■始めに ■日記ログ ■サークルインフォメーション ■エロラジ 
- イレギュラーエレクトロン -

SINCE 1998.08.09
最終更新 2025.11.22




同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

何となくな日々

インフォメーション 色々告知を書くスペースになりました
お仕事告知。
 フリーでライターをさせていただいております。

 ●書籍系の主なお仕事
 
 

 ●アフレコレポート
 ・イレギュラーエレクトロンhidakaの収録現場にお邪魔しちゃったよ #千和ちゃん編。
 ・イレギュラーエレクトロンhidakaの収録現場にお邪魔しちゃったよ #ゆかりん編。


 ちーむどらむすこさんの『進め! 闇魔法結社』アフレコレポートが公開中! 斎藤千和さんと田村ゆかりさんに会ってきましたよ! 斎藤さんの妹演技で昇天寸前! 田村さんのフリフリで絶頂寸前!

 その他、今までのお仕事についてはこちらで!


同人誌情報。
 コミケ・ぱんっあ11で頒布した『ガルパン』同人誌『紅茶の園から』が、COMIC ZINにて委託頒布開始されました。


 ・COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 紅茶の園から
 アッサムとダージリンの友情を僕なりの味付けで書きました。聖グロ好きの方は是非読んでみて下さい。

 秋葉原の店舗、または上記リンク先の通販から購入出来ます。売れてくれないと本当にキツいので、どうかひとつ! お願いします!

「いちごのホントのキモチ」/「hidaka」の小説 [pixiv]
 AGC38の有澤美鈴さんを主人公にした二次創作小説をpixivで公開しました。2016年の夏コミで頒布されたAGC38合同誌『Little Berry Happy』に掲載された物です。



イレギュラーエレクトロン YouTube事業所始まりました。
 時間のある時に撮った動画をアップロードしております。


 以前の動画からより抜きで紹介!


イレギュラーエレクトロンラジオYouTube版、不定期で配信中!


 最新回はこちら!

 イレエレラジオ YouTube版 メールフォーム
 美月さんがラジオ用メールフォームを作ってくれたので、何か送ってくれるとありがたいです。女性声優ラジオに送られてくる気持ちの悪いメールを完コピしてくれるとありがたいです。


Twitter(X)アカウントはhidaka3です。
 Blueskyも同じくhidaka3です。
 Instagramもhidaka3
 Threadsもhidaka3
 mixi2もhidaka3
 Facebookはこちら
 趣味で作ってたAI画像生成出力物はpixivの方に上げています
 Wavebox
 何かありましたらweb拍手かWaveboXへコメントを送って下さい。

文章のお仕事募集中です。
 
 こちらかTwitter(X)のDMへご連絡お願いします。




11月22日(土) 洗剤とかばっかり買ってる。
本日のTV映画。
 土曜プレミアムで『テルマエ・ロマエ』。
 阿部寛主演の例のアレ。1作目を放送。

Kindleストア:COMICリュウ、1冊77円セール


『誰何Suika』
『第七女子会彷徨』
『あさりよしとお短篇集』
『アステロイド・マイナーズ』
『夜光雲のサリッサ<完全版>』
『ネムルバカ』
『石黒正数短編集』
『響子と父さん』
『木造迷宮』
『嵐ノ花 叢ノ歌』
『旧約マザーグール』
『マザーグール』
『ちゃんと描いてますからっ!』
『推しが武道館いってくれたら死ぬ』
『平尾アウリ作品集』
『まんがの作り方』
『冥王計画ゼオライマーΩ』
『生まれ変わるなら犬がいい』
『珊瑚と人魚』
『魔女のやさしい葬列』
『女王錬金術師と下僕弟子』
『バンドオブチルドレン』
『あせびと空世界の冒険者』
『ダンジョンでお花摘みなんか許しません!!』
『放課後!ダンジョン高校』
『ちょっと怪しい黒森さん家』
『プリンセス・プリンシパル』
『ヒトミ先生の保健室』
『虫籠のカガステル』
『アルボスアニマ』
『ねこむすめ道草日記』
『にじさんじ さんばか~にばる』
『ぼくらのへんたい』
『風魔ちゃん、抜けます!!』
『アリスと蔵六』
『モンスター娘のいる日常』
『モンスター娘のお医者さん』
『麗島夢譚』
『昔勇者で今は骨』
『ライコネンの熱帯魚 完全版』
 などなど。28日まで。

青の騎士ベルゼルガ物語 上 (シンドウシャブックス) Kindle版青の騎士ベルゼルガ物語 下 (シンドウシャブックス) Kindle版

 
『装甲騎兵ボトムズ』の外伝小説『ベルゼルガ物語』の電子書籍版が刊行スタート!

