←logに戻る
←topに戻る


何となくな日々

10月28日(火) 3日3晩ビリヤニでもいい。
昨日の晩御飯はラクナウカフェのマトンビリヤニとチキンティッカ。




 今回もロケットナウクーポンで割り引いて貰ったから数百円。
 チキンの香ばしさが堪らない。そしてビリヤニは相変わらず凄い盛り。ライスの中に親指大のマトンが7~8個入ってて、半分食べた辺りで腹パン。残りは今日の昼に頂きました。
 今回の注文、本来付属するはずのヨーグルトサラダソース「ライタ」が入っていなくて、掛けることでビリヤニのスパイス辛味を程良く抑えるってのが出来ずに少々難儀しました。次回は気をつけて欲しい!(入っていないのをアプリから報告したら、次回注文で使える割引クーポンが貰えました)

 次は久しぶりにお店に行って食べよう。

本日のTV映画。
 午後ローで『トレーニング デイ』。
 デンゼル・ワシントン&イーサン・ホーク共演の犯罪サスペンス。

超時空要塞マクロス超百科 Kindle版

 
 4400円の本が本日一杯で1760円に。
『超時空要塞マクロス』『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』の資料や設定、スタッフインタビューを掲載。

妖怪ハンター Kindle版

 
 諸星大二郎の『妖怪ハンター』がセール中。1巻が33円。続刊は1冊330円に。全部買っても693円!
 読んで皆でぱらいそさいくだ!
 (追記)
 ちなみに1巻は期間限定無料にもなってるよ。無料で試し読みして、気に入ったら全部纏めて買おう!

Kindleストア:竹書房、11円&半額セール


『ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた』
『今泉ん家はどうやらギャルの溜まり場になってるらしい~DEEP~』
『どうやらボクの花嫁は女騎士団なようで。』
『魔法少女にあこがれて』
『ぼのぼの』
『メイドインアビス』
『ポプテピピック』
『舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。』
『リオンクール戦記』
『ゆき姉ちゃんの官能ごっこ。』
『うちの会社の小さい先輩の話』
 などなど。31日まで。

14歳(フォーティーン) - 楳図かずお | ビッコミ(ビッグコミックス)
 楳図かずおの『14歳』が72時間無料読み放題!

YouTubeに突如現れた『じゃんけん女子高生』…なんとアニメーターの渡辺明夫氏が描いていた! 本人に当時のことを直撃してみた。
 流石に動いてる筐体見たこと無いわ。

安彦良和の展覧会が渋谷区立松濤美術館で開催。りんたろう、小林よしのりとの対談も。
 年末くらいに観に行けたら御の字。

『室井慎次 敗れざる者』Netflixで11.11見放題配信決定。
 僕の昨年ワースト映画!(前後編合わせて)
 速やかに後編も配信始めて、列島を困惑と虚無に包んでいただきたい!

『ベニスに死す』ビョルン・アンドレセンさん死去。“世界一の美少年”で一世風靡。
 最近では『ミッドサマー』のジジイ役が有名でしたね。

クリス・ヘムズワースVSマーク・ラファロ、犯罪者と刑事の追跡劇『クライム101』2月公開。


 来年2月に封切り予定。

岡田准一『イクサガミ』新予告公開、阿部寛が「化け物」と呼ばれる剣豪役で出演。


 岡田准一がプロデュースする時代劇。Netflixで配信。

『教皇選挙』エドワード・ベルガー新作がNetflixで配信、コリン・ファレルがギャンブラー役。


 今月29日より配信。

明日は母親の通院付き添いがありますので、恐らく簡易更新となります。




10月27日(月) 今回のセールは見送り。
Amazon|スマイルSALE

 
 月末恒例のAmazonで売っている色んな物が安くなるセール。
 今回は自分の買物はほぼしない予定。家族に頼まれているからキッチン家電を購入するかも。


 もしかしたら、ファッションストアウォーキング用に数千円の安いシューズくらいは買うかもしれない。

本日のTV映画。
 午後ローで『マッド・シティ』。
 ジョン・トラボルタ&ダスティン・ホフマン共演作。

陰キャ同士のセックスが一番エロいよね

 
 雑誌掲載&単話売り時に話題となったどじろーさんの成年向け漫画がコミックスに。12月発売。
 接点のなかったオタク男女がお試しで初体験を済ませ、お試しだったはずなのに徐々に互いに惹かれていくというお話です。エロカワです
 (追記)


