| ▼10月24日(金) |
しゃぶで付けたパワーがすぐ消える。 |
|
■今日はガン定期検診後恒例の『異常無かったねお祝い会』……単に1人でたらふく飯を食う会です。今回は昼飯としてしゃぶしゃぶ食べ放題へ。


出先のしゃぶ葉に飛び込んで、一番安い食べ放題コースを選択。これだとお肉は豚バラと鶏肉しか選択出来ないのだけど、ぶっちゃけ香味野菜を豚バラで巻いて食うだけで満足出来ますよ。
タレと薬味が置いてあるカウンターで全種類貰ってきて、味を変えつつひたすら食べる。ポン酢などの液体ダレも良いけど、豆板醤マヨネーズにおろしニンニクを少し混ぜたものを付けると、ジャンクフードの美味さで脳が痺れます。
ただし、あまりにも味が濃いので量は食べられない。終盤は結局ポン酢と玉葱タレに帰る。
1時間半くらい掛け、豚バラ8皿、鶏肉2皿、野菜盛り4皿、ソフトクリームひとつ……でフィニッシュです(腹パンパン)。
次の定期検診は来年。その際も無事にクリアしてまた美味しい物をたらふく食いたいですね。
■本日のTV映画。
午後ローで『9デイズ』。
アンソニー・ホプキンス&クリス。ロック共演のアクション。
金曜ロードショーで『ホーンテッドマンション』。
ディズニーランドの人気アトラクションを映画化。地上波初放送。
日付は変わって25日AM00:45よりフジで『秒速5センチメートル』。
現在実写化映画が公開中な、新海誠の初期人気作。深夜に陰鬱な気持ちになって下さい! 救いが欲しい人はコミカライズ版を読んで下さい!
■数日続いて申し訳ありませんが、本日も夜更新お休みです。
|
| ▼10月23日(木) |
今日も簡易更新。 |
|
■これが最後の幽霊屋敷!『死霊館 最後の儀式』を観てきました!

エドの心臓が悪くなったのを契機に心霊調査業を半引退状態となったウォーレン夫妻。成長した娘・ジュディにボーイフレンドを紹介されたり、ホームパーティーを開いたりと、ごく普通の夫婦のように平穏に過ごしていた。
一方その頃、ペンシルバニア州にある家で、購入した鏡が元凶の怪奇現象が勃発。悪霊の手によりその家に住む家族は危害を加えられていく。
一線を退いたウォーレン夫妻は事件に関わらないと決めていたが、しかし発端となった鏡は夫妻と浅からぬ因縁があり――てなお話。
今回も実在した心霊研究家夫婦・ウォーレン夫妻の調査した心霊事件を元にした物語で、テーマは夫婦と娘の絆となっております。前情報としてしつこいくらいに言われていてキャッチコピーやサブタイトルにもなっている『最後』。主役であるウォーレン夫妻のお話が本作を以て終了するって事なんですが、看板に偽りなし。夫婦の活動記録映画としてはキッチリ終わりとなるように作られております。でも、続編やスピンオフはいかようにも作れる余地は残されているので、主役を変えてシリーズを続ける……ってのはありそうね。
僕はこのシリーズはヒーロー物の文脈で観ていた(悪魔が怪人で、ウォーレン夫妻がヒーロー。ヒーローが怪人に悩まされる市井の人を救う話)ので、今作の悪魔祓い時の娘の台詞がまんまヒーローの必殺技名キメ台詞みたいで超格好良くて大満足でした。
作中でマイナス方向の言葉だった物が、反転してプラスにどころか最大の武器になるみたいな展開、熱すぎる。
シリーズお馴染みの「そんな所から覗いてんじゃないよ! そんなウロウロしてるんじゃないよ!」ってな悪霊のムーヴも健在。いつも通り、「そんなに色んな所でいっぺんに霊障起こしてたら忙しくて大変じゃない?」って心配になるようなマメさと頑張りが見られます。
本シリーズを残さず観てきたような人はマストで観るのをオススメします。ラストにあの顔やあの顔が! 感慨深いよ! 途中のデカいアナベルは笑うよ!
■本日のTV映画。
午後ローで『デルタフォース2』。
今週もチャック・ノリスで楽しんで欲しい。
■Kindleストア:【最大50%オフ】計7,000点以上! ニコニコカドカワ祭り2025第2弾