「バンダイチャンネル」不正アクセスによりメールアドレスなど個人情報漏えいの恐れがあると報告。ログインパスワードやクレジットカード番号といった不正決済に利用可能な情報は含まれていないとのこと。ランサムウェア被害の可能性も否定。
 何年か前から支払い止めて一時休眠アカウントって感じの扱いにしているけど、ウチにもお知らせメールが来てた。

Android、ついにAirDrop対応。
 独自にソフトウェア作ってOSに組み込んだんだ!

『Cities: Skylines II』。開発をIceflake Studiosへ移管を発表。Colossal Orderは別IPとなる新規プロジェクトに着手。
 初期の要求スペックが高すぎて、結局買ってないんだよな。

「本能寺の変」翌日、秀吉が敵対する武将に宛てた書状見つかる。
 上原元将に寝返りを勧める書状。

秋葉原の12坪で「怪文書付きの箱」を売る「変な自販機」、謎のボロ家のオーナーに会いに行ってみた。
 あのクセ強物件の持ち主。色んなメディアでも紹介されているから知っている人も多いのでは。

熱風P005-032特集庵野氏インタビュー
 スタジオジブリ刊の冊子『熱風』に掲載された庵野秀明インタビューが公開。『宇宙戦艦ヤマト』について語っています。

『ガールズ&パンツァー』 『らぶらぶ作戦』、『最終章』の新情報続々!  6年ぶりにあんこうチームが集結した「大洗あんこう祭2025 キャストトークショー」オフィシャルレポート到着!
 行けなかったのでレポート助かる。

伊藤潤二が“これまでとこれから”を語るイベント、12月13日開催。質疑応答コーナーも。
 新刊発売を記念して開催。
 (関連)
 Amazonリンク→

 
 ・伊藤潤二自選傑作集 Dark Colors
 来月5日発売予定。

Amazon ブラックフライデー 2025 | ほしいが丸ごと お得に叶う

 
 2日目。

 
 ・U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント|オンラインコード版
 30%オフの1532円。
 圧倒的にお得。僕もこれを使って海外ドラマを観てます。2ヶ月分まとめ買い可能ですので、U-NEXTをたまに集中して観たい人は、こういうセールの時に買っておくと良いと思います。

 
 ・NICHIGA(ニチガ) 酸素系漂白剤 950g
 5%オフの568円。
 茶渋落としや洗濯に愛用している酸素系洗剤。元々安かったけど、セールで更に安くなってる。


 先日も洗濯槽掃除に使ったら、ゴミがわんさか出て楽しかった。


 3ヶ月ぶりくらいに掃除。洗剤を入れてすぐ、上の写真のように汚れが剥がれて浮いてくる。15分後くらいには、5倍以上の汚れが浮いてきた。
 量も有って安く、色々使えるから超オススメです。家族も使うようになったから、次回は1519円で売ってる3キロサイズを買おう。


 僕はと言うと、ブラックフラーデートは関係なく、昨日紹介したAmazon Haulで87円商品を3個ほど頼んでみた。

 
 ・115-in-1 精密ドライバーセット

 
 ・ハンドル付き極細ワイヤーストレーナー3点セット

 
 ・懐中電灯 2個パック (電池は含まれていません) ミリタリーグレード 5モード 3000 高ルーメン LED 防水
 意外と使えると噂のドライバー、粉振ったり茹でた麺を上げるのに使いたい網、非常用として家の各所に置こうと思っている懐中電灯。
 全部買った人からの評価は悪くは無いから、それなりには使えるはず。これだけ買っても300円以下だから怖いね。




11月21日(金) ボーナス無き今、突っ込む予算など!
Amazon ブラックフライデー 2025 | ほしいが丸ごと お得に叶う

 
 本日より先行セールが開催。ボーナスが出ていたら、これに突っ込むつもりだったんだけどな……
 今回のブラックフライデーも、いつも通り食料品や日用品を買って終わりになりそう。
 (関連)