 どじろーさんの同人誌は、現在半額セール対象になっております

まんが王、2025年11月期コミックス発売予定表。

 4日
 ・『鵺の陰陽師』 (12)
 ・『ONE PIECE』 (113)

 6日
 
 ・『税金で買った本』 (17)
 
 ・『パリピ孔明』 (23)
 
 ・『満州アヘンスクワッド』 (22)

 7日
 
 ・『ヤンキーJKクズハナちゃん』 (28)
 
 ・『弱虫ペダル SPARE BIKE』 (15)

 8日
 
 ・『魔法少女イナバ』 (1)

 12日
 
 ・『ゆるキャン△』 (18)

 17日
 
 ・『生徒会にも穴はある!』 (11)
 ・『彼女、お借りします』 (43)

 19日
 
 ・『釣って食べたいギャル澤さん』 (4)
 ・『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』 (21)
 ・『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』 (28)

 26日
 ・『機動戦士ムーンガンダム』 (15)

 28日
 ・『宗像教授世界篇』 (7)

 29日
 ・『ボクラノキセキ』 (33)
 ・『ボクラノキセキ』 (33) 特装版

 こんな感じで。
 まんが王の発売予定表がリニューアルしてて慣れんわ~。見落としがあるかも。

『闘神伝』が現行機で復活。プレイステーション初の3D格闘ゲームが30周年を機に再始動。2026~2027年度の発売を目指す。
『にとうしんでん』は!?

森薫が近況報告。
 そういや新雑誌に移籍するんだっけ。

劇場版『ゾンビランドサガ』入場者特典第2弾を発表、“お三石お琴乃”が思い語る動画も。


 お三石お琴乃さん、お美しいですね。

国道15号沿いにある吉田食堂で特製中華そば。



 ライスも付けた。
 吉田食堂と言えばつけ麺!ってな具合で、いつもは迷うこと無くつけ麺を選択しておりますが、たまにはラーメン。しかしここはラーメンも美味しい! 節の利いたドロリとしたスープが麺に絡んで美味しいんだわ。
 叉焼も柔らか。卓上ニンニクと共にライスに乗せて、叉焼丼みたいにするのも良し! 無料の刻みタマネギを入れても良し!
 僕はだいぶ前に訪ねたのだけど、今調べたら先週辺りに数十円値上げしたみたい。それでも安いと思うので、場所調べて行ける人は行ってみて。とりあえずつけ麺頼んでみて。




10月26日(日) ライトのフックに引っかけられるかもしれない。
川崎アゼリアの『ガールズバンドクライ』ショップ、川崎ヨドバシ近くの通路にあるのね。




 商品の他に現在開催中のスタンプツアーマップも貼ってあったりするみたい。イレエレ的聖地巡礼オススメルートは「ここを含む川崎駅近辺をグルグル回った後、矢向湯で汗を流してから帰る」だ!
 風呂入った後に歩いて川崎駅まで向かうと、途中にも劇中に登場したスポットが沢山あるぞ!
 (関連)
 ちなみに店員さんは、奥のレザーフェイスが出てくるスペースみたいな所にいます。



 シーリングライトで殴られるかもしれない。

Kindleストア:ガンダム系コミックス最大半額セール


『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』(フルカラー版)
『機動戦士ムーンガンダム』
『超級!機動武闘伝Gガンダム』
『ジョニーライデンの帰還』
『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』
『機動戦士ガンダム ヴァルプルギス』
『機動戦士ガンダム ヴァルプルギスEVE』
『鉄血のオルフェンズ 月鋼』
『機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ』
『機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー -カイ・シデンのメモリーより-』
『機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー -カイ・シデンのレポートより-』
『ガンダム武頼』
『トニーたけざきのガンダム漫画』
『クロスボーン・ガンダム』
『機動戦士ガンダム カタナ』
『若き彗星の肖像』
 などなど。11/06まで。