角川系のコミックスや文芸書、画集、攻略本ビジネス書などが最大半額になるセール。膨大な数が対象だから、欲しい物があったら各員リンク先で検索などしてご確認下さい。本日一杯。
■はやて×ブレード Kindle版&はやて×ブレード2 Kindle版


林家志弦の『はやて×ブレード』と『はやて×ブレード2』が1冊77円セールに! シリーズ両方買っても1850円行かないので、揃えるチャンス!
■妖怪ハンター Kindle版

諸星大二郎の『妖怪ハンター』がセール中。1巻が33円。続刊は1冊330円に。全部買っても693円!
読んで皆でぱらいそさいくだ!
(追記)
ちなみに1巻は期間限定無料にもなってるよ。無料で試し読みして、気に入ったら全部纏めて買おう!
■本日も夜更新お休みです。
|
| ▼10月09日(木) |
やはり弁当出前の敵は「冷め」やな。 |
|
■Amazon プライム感謝祭 2025

Amazonで売っている様々な物が数十%引きになるセール。3日目。

・U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1200ポイント|オンラインコード版
U-NEXTのひと月分コードが30%オフの1532円。1人につき2個まで買えます。来月1日に無料お試しを始めて、その後にこれを2枚使えば大分お得に観られるな。
付いてくるポイントを使えば見放題に入っていない映画を観られたり、映画館のチケットに交換出来たりもします。
■本日のTV映画。
午後ローで『ルーキー』。
クリント・イーストウッドとチャリ坊の刑事アクション。
■<秋マン!!2025 集英社 少女・女性マンガ 50%ポイント還元キャンペーン>

りぼんやマーガレットなど、集英社系の女性向けコミックスが50%ポイント還元。本日一杯で終了。購入額の半分がポイントで返ってきますので、お得に揃えられます。まとめ買いキャンペーンと併用で更にポイント還元。
こちらは上の画像以外で目に付いた作品(クリックで作品一覧へ)。
開始日を勘違いしてた……いつも通り週末だと思ってた……。
(追記)
個人的オススメは、

・『太陽よりも眩しい星』
ガタイの良い女の子の初恋を描いた作品。激可愛い。原作が好きで、最近始まったアニメはまだ観てません!

・『ベルサイユのばら』
・『エースをねらえ!』
あと、こういうセールの時はこの辺の不朽の名作を読むチャンスでもありますよね。今読んでも面白いので、未読の方は。
■百鬼夜行シリーズ9冊合本版 Kindle版

京極夏彦の『姑獲鳥の夏』『魍魎の匣』『狂骨の夢』『鉄鼠の檻』『絡新婦の理』『塗仏の宴 宴の支度』『塗仏の宴 宴の始末』『陰摩羅鬼の瑕』『邪魅の雫』を1冊に纏めた合本版が52%ポイント還元。
■広末涼子の所属事務所、TBS『後夜祭』に抗議 “時速165キロ”クイズに「名誉を著しく毀損する行為」【全文】&広末涼子の所属事務所 TBS「オールスター後夜祭」に抗議「極めて不適切」「名誉を著しく毀損する」
広末涼子は双極性感情障害を患っていて、あの事故・事件はそれに関連する物でもあるから、病気や病人を笑いものにしているって点でこの出題はわりとギョッとした。初期の何も分かってない状態だったらまだジョークにするのも分かるけど、今だともう、他人様の病気やそれに纏わるエピソードをジョークのネタにすんなよってなっちゃう。
今回の『後夜祭』、他にも「芸人さんのお宅に勝手に訪問」企画でクローゼットにしまってあったフィギュアの箱をビリビリに破いて空け、中の物を床に落とす様を流してたりと、笑えず気分が悪くなるような画が増えていたのが気に掛かってるんだよな。不謹慎な笑いの範疇から外れて、単なる不謹慎になりかけてる感じ。
芸人さんの祭典で楽しい番組だったので、今一度足下をしっかり見て頂きたい。
■昼飯は、いわたきのWチーズハンバーグ弁当。