 ・Amazon.co.jp: Audibleオーディオブックプレミアムプラン、最初の3ヶ月月額99円
 定額朗読サービス『Audibleプレミアムプラン』が3ヶ月間激安で使えるキャンペーン。追加料金無しでプロの声優や俳優が本を朗読してくれます。ベストセラー本やライトノベルも沢山対象になってますよ。
 通勤通学の電車内やお出かけ中のカーオーディオで聴いたり、家事などの作業をしながら聴く人が多いみたいね。僕の友人知人の中には、最近映画版の予告が話題となった『プロジェクト・ヘイル・メアリー』をこれで聴いたって人が結構いますね。

 オススメの声色々。
 途中解約も出来るから、とりあえず入ってみるのも良いと思いますよ。

本日のTV映画。
 午後ローで『ピンク・キャデラック』。
 クリント・イーストウッド主演のアクション。
 金曜ロードショーで『竜とそばかすの姫』。
 細田守監督新作は本日より公開

フルメタル・パニック!(新装版) (全12巻) Kindle版

 
 1冊99円セール対象になっております。全巻買っても1188円。

 
 ・フルメタル・パニック!短編集 (全9巻) Kindle版

 
 ・フルメタル・パニック!特別編 (全3巻) Kindle版

 
 ・フルメタル・パニック! アナザー (全13巻) Kindle版
 短編集や外伝も1冊99円セール対象。『フルメタ』旧シリーズ全巻買っても3700円でお釣りが返ってくるよ。

115-in-1 精密ドライバーセット 男性用ツールギフト ミニ修理ツールキット Torx Triwingビット付き コンピューター、ノートパソコン、RC、電話、電子機器、メガネの修理、ポータブルケース付き

 
 ドライバーセットが87円
 これ、Amazonが新たに始めたAmazon Haulってサービスの価格で、言うなれば期限切れ間近や倉庫に大量に余っていた低価格の商品を大量に買い付け、更に低価格で売るバッタ屋みたいな事を始めたみたいなんですよね。
 PCからでは買えず、スマートフォンからの購入が必須。だから、上のドライバーセットのリンクに飛んでもPCからでは購入ボタンが見えず、スマートフォンで読み込むQRコードが表示されます(Amazon Haulのリンクも同じ)。配送にお金を掛けないのも安く出来る要因の一つらしく、通常のAmazon買物と違って数日から2週間程度掛かるみたい。
 まあ、要はAliExpressなどの格安通販に対抗したコーナーを作ろう!って発想なんでしょうね。

 ・全品3000円以下 アマゾン激安コーナー「Amazon Haul」日本で提供開始
 紹介記事。
 バッタ屋の買物って純粋に古い商品が倉庫に余ってしまったから激安に~ってのもあれば、品質が少々悪いから激安に~ってのもあるから、手に取ってみるまで・使ってみるまで不安ではある(東京都内でPC関係の買物が好きな人だと、あきばお~で買物する時に近い印象かな)。このドライバーセットも数回使ったら先端が壊れてしまうかもしれないけど、まあこの値段なら……って気持ちで買うぐらいが良いんでしょうね(もしちゃんと使えたらラッキーくらいの気持ち)。
 Amazon Haulは雑貨や衣料品など色んな商品が揃っているので、とりあえずの品を安く手に入れたいって方は上のリンクをクリックして覗いてみるのもいいかもです。
 (追記)
 利用している人は結構多いみたい。細々とした雑貨や、メインじゃなく2軍で使う商品(近所を散歩する時に持つ用の小銭入れとか)を購入している人が多い印象。100円ショップと同様の使い方ですね。
 SIMピンが欲しいから、ドライバーセット買おうかしら。それだけで元取れるし。

クラスで一番おっぱい大きい子にHさせてもらえた話

 
 デカパイ3姉妹とのHな体験物語。三女、他の同人誌だともっと成長した姿らしいんで、そちらも見せてくれ!

『新造人間キャシャーン』50周年記念マンガ版『キャシャーンR』1巻。作画は士貴智志。
 士貴智志、最近『キャシャーン』描いてるの!?

