(紹介が遅れたので、画像の作品中には早期セール終了して対象から外れている物もあります)
以前あった同様のセールよりは小規模かな。上でも書いたけど、欲しい作品があったら検索してみて。
■ 崎陽軒が値上げ シウマイ弁当950円→1070円に120円値上げ。
横浜市民がメシ作るの面倒くさい時に駅で買って帰る弁当ナンバーワン。
■ 国保で受けられる無料検診+有料がん検診の結果が到着。
がんを含む全ての項目で緊急を要するような異常は無し。ただし昨年に比べて体重の増加が激しいので注意。これ以上太ると数値的に肝臓の機能が危険になる。
今年は油断して6キロくらい太ってしまったから、しっかり痩せないとアカン。
積極的に自転車乗ってこ。
▼ 12月17日(火)
映画が好きだからこそ怒りが沸き起こります。
■ 本日のTV映画。
午後ローで『ユナイテッド93』。
9・11事件でハイジャックされた航空機を描いたノンフィクション作品。
■ ガールズバンドクライスタンプツアー/GIRLS BAND CRY STAMP TOUR
川崎で行う『ガールズバンドクライ』スタンプツラリー。まだ2店舗しかスタンプ設置店が無いけど、専用スタンプ帳が20ページ以上あるから順次増やしていく形式なのかな。
矢向湯のジェットバスの中に置いて欲しい。ジェット水流で吹き飛ばされてなかなかスタンプが取れない『お笑いウルトラクイズ』絵面が見たい。
■ 新作『28年後…』が控えるのに、なぜ『28日後…』はストリーミング配信されていないのか?
VIDEO
手軽に観たいとの声が後押ししたのか、北米では配信が決定したそうで。日本でも配信始まるといいですな(Blu-ray持ってるけど、どこかにしまい込んじゃって見つからん)。
記事にもあるとおり、日本だと観るにはBlu-ray を買うかAmazon Prime Videoで配信版(吹き替え)を買うか のどちらかしか手段がないのよね。
■ 映画『ライオン・キング:ムファサ』試写会で当選者50人以上が中に入れずスタッフが土下座する事態に→そもそも多めに当選させるため過去にもトラブルが
- Togetter [トゥギャッター]
映画.com が用意した座席以上招待券を発送した為、入場不可能になってしまった人が大量に出たそうで。出欠確認を事前にしている事から、全員が入場出来ないのが分かっているにも関わらず劇場に集めていたってのが相当問題になっているみたいですね。
映画業界って、席がスカスカになったら取材の写真などで見栄えが悪くて困るので、確保してある座席以上に試写会に当選させまくって、試写状を送ったにも関わらず「もう一杯です。残念でした入れません」ってのをよくやるんだけど(僕も食らった事がある)、マジでいい加減止めた方がいいよ。自分たちの都合のみ優先させて招待客をないがしろにしてるだけだもん。
で、入れないだけでも噴飯物なのに、大抵は「残念でした」だけで何の補填も無く帰らせようとするからまたタチが悪い。怒った人が劇場の係員さんに詰め寄って、会場貸してるだけの係員さんが必死に謝ってたりする光景も見かける。今回は「残念でした」だけではなく、交通費とムビチケを補填して貰えるようで良かった。飛行機などで遠方から来てる人もいるようだし、交通費補填はかなりの額になるだろうけど、来て下さいって言っておいて入れないんだからそれくらいして貰わないとだよね。
僕の時もそうだったけど、この事態が起こった時の対応がまちまちなので、今後は統一していただきたいですな。万が一入れなかった人たちには当該作品のミニグッズ&封切り後に使える鑑賞券を必ず渡すくらいはあってしかるべきだと思う。
あと、こういう騒動が起きる度に一部の映画ファンから「試写会で何人か入れないのは当たり前で~」「分かってないな~」って話が出るけど、呼んどいて無碍に帰すって状況は普通は異常だし呼ばれた方は怒って当然なんだよね。配給会社は試写状に「入れない場合もあります」みたいな事書いて免責してる気になってるけど、んなわけないからね。
ともあれ、今まで何年もなあなあにされてきたけど、今回は行き着く所まで行って悪習慣を絶って欲しい。
■ 豚星。 の限定、あの豚(ニンニクアブラマヨネーズ)。有料でブタ1枚追加。
豚星。の最強ジャンク汁なしが帰って来た!
細かく切ったブタとキムチやネギがドッサリ乗ったひと品。ニンニクとマヨトッピングでガンガンかき混ぜ、ニンニクマヨブタキムチ麺にして食うのだ! これが最高!!
このメニューには、残った汁にご飯をぶち込む追いメシサービスも付いてるんだけど、今回はあえてそちらを頼まずブタマシに。豚星。のブタを年末にたらふく食う贅沢を味わいました。
恐らく今年はこれにてインスパイア納めになるはず。仕事などで出掛けて近場に店舗があったらもう1回くらいは食べるかもだけど。
▼ 12月15日(日)
白沢さん今ごろ何してるんでしょうね。
■ 実は先日箱根に行ったのにはもう一つ目的があったのだ。
『22/7計算中』シーズン5 第18回「これまでの感謝を込めて! 丸山あかね最後のプレゼントショー!」聖地巡礼よ!