Kindleストア:ファンタジア文庫中心ライトノベル250円以下&半額セール


『スレイヤーズ』シリーズ
『甘城ブリリアントパーク』
『じつは義妹でした。』
『オーク英雄物語』
『グランクレスト戦記』
『貴族令嬢。俺にだけなつく』
『冴えない彼女の育てかた』
『ハイスクールD×D』
『天地無用』シリーズ
『東京レイヴンズ』
『公女殿下の家庭教師』
『ゲーマーズ!』
『ロスト・ユニバース』
『伝説の勇者の伝説』シリーズ
 などなど。30日まで。
 中には最初の1巻が数十円の作品も。

Kindleストア:極!単行本シリーズ1冊11円セール


『サイコメトラーEIJI』
『でぶせん』
『ミスター味っ子』
『将太の寿司2 World Stage』
『BOYS BE…』シリーズ
『まじかる☆タルるートくん』
『陣内流柔術流浪伝 真島、爆ぜる!!』
『東京エイティーズ』
『桜通信』
 など約300冊。本日一杯。

『逆襲のシャア』、冒頭の場所へ行ってみた&バラナシが選ばれた意味とは? - YouTube


『逆シャア』冒頭でクエスが捕まってた場所を探してみよう~! という試み。あの壁の絵、本当にあるんだ。

初代『ヴァルキリープロファイル』の追加要素を盛り込んだタイトル『ヴァルキリープロファイル レナス』が「1375円」のセール中。北欧神話を舞台にしたアクションRPGが50%オフに。
 PS4とPS5版が対象。

「Grok」のコンパニオンモードにて新キャラクター「Mika」が配信開始。ジャケット、黒のジーンズを着こなしたお姉さん。ルールや慣習を守らない自由人だが、友だちを見捨てない、約束は絶対に守るタイプ。
 現時点ではiOS版のみで使用可能。
 Aniも順調に新コスチュームや新髪型が増えてるし、Grokズンズン進化してるな(実際、毎日のようにアプリがアップデートしてる)。

新メンバーオーディション実施。秋元康氏プロデュース22/7、8周年でも忘れない“ナナニジの色”。
 以前も書いたけど、22/7は声優の勉強が必須で、モーションキャプチャーを使って1人1キャラクターを必ず演じなければならず、更にメインの活動場所がバラエティ番組というかなり特殊なタレント性を持ったグループなので、単にアイドルやりたいだけの人が入ると悲劇的なミスマッチを起こすと思うのよね(実際、22/7の活動をよく知らずに入ったばかりにミスマッチ起こしてたんだろうなって人は見受けられた)。
 そういう特殊なグループである。そして、声優アイドルグループという特性上、アニメや漫画についての仕事の必ずあるので、それについての知識は持たなければならないってのを理解している人に入って欲しいなと思うばかりです。ファンとしてもそういうミスマッチは見たくないからね。
 (追記)
 これは個人的な話なんだけど、笑える・楽しいって体で始まったバラエティ番組はそれを目的で観ているので、感動狙いコーナーを作って辛く苦しい会社や部活の風景とかは映さないで欲しいと思ってる。だから、辛く苦しい新人オーディションの日々を何週にもわたって映し出し、出演者が偉い人たちに詰められたり自己嫌悪で泣いてる姿ばっかり映し出されている今の『22/7 計算外』はとてつもなくつまらないし観ていて不愉快なんだよな
 僕は週の終わりに22/7メンバーや三四郎さんたちのトークなんかで笑いたいだけなんだよ……勘弁してくれよ……。