『ゴールデンカムイ 網走監獄襲撃編』盲目のガンマン・都丹庵士役は杉本哲太。
 杉本哲太スゲぇな!

原作者の富野由悠季も登壇、アニメ『リーンの翼』20周年記念上映会を12月に開催。
 12月14日に新宿ピカデリーにて開催。

『映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城』海底を探検するビジュアル、設定画も公開。
 来年の劇場版。

『葬送のフリーレン』第2期の新PV公開。EDテーマはmiletが担当、編曲はEvan Call。


 来年1月より放送予定。

オードリー・ヘプバーンの主演作を特別上映、『ローマの休日』など3本。
 TOHOシネマズ日比谷となんばで来年上映。

ジョニー・デップ監督作『モディリアーニ』1月に公開、ジャパンプレミアも開催。


 ジョニー・デップ、コミコンと一緒に色んなスケジュールがギュウギュウじゃん。

高畑勲の監督作『じゃりン子チエ 劇場版』YouTubeで無料公開、3日間限定。


 本日21時から! 観よう!

『ストレンジャー・シングス』キャストが東京満喫、中野ブロードウェイで村上隆と対面。


 みんな大人になったな~。
『ストレンジャー・シングス』キャスト、ミリー・ボビー・ブラウンが「撮影中に虐められた!」って正式に告発した父親役キャストと後日仲睦まじくしてたり、レッドカーペット中に「笑った写真を撮らせて」って言ったカメラマンに突如ブチ切れたり(そういう場でカメラマンに笑顔を向けるのも女優の仕事の内です)、最近明らかに精神的に不安定っぽいのが心配である。結婚したり養女を迎えたりと私生活で色々あるんだろうけど、端から見ても刺々しさが溢れちゃっててどうにも。

週末は人間狩りへ…1974年製作、ピーター・フォンダ主演の『ダーティハンター』公開。


 人間狩りを趣味にしていたクソ野郎3人組。今日も今日とて人間狩りを始めようとしたら、狩り場に自分たちを狙うハンターが現れ……ってお話。ザ・70年代! な狂気に溢れる作品よ。
 僕も全編観たこと無いんだよね。新宿に観に行こうかしら。

法事があるので、明日の夜更新は短めになるかもしれません。




11月20日(木) 簡易更新。
本日の夜更新はお休みです。

本日のTV映画。
 午後ローで『フラッド』。
 うわ! 名作アクション! TVでやるの久しぶりだし、要録画やで!

Amazon.co.jp: 各種ブランドギフトカード キャンペーン: ギフトカード


 5000円以上のギフト券を買ったらポイントが返ってくるキャンペーン。AppleやGoogle、各動画・音声配信サイトからUberやLUUP、飲食店などに至るまで多種多様。
 (関連)


 ・Amazon ブラックフライデー サプライズプレセール
 こんなセールやってたんか。しかも今日で終わりなんか。

『ライザのアトリエ』の「ASMR」が突如配信、DLsiteより。少し大人になったライザとの会話を、約80分のボリュームで。

 
 ・【アトリエシリーズ】ライザのアトリエ ASMR ~癒しの休息と明日の約束~


 完全新規収録の音声ソフト。

マルちゃん シャア専用 赤いきつねうどん 西 (96g×12個 / ケース販売) カップ麺 うどん (あげ 入り/関西風だし) カップうどん 箱買い 東洋水産マルちゃん シャリア専用 緑のたぬき天そば 東 (101g×12個 / ケース販売) カップ麺 (天揚げ/小えび天) 関西風だし カップそば 箱買い 東洋水産


 Amazonでは引き続き箱販売中。今日の昼時点だと、どちらも在庫有り。シャリアは「Amazonの他の出品者」項目からAmazon販売分が購入可能。

佐野岳が全治9カ月の重傷。TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で 跳び箱17段で着地右足ひねる。
 お大事になさって下さい。