丸山あかねさんが居なくなる前に藤間桜さんと共に向かった箱根。2人が立ち寄った場所を少しでも感じたいと、スケジュールの合間を乗って見てきました。
冒頭、箱根湯本駅でのトーク。案内マップはこちらの階段を下りてすぐの場所にあります。
続いては、道を聞こうとウロウロしていたパートからあじさい橋。僕がお昼ご飯を食べた喫茶店Timuny. のすぐ近く。
2人がジェラートを食べたジェラート店STELLA 。駅前商店街を歩いて箱根ラスクのお店を曲がった路地の中にあります。12月だっていうのにお客が鈴なり。フルーツやチーズなどをふんだんに使ったジェラートがメッチャ美味しそうだったけど、寒空の中で食べるのが辛かったので見送り(店内は一杯だった)。
美味しいから幸せになりたかった。
2人に昆布を手渡してきた仙人みたいなオッサンのいる昆布屋は、駅前商店街に。この日はもう店じまいで仙人は山に帰ってました。
続きは後半。
■ Kindleストア:電撃文庫ライトノベル合本版半額セール
『魔法科高校の劣等生』『さくら荘のペットな彼女』『ロウきゅーぶ』『オオカミさんと七人の仲間たち』『電波女と青春男』『乃木坂春香の秘密』『狼と香辛料』などの既刊全巻を纏めた合本版が半額セール中。
・【合本版】灼眼のシャナ 全26巻 (電撃文庫) Kindle版
・【合本版】神様のメモ帳 全9巻 (電撃文庫) Kindle版
・【合本版】しにがみのバラッド。 全13巻 (電撃文庫) Kindle版
これらも半額対象です。
■ Kindleストア:オーバーラップノベルズ最大半額セール
『灰と幻想のグリムガル』『最果てのパラディン』『とんでもスキルで異世界放浪メシ』『ありふれた職業で世界最強』『現実主義勇者の王国再建記』など対象作多数。全巻対象で無い物もあるのでご注意を。
■ RETURN OF THE LIVING DEAD (2025) | Official Announcement Teaser - YouTube
VIDEO
権利問題でポシャったかに思われていた『バタリアン』新作の特報! 1作目の18ヶ月後を舞台にしたクリスマスホラーになるとの噂。ツリーを引き摺ってるのはタールマン?
■ 続き。
僕が泊まった天成園 もロケ先に。
天成園では庭園を散策。滝を見たり神社を参拝したり。
僕が見られたのはここまでで、この後2人が食事と入浴で赴く客室には行けず。でも、実は部屋の前くらいには普通に行けたので、TVと同じ画角で扉の写真を撮らせて貰えば良かったな。
こんな感じで『計算中』聖地巡礼はおしまい! 丸山あかねさんと白沢かなえさん、藤間桜さんと天城サリーさんにも届いて欲しい!
(追記)
訪れた芸能人のサインが飾ってある場所に2人の物が無かったのだけど、残していかなかったのか施設から求められなかったのか。それとも別の場所に飾ってあったのか。
もし見かけた人がいたら教えて。
▼ 12月08日(日)
箱根の宿泊費高いからなかなか行けんが。
■ 箱根の続き。
天成園 は朝飯も美味い。
朝食もバイキング。刺身とイクラ醤油漬けが取り放題になっていたので、お客のほぼ全員が海鮮丼作りにいそしむ。
タマゴや削り節も特別な物らしく、美味しかったですね。
朝昼兼用で食べちゃうつもりだったから、パンやシリアルも。自家製フレンチトーストも美味しかった。
チェックアウト後は送迎バスで箱根湯本駅まで送って貰い、駅前から箱根登山バスに乗り換えて芦ノ湖方面へ。ここでも箱根フリーパス が物を言います。
芦ノ湖方面のバス停に着いたらタクシーを呼び、箱根神社 まで。タクシーなら箱根神社の本殿脇に横付けしてくれるので、長い石段を登らずに済みます。
箱根神社の本殿と、併設されている九頭龍神社新宮&曽我神社を参拝(そういや曾我兄弟物の舞台になってたわ~)。よくテレビなどでも紹介されている湖畔に立つ鳥居も見学いたしました。
タクシーの運転手さんが言ってたけど、僕が赴いた日程は箱根全体を通じて観光客が極端に少なかったらしく、この辺の人気スポットものんびり回れましたね。
参拝を済ませたら、湖畔に巡らされている遊歩道を20分ほど歩き海賊船乗り場へ。海賊船も箱根フリーパスで乗れちゃうのです。
約30分ほどの搭乗中、湖側から箱根神社を始めとする神社郡を見たり、富士山や紅葉し始めていた山々を眺めたり。
終点の桃源台港で下船し、ここからロープウェーに乗る他の観光客を尻目にバス停へ。バスに乗って箱根湯本駅まで戻り、帰宅の途についたのでした。
一泊二日の軽い旅行でしたが、事前に調べた乗り物スケジュールもバシッと決まって淀みなく観光出来たのがよかったですね。神奈川県民だからこそ滅多に行かない箱根。大いに楽しみました。
立ち寄れなかった場所も多いので、また数年の後にでも。
■ メゾフォルテ vol.1 &メゾフォルテ vol.2
定期的にアクションシーンが話題になってる18禁エロアニメ『メゾフォルテ』がDlSiteで半額になってる。
どちらも1000円以下でございます。
リンク先には他にもエロアニメ半額セール対象になっている作品が沢山。
・A KITE VOL.1
・A KITE VOL.2
同じく18禁エロアクションアニメ『A KITE』も1000円以下になってます。
■ エビオス錠 1200錠 【指定医薬部外品】胃腸・栄養補給薬
ブラックフライデーが終わってもセール価格の1318円+25%オフクーポンが継続されていたのでメモ(Amazonの他の出品者をクリックするとAmazon販売分が参照出来ます)。
胃腸守りたい民と精液ドバドバ出したい民はどうぞ。
■ 『ONE PIECE』矢尾一樹がフランキー役を卒業。後任は「ジャンプフェスタ」で発表に。
もう全然声出なくなっちゃったもんな~。
■ 本日はこれにて失礼致します。