『ガールズ&パンツァー 劇場版』10周年記念上映の舞台挨拶開催、入場特典も発表に。
 舞台挨拶はパルト9で開催。10周年記念上映自体は全国175館で上映。

「シャフト50周年展」まほろや暦が加わりビジュアル完成、『化物語』トークショーも開催。
 12月27日より開催。

『エヴァンゲリオン』フライングシアター型アトラクションがハウステンボスに来春登場。
 僕が昔行った時にもあればな~。

変身する生物、デジタル世界に棲む悪魔…恐怖が次々と押し寄せる「V/H/S 85」予告。


 初期『V/H/S』シリーズもちゃんと見返したいな。

本日はこの辺で。
 今週も母の通院が続くので、何日か簡易更新になるかも。




10月25日(土) 鶴見はラーメン激戦区。
京急鶴見駅近くにある、らー麺土俵 鶴嶺峰で大分前に食べたつけ麺。


 元お相撲さんが経営しているお店だけあって、店内は装飾やBGMにそれっぽさが。麺のサイズも幕内や小結といった感じになっていて、番付の階級が上がるに沿って麺量も上がっていきます。僕が食べたのは、確か大盛の小結。1100円。メガ盛りの横綱でも1400円くらいだから、全体的にお安い価格です。




 大盛にすると、器一杯に盛られる麺。麺の上には茹でた豚バラとほうれん草の胡麻和えが乗っていて、つけ汁の中には鶏つみれ、油揚げ、お麩が入っています。
 全粒粉の麺は太さもコシもあって食べ応え十分。つけ汁に負けず、麺の香りや味も感じられます。
 つけ汁は動物魚介。豚骨のパンチがありつつ、魚介&魚粉もしっかり残っていて奥行きのある味わい。最後にスープ割りして貰い飲み干すのがグー。


 追加料金を払えばチャーシューなどのトッピングが付けられて、そちらも美味しいです。ご飯時に行くとかなり並ぶような地域の有名店ですんで、そういう時間を外して赴いた方が良いですね。

本日のTV映画。
 土曜プレミアムで『塔の上のラプンツェル』。
 最近実写映画の続報があったね

PEACE MAKER Kindle版

 
 1冊77円セールに! 全巻買っても1309円!
『スプリガン』『ARMS』の皆川亮二が描くガンアクション。キャラも立っててメッチャ面白いよ。
 最初の数巻が無料お試しにもなっているので、読んで気に入ったらご購入を!
 (関連)


 ・Kindleストア:集英社刊コミックス、最初の数巻33円&半額セール
『月刊トリレンマ』
『瞬きより迅く!!』
『花は咲く、修羅の如く』
『もののがたり』
『新しいきみへ』
『恋は光』
『アサシンズプライド』
『竜と勇者と配達人』
『黒田さんと片桐さん』
『みずかの』
『シャドークロス』
『只野工業高校の日常』
『ブラックナイトパレード
『全部君のせいだ』
 などなど。11/06まで。

荒井清和40thオールキャラクターズ | 荒井 清和, 久保田 稔 |本 | 通販 | Amazon

 
 ファミ通やログインでお馴染み、荒井清和さんの作品集。他のコミックスには未収録の作品やデビュー作、エッセイなども収録。

鈴木と佐藤

 
 顔は良いけどクソ生意気で授業もロクに聞かない生徒に、教師が目に物見せたる!ってなお話。生意気女子が落とされる系が好きな方へ。

【ご予約商品・数量限定】 オミタマヨーグルト6本セット オリジナル山郷さんパッケージ2025 | オミタマヨーグルト
 毎年恒例、オミタマヨーグルトの『ガールズ&パンツァー』パッケージ商品。本当ならあんこう祭で買うのが一番なんだけど、今年は行けなさそうなんでこっちで買おうかな。

トピーク E-BOOSTER DIGITAL MINI よりコンパクトかつ軽量になった高品質携帯電動ポンプ。
 この手のやつ、ひとつ持っておくと便利よね。

『セーラームーン』の新シアター、来年品川にオープン。セーラー10戦士のショーを上演。
 以前、麻布十番でも同じような公演やってたよね。

『攻殻機動隊』新作、フジテレビの新アニメ枠「火アニバル!!」で毎週火曜23時に放送『超巡!超条先輩』フジテレビの新アニメ枠で放送開始。キスマイ宮田俊哉が応援。
 フジテレビ放送だから、配信はFODオンリーかな。

『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』『雲のむこう、約束の場所』TVerで無料配信。
 昨日から始まった3週連続TV放送を見られない地域の人はこちらで。