『神の雫』TVアニメ化、2026年に放送・配信。神咲雫役は亀梨和也、制作はサテライト。


 ドラマ版とキャストを同じにするの面白いね。

松重豊主演『孤独のグルメ』大晦日スペシャルが今年も、一部生放送は5年ぶり。
 大晦日の21時55分より放送。更にfigmaの発売も決定。

Netflixで配信が始まった『イクサガミ』を観ました。


 今村翔吾作の小説を連続ドラマ化。
 明治時代が舞台。主人公の元侍を含む人々が、京都から東京まで賞金の掛かった殺し殺されのデスレースに参戦するってお話。格闘家という一面も持ちアクションに強い岡田准一が主演・プロデューサー・アクションプランナーを務めるだけあり、冒頭から早速1カット長回し風のチャンバラを延々見せてくれたりする。同じく冒頭で、“合戦”をしようとしていた侍が西洋銃や砲で攻撃され“戦争”に引きずり込まれるという場面が衝撃的でしたね。
 そんな感じで、岡田准一Pの名の下に、日本有数の俳優たちが集まってチャンバラやら格闘やらをしまくってくれるのが最高。演技力と殺陣の迫力が暴力的に降り掛かってくる。しかし本編演出は……うーんと首を傾げる部分も。

 舞台が明治時代なだけに、京都→東京デスレースの主催側が参加者を管理するのは首から下げた木札。それが身体から一定時間以上離れたら射殺されるってルールがあるのだけど、それどうやって確認してるの……? 東海道全部に何百何千と監視の人を立たせるの……?
 途中で「こんな怖いレースは嫌だ! もうリタイヤする~!」ってなって、木札を我から取ろうとする参加者たちが出てきたら、突然ライフル持ったルール執行部隊が近くの丘の上に現れたのには笑っちゃった。 だから! どこでこいつらがリタイアしそうだって情報仕入れたんだよ!
 現代~未来が舞台のデスレースなら衛星映像やドローン映像なんかで察知出来るし、なんなら木札自体が爆弾って設定にも出来るんだろうけど、そんな物がない明治だと神がかり的にルール違反を察知して神速で駆けつける奴らがいるって感じになって面白が勝ってしまうんだよね。
 デスレース物なのにこういう「え、それってどうなってるの?」みたいなルールの穴がチョイチョイ気になる。原作ではキッチリやってるのかな~と思いつつ調べてみたら、木札が身体から離れたら射殺ルールは原作には無い追加要素らしくて盛大にズッコケ。
 感想を読んでたら同様の疑問を持った人は多かったようで、「あの小さい木札が外れたのを、昼夜問わず、野外でも見逃さず、的確に射撃を決める執行人たちって視力10.0くらいあるんじゃ?」とか言われてて笑った。
 あとは、盆踊りをしている人々が手に小さな提灯を持ったまま踊っているのだけど、踊りながら真横にしても燃えないし地面に落としても燃えないのできっと明治スーパーテクノロジーで作ったLEDで光ってるんだろうなって思っちゃったり、真面目な題材や演技の割に要所要所でガバと感じる部分があって、今ひとつ物語に没頭することが出来なかった。

 岡田准一のチャンバラが剣の合間に拳を振るうカリ使いの彼だから出来るアクションで素晴らしかったり、他の役者さんもそれぞれのキャラの出自などに沿った武術を見せてくれて、アクション面では本当に白眉な出来。だからこそ、上記のようなガバと感じられる部分が惜しい。


 Netflixにて第一章にあたる6話が配信中。
 この作品はアクション全振りで観る方が楽しめますね。超絶豪華俳優陣のチャンバラ格闘アクションが矢継ぎ早に見られ、しかも誰が死ぬか分からない。有名俳優の演じる良いキャラクターでも、容赦なくズバッと首チョンされるような世界。
 その辺を観るモチベーションにするのが良いと思います。




11月19日(水) 新作も楽しみですね。
運命の華を咲かせよ!『劇場版総集編 ガールズバンドクライ【後編】なぁ、未来。』を観てきました。


 先月公開された前編に引き続き、先週封切られた後編。こちらもTVシリーズを再編集した総集編で、お話自体はTV版と一緒。そこにシーンの削除や付け足しを行い、TVを観ていた人たちでも新鮮に楽しめるよう工夫が成されています。今回の新カット、どれも見応えあるシーンで良かったね~。
 前編を観た時も書いたように、本作の肝はやはり音! ライブシーンの音をどれだけ良い音響で聴けるかだと思います。僕は川崎チネチッタが誇る特殊音響シアターLIVE ZOUNDを選択! 300円追加で払って、ガツンと来るサウンドを獲得! その超絶音響で安和すばるの「へいへいはーあはーあ」も摂取! 死ぬかと思った。