110円追加でガーリックライスに変更。ロケットナウのクーポンで430円。

肉々しいハンバーグは食べ応え十分。野菜とスパイスの利いたオリジナルソースが合います。 ガーリックライスも香ばしく、ハンバーグの下にはフライドガーリックも隠れている。
付け合わせはポテトサラダともやしとブロッコリー。いわたきにはサラダバーがあるから、そこで出している物かな。ポテトサラダ美味しい。
ハンバーグとライスが量あるので、付け合わせはこれくらいで十分ね。
作ってから少々時間が経っているので、どうしてもチーズが固まっていたり肉が少々パサついていたり温くなってしまっていたりは仕方なし。その辺気になる人は、容器から取り出してフライパンなどで少し温め直しても良いかも。
いわたき、今は3店舗だけになっちゃってるのね。
|
| ▼10月08日(水) |
サム・ライミの若者発掘事業、偉いよ。 |
|
■サム・ライミ印の暴力を観よ!『ボーイ・キルズ・ワールド 爆拳壊界流転掌列伝』を観てきました。

幼い頃、街を牛耳る悪の一族に親と妹を殺され、拷問で喋ることも聞くことも出来なくなった主人公。彼は森に住む隠者に助けられ、悪の一族への復讐心のみを縁に厳しい修行を積み、武闘家&暗殺者として才能を開花させる。
青年へと成長した主人公は、時は来たとばかりに悪の一族とその配下が集う建物に潜入するが……死んだ妹の幻覚に悩まされたり、やっと出来た協力者が外国人だから唇を読むことが出来ずに何を言ってるのか全然分からなかったり、何より悪の軍隊は超絶人数が居て多勢に無勢だったり……この復讐どうなるの!?ってなお話。
日本公開が決まった際、待ってた映画ファンみんなが「そのサブタイトル何やねん!」ってなった作品。サム・ライミの新人育成プログラムで出資して貰ったモーリッツ・モールという方が監督をされました。
サム・ライミが気に入ったというだけあって、復讐バトルシーンは血みどろ残酷・虐殺の嵐。主人公の拳と刀と銃で次々と悪の軍隊が死んでいきます。勿論、腕チョン足チョン当たり前! 頭だって潰れるし、顔面に尖ったブツが刺さったりもするぜ!
主人公を演じるのは、最近では『IT』のペニーワイズでお馴染み、ビル・スカルスガルド。キンッキンに鍛えた細マッチョボディで跳んだり跳ねたりのアクションを繰り広げますし、耳と口が不自由だったり幻覚が常に見えてしまうという部分をコミカルに演じたりもして楽しませてくれます。
脇を固めるのも『ハッピー・デス・デイ』のジェシカ・ローテや『第9地区』のシャルト・コプリー、何で出たの!? なファムケ・ヤンセン、そして『ザ・レイド』でお馴染みヤヤン・ルヒアンと豪華。
新人監督故か、滑ってるな~とか固いな~と思っちゃう箇所・演出が見受けられたりもしますが、途中に思ってもみなかった驚きのどんでん返しがあったりするし、何よりイキが良すぎる暴の勢いで最後まで楽しく観させてくれました。
ヤヤン・ルヒアン、今回は師匠役だから大人しいかと思いきや、アクションをガッツリ見せてくれたのが嬉しい誤算だった。『ザ・レイド』で首に蛍光灯刺されてたのと同じくらい痛い目に遭ってたし。
ヤヤン・ルヒアン成分が足りねー!ってなってる人がいたら観に行った方が良いよ。
■本日のTV映画。
午後ローで『パニック・ルーム』。
金持ちの家にはマジでこういう部屋があるらしいぞ。
■Kindleストア:スクエニ系コミックス最大5巻まで半額。