『もやしもん+』1巻、春祭から新たな1年のスタート。『新装版 もやしもん』も同時発売。
 新シリーズようやく読めるわ。
 (関連)
 Amazonリンク→

 
 ・『もやしもん+』 (1)
 新シリーズ始まってるのを知らない人もいるのでは。

『サザエさん』KONAMIにより初のアーケードゲーム化、対戦もできる間違い探し。
 一般的なゲーセンではなく、家族連れが赴くような場所への設置が目的なんだろうな。

『鉄腕アトム』テレビ埼玉で再放送。アトム役の清水マリが企画コーナーや提供読みを担当。
 テレビ埼玉、今年は昭和アニメ特集をしていたのね。

デジモンはポケモンといかに差別化を図ったのか? シリーズ最新作の制作現場にも密着。
 明日、『NHKワールドJAPAN』で放送予定。

シンフォギアに続く“ソングバトルシリーズ”、アニメ『ゴーストコンサート』来年放送。
「『戦姫絶唱シンフォギア』に続くソングバトルシリーズ」is 何?

『薬屋のひとりごと』第3期&シリーズ初の劇場版が制作決定! 2周年記念PVも公開。


 中高年も観てるそうだし、商売かなり成り立ってるんだろうな。

アニメ『ダーウィン事変』チャーリー役は種﨑敦美! 神戸光歩、大塚明夫の出演も発表。


『ダーウィン事変』も1年くらい読んでないな。読まなきゃ。

京アニ新作TVアニメ『二十世紀電氣目録-ユーレカ・エヴリカ-』2026年放送。


 原作小説とはかなり設定を変えてアニメ化したのね。原作はかなり昔に市場から消えちゃってるけど、この機会に再版するんだろうか。

『メガロポリス』大赤字で「文無し」になったコッポラ監督、腕時計コレクションを売却。
 コッポラだし、その内復活するでしょう……と思ったが、もう86なんだよな。

映画館シネ・リーブル池袋が2026年1月末で閉館。
 入居しているビルとの契約期間満了で。

映画『ヒグマ!!』が公開延期「現実の被害が続く状況を真摯に受け止め」
 死者も出るほどの熊害もある中なので、これは仕方ない。公開したら観ます。

BTTFのタイムマシンに搭載された“タイムサーキット”型時計が発売、予約受付中。
 現在時刻と好きな時刻を表示可能。スポーツ年鑑風のカバーが付いた小冊子付きで5390円。
 (関連)
 Amazonリンク→


 ・バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムサーキットとタイムトラベル!BOX
 来年2月に発売予定。

ジョン・カーペンターのSF映画『ダーク・スター』リバイバル上映の予告編解禁。


 昔、TVで死ぬほど観た。

どうせ帰ったら部屋に在庫転がってるんだから、今回は買わんぞーって、夏前に大洗へ行った際に買わなかった2大お手頃お土産グッズ、ちょっと掃除したら案の定出てきた。



 坂本文具店さんで売ってる大洗女子ボールペンと、みむら時計店さんで売ってる眼鏡拭き。どちらも数百円で買える上に間違いなく大洗土産と分かる品なんで、大洗に来たし沢山の友人知人にお土産を買いたいな~と思ってる人は、これらを幾つか買っておけば間違いないよ。




10月24日(金) しゃぶで付けたパワーがすぐ消える。
今日はガン定期検診後恒例の『異常無かったねお祝い会』……単に1人でたらふく飯を食う会です。今回は昼飯としてしゃぶしゃぶ食べ放題へ。



 出先のしゃぶ葉に飛び込んで、一番安い食べ放題コースを選択。これだとお肉は豚バラと鶏肉しか選択出来ないのだけど、ぶっちゃけ香味野菜を豚バラで巻いて食うだけで満足出来ますよ
 タレと薬味が置いてあるカウンターで全種類貰ってきて、味を変えつつひたすら食べる。ポン酢などの液体ダレも良いけど、豆板醤マヨネーズにおろしニンニクを少し混ぜたものを付けると、ジャンクフードの美味さで脳が痺れます
 