 追加シーン多め。そしてライブシーンの描き直しゴリゴリ。画も演出も熱の入り方が尋常じゃない。
 前回に引き続き、300円追加で払って良かった。
 (追記)



 新カットのポスト、矢向のここか。浜一に行く時に近く通るわ。
 次に前通ったら抱きつこう。

本日のTV映画。
 午後ローで『チェイサー』。
 誘拐された子供が乗った車をひたすら追うカーアクション。追う母親役はハル・ベリー。

グリッドマン ユニバース ヒロインイラストアーカイブ Kindle版

 

 
 ・グリッドマン ユニバース ヒロインアーカイブ Kindle版

 
 ・SSSS.DYNAZENON & GRIDMAN ヒロインアーカイブ Kindle版
 グリッドマンユニバース関係のイラスト集が全て半額です!!!!!!!!!!!
 (関連)

 
 ・リコリス・リコイル ヒロインアーカイブ 千束&たきな Kindle版

 
 ・機動戦士ガンダムSEED FREEDOM キャラクターアーカイブ Kindle版
 この辺のイラスト・設定集も半額だったりそれ以下だったり。お早めに。

【新規対象キャンペーン】 Creative Cloud Pro プレミアム生成AI Firefly搭載 動画/ 写真/ イラスト編集ソフト(最新)| 12ヵ月| オンラインコード版

 
 年間使用コードが半額セール中。
 現在使っている人でも、それが余所から買った物なら対象になって更新出来るみたいです。


 既存ユーザーのコード使用方法。こんな感じで。

千秋 声優業を本格化へ 木村昴ら所属の大手声優事務所と業務提携を発表「しっかりやっていきたい」
 本格的に声優業に乗り出すんだ。

マンガ『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』24時間限定で全話無料公開。
 B級映画好きという趣味を同じくした主人公とヒロインが、友達として過ごすうちに次第に惹かれ合っていくという恋愛物。
 自己評価がトコトン低く他人との交流も諦めていた主人公。親友のウルトラ良い子な超S級美少女と共に過ごす内に自分を曝け出せなくなっていたヒロイン。2人は初めて自分の気持ちを、本当の内面を見せ合える存在が出来る。
 クリスマスパーティーのくだりで泣いた泣いた
 本当に大切な人と出会い、人生を掛けるような恋をする主人公とヒロイン。それを温かく見守る人々ってお話に本当に弱いんですよね。クリスマスパーティーでは主人公が子供の頃から心に刺さっていた棘が抜かれ、それは痛みと勇気を伴う物ではあるけれど、自分はヒロインと共に1人の人間として生きていくと宣言する。
 そういったギュッと来るような人間模様も描きつつ、主人公とヒロインの壮絶なイチャイチャッぷりも描かれる。この温度差!
 当初は友達から入ってるから、友達→大切な友達→意識→友達以上恋人未満……って段階がこれでもかってくらい描かれてて、読んでて悶える悶える。そして、コミカライズ版が9巻発行済みの原作小説の2巻くらいまでの出来事でしかないと聞いて泡も吹く。し、小説読むっきゃねぇ!
 (関連)

 
 ・クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった【電子版】 (全9巻) Kindle版
 恐らくもうすぐセールになるだろうから、その時に。Kindle Unlimitedで数巻分読み放題になってるんで、先行して読んでおこう。


 ・TVアニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」公式サイト
 来年アニメになります。

『パリに咲くエトワール』特報第2弾公開、夢を追う少女2人の無邪気な姿&葛藤収める。


 来年3月封切り予定。

がんばれデク!『プレデター:バッドランド』応援上映、東京・愛知・大阪で開催。
 うなぎ応援上映になりそう

怒りも喜びも哀しさも全部がぶちこまれた「劇場版総集編ガールズバンドクライ【後編】なぁ、未来。」――トゲトゲのその先へ
 映画ラストについても書かれている記事なので、観てから読むのがオススメ。