『プラスチック姉さん』(77円)
『その着せ替え人形は恋をする』
『ブサメンガチファイター』
『ばらかもん』
『荒川アンダー ザ ブリッジ』
『スパイラル ~推理の絆~』
『絶園のテンペスト』
『黄昏乙女×アムネジア』
『不器用な先輩』
『地縛少年花子くん』
『WORKING!!』
『FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE』
『冴えない彼女の育てかた』
『ラグナクリムゾン』
『繰繰れ!コックリさん』
『性別「モナリザ」の君へ。』
『君と僕。』
『魔女の下僕と魔王のツノ』
などなど。10/09まで。
■Kindleストア:角川、小説&書籍半額セール

『マジック・ツリーハウス』
『ビブリア古書堂の事件手帖』
『ビギナーズ・クラシックス 日本の古典』
『新装版 タイム・リープ』
『博多豚骨ラーメンズ』
『ヘルドッグス』
『うちの執事が言うことには』
『金融腐蝕列島』
『0能者ミナト』
『GOTH』
『恋する寄生虫』
『今夜、世界からこの恋が消えても』
『Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案』
『教室が、ひとりになるまで』
『世界神話事典』
『カムイの剣』
などなど。10/10まで。
■Kindleストア:電撃コミックス半額セール。

『とある科学の超電磁砲』
『とある科学の一方通行』
『この美術部には問題がある!』
『ざつ旅』
『まったく最近の探偵ときたら』
『野人転生』
『リアデイルの大地にて』
『安達としまむら』
『ぜんぶきみの性』
『比羅坂日菜子がエロかわいいことを俺だけが知っている。』
『みつばものがたり』
『幼なじみの高校生のあいだに肉体関係は成立するか。』
『ガヴリールドロップアウト』
『バスタード・ソードマン』
『Unnamed Memory』
『北町さんは「ただの」トモダチ』
『僕の彼女はデッカワイイ』
『かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる』
『リビルドワールド』
『ギリギリアウト』
『声優ラジオのウラオモテ』
『豚のレバーは加熱しろ』
『サーシャちゃんとクラスメイトオタクくん』
『はたらく魔王さま!』
『エロマンガ先生』
『狼と香辛料』
『ソードアート・オンライン Re:Aincrad』
などなど。10日まで。
■これは見逃したら後悔する! iPad版のAffinity Photo 2, Designer 2, publisher 2がなんと0円の無料!!
Photoshopとかillustratorなんかの互換ソフト。
■『GQuuuuuuX』TVアニメ&劇場先行版がパッケージ化、 初のディスクレス仕様も。
来年、順次発売予定。
■『うる星やつら』高橋留美子の故郷・新潟の老舗企業とコラボ、ラムちゃん描き下ろし。
ラムが鮭茶漬け食ってる。辛くしなくて大丈夫?
■Amazon プライム感謝祭 2025

Amazonで売っている様々な物が数十%引きになるセールが本格スタート。2日目。

オーディオブックAudibleの定額聴き放題プランで2ヶ月無料体験をやっています。
小説などを声優やナレーターが読み聞かせてくれるサービス(『物語』シリーズは男女問わず人気声優が担当してるね)。前回の無料キャンペーンの時は、映画化が話題だった超面白SF小説『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を聴いたって人が多かった印象。
家事など何か作業をしながら聴けるから、忙しい人に最適。対象作品は山ほどあるんで、リンク先右にあるカテゴリーから気になるジャンルをクリックしてみて下さい。
気に入らなかったら無料期間中に退会しちゃえばお金は掛からないよ。
|
| ▼10月03日(金) |
肉を食べて元気チャージ。 |
|
■本日のTV映画。
午後ローで『ファースター 怒りの銃弾』。
ドウェイン・ジョンソン主演のアクション。
■<秋マン!!2025 集英社 少年マンガ 50%ポイント還元キャンペーン>
 
ジャンプコミックスを中心とした集英社の少年漫画が50%ポイント還元になるセールが本日一杯まで開催中。まとめ買いキャンペーンと併用で更にポイント還元。
以下は上の画像以外で目に付いた作品(クリックで作品一覧へ)。期間限定で無料読書可能な作品もあるし、一部作品ではカラー版も対象です。

『サンキューピッチ 』
『ハイパーインフレーション』
『鵺の陰陽師』
『株式会社マジルミエ』
『超巡!超条先輩』
『鬼滅の刃公式ファンブック』
『2.5次元の誘惑』
『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』
『モノクロのふたり』
『正反対な君と僕』
『ファイアパンチ』
『武装錬金』
『るろうに剣心』
『ぼくたちは勉強ができない』
『サマータイムレンダ』
『地獄楽』
『マリッジトキシン』
『DRAGON QUEST―ダイの大冒険―』
『勇者アバンと獄炎の魔王』
『冒険王ビィト』
『テニスの王子様』
『新テニスの王子様』
『双星の陰陽師』
『To LOVEる―とらぶる―ダークネス』
『遊戯王』
『ヒカルの碁』
『DEATH NOTE』
『DEATH NOTE短編集』
『暗殺教室』
『彼方のアストラ』
『聖闘士星矢』
『左ききのエレン』
『Thisコミュニケーション』
『ボボボーボ・ボーボボ』
『アウターゾーン』
『火ノ丸相撲』
『べるぜバブ』
『ブラッククローバー』
『食戟のソーマ』
『バクマン。』
『忘却バッテリー』
『ルリドラゴン』
『Dr.スランプ』
『ドラゴンボール超』
『あやかしトライアングル』
『姫様“拷問”の時間です』
『戦奏教室』
『クソ女に幸あれ』
『アンデッドアンラック』
『カワイスギクライシス』
『僕とロボコ』
『都市伝説先輩』
『家庭教師ヒットマンREBORN!』
『ケントゥリア』
『幽遊白書』
『シド・クラフトの最終推理』
『SKET DANCE』
『半人前の恋人』
『D.Gray-man』
『ダークギャザリング』
『めだかボックス』
『ギャグマンガ日和』
『キルアオ』
『夜桜さんちの大作戦』
『ひまてん!』
『レベルE』
『阿波連さんははかれない』
『銀魂』
『約束のネバーランド』
『ぬらりひょんの孫』
『黒子のバスケ』
『BLACK CAT』
『おぼろとまち』
『魔男のイチ』
『悪祓士のキヨシくん』
『この音とまれ!』
『終わりのセラフ』
『しのびごと』
『斉木楠雄のΨ難』
『恋人以上友人未満』
『青の祓魔師』
『マッシュル』
『ファントムバスターズ』
『魔人探偵脳噛ネウロ』
『エクソシストを堕とせない』
『天傍台閣』
『一ノ瀬家の大罪』
『青のフラッグ』
などなど多数! とにかく数が多いから、気になっている作品タイトルをリンク先で検索するのが一番目当ての作品をを見つけやすいと思うよ。
(追記)
50%ポイント還元対象作から今5作品選べって言われたら、

・『ふつうの軽音部』

・『サンキューピッチ』

・『カグラバチ』

・『鵺の陰陽師』

・『モノクロのふたり』
辺りかな。
完結していて集めやすいから、

・『超巡!超条先輩』

・『正反対な君と僕』
辺りも良いかもしれん。
■2つの蒲田駅つなぐ「蒲蒲線」計画、国交省が認定…2038~42年の開業目指す。
マジで通るのか……
■早朝からの作業帰りに、マロリーポークステーキ チネチッタ店でランチのロッキーセット。1500円。




朝から何も食べてなかったので、300gのカナダ産肉セット。端の方はちょいパサつきがあったけど、半分以上はしっとり焼かれていて瑞々しかった。

肉にほぼ味がついておらず、自分の好みで味付けする方式。2種のソースを提供されますが、卓上に置かれた牡蠣醤油もなかなか良い仕事をします。
平日昼だと客がほぼ居ないから、セットの飲み物を飲む時間がゆったり取れて良いですね。休日だと映画鑑賞客で混んで慌ただしくなりそう。
まだオープンして数日だからか、店員さんの間で意思疎通が取れてなかったり、レジの操作が心許なかったりとバタバタが。慣れた頃にまた来たい。次は国産肉を頂きます。
(追記)


ドカンと食べたい向きならマロリーポークステーキ一択だけど、そんなに量を食べず、200gで満腹! 十分! くらいの心持ちでポークステーキを食べたいかも~ってのなら、すぐ近くにあるT.T BREWERYが200g1100円でポークステーキランチをやっているから、そちらでも良いかも。
|
|