吉岡秀隆が金田一耕助を演じるNHKドラマ『悪魔の手毬唄』来年3月以降に放送。
 この特番ももう5作目になるんだね。

『F1/エフワン』続編、「構想を始めた」と監督 ─ 主人公ソニー・ヘイズの「その後」描く。
『F1』面白かったからな~。

『トップガン マーヴェリック』続編、脚本が進行中 ─ 「取り組んでいます」監督が最新情報を報告。
『トップガン マーヴェリック』面白かったからな~。

『バレリーナ:The World of John Wick』Prime Videoで最速配信決定。
 正しく『ジョン・ウィック』外伝って作品だから、シリーズファンは観ておくが吉。おもろいよ。

『プロジェクト・ヘイル・メアリー』新予告編が公開、原作小説の「アレ」が描かれる ─ ライアン・ゴズリング主演、感動のSF大作。


 作中の重要要素がバリバリに漏れ出してる予告編。あらすじで書かれている要素以外はガッツリ遮断して、初見で「そうなの!? お、面白い!」ってなるのが醍醐味な作品なのだけど、流石に配給元も「お前ら、そろそろ原作読んでるやろ? もうあれやこれや出すで」の形ですね

 
 ・プロジェクト・ヘイル・メアリー (全2巻) Kindle版
 恐らく、ブラックフライデーでセールになると思う。その時にでも買って読んでみて! 面白いから!

ちなみに入場特典の色紙はヒナナナバージョンでした。


 突然髪下ろし罪で逮捕です。



インフォメーション
『イレギュラーエレクトロンラジオ』
 次回放送は未定です。
 http://hidaka.inlive.co.kr/listen.pls
 ねとらじにて放送。

イレギュラーエレクトロン(出張版)




主なお仕事履歴。



『現代視覚文化研究』
発売中
ダメな女の子キャラについて書きました。


ネットランナー 2006年 12月号
発売中
木曜洋画劇場について書きました。



『メカビ』Vol.01
発売中
冒頭カラーページでコミケについて書きました。

『メカビ2007年秋号』
『メカビ2008年冬号』
発売中
投稿コーナー「POAROのハガキ道場」の構成・ライティングを担当しておりました。


『アフタヌーン新書012 宙のまにまに 天体観測「超」入門 機材ゼロでも大丈夫!』
発売中
制作に関わらせて頂きました。


『サイクルクリップ』
本文2コーナーを担当させていただきました。

その他のお仕事につきましてはプロフィールにて。

よろずメールはこちらまで。


リンク(敬称略)
◇友人・知人◇
□†[Breakthru]†
□Night Star - Net
□Que sera sera
□dual pony
□マレクさんのマヨイミチ
□リンドガルス博物誌

◇日記・テキスト系◇
□―12人いる!―
□Angel Heart Club
□Innocent Dreamer
□off-scouring net.
□Princess Rock
□Total Lunar Eclipse
いつか見上げた、あの青空の下で…
□映像技術部
□カトゆー家断絶
□さざなみ壊変
□島国大和のド畜生
□好き好き大好きっ
□だーくぱれす。
□電脳御殿
□StarDust Tears
□橋本充電中
□ピアノ・ファイア
□フィアンセ戦車
□変人窟
□放蕩オペラハウス

◇CG系◇
□CROSSROAD
□Jekyll and Hyde
□orifice
□据えZEN

◇ニュース系(個人)◇
□BOGARD La+
□CIA☆こちら映画中央情報局です
□HK-DMZ PLUS.COM
□iPhoneアプリをおすすめするAppBank
□iPhone FAN (^_^)v
□iPhone・iPod touch ラボ
□MOON PHASE
□RinRin王国
□side=2
□Tentative Name.
□ZOMBIE手帖ブログ
□アキバblog
□うぱーのお茶会
□えふすくBlog Livedoor支店
□かーずSP
□ゴルゴ31
□最後通牒・こぼれ話
□新宿鯖
□武蔵成山城
□無駄な領域リサイクル
□楽画喜堂

◇企業&公式サイト◇
□Cafe Mai:lish Web
□CYCLE SPORTS.jp
□cyclowired
□映画ナタリー
□eiga.com
□シネマトゥデイ
□THE RIVER
□GyaO
□POARO情報Blog
□音泉
□コミックナタリー
□お笑いナタリー


    
chromeで動作を確認しています。
画面サイズは1920×1080以上、フォントサイズは中だといいかも。

リンクフリー・アンリンクフリーです。

当サイトはRinRin王国さんのなっちゃんりんくに参加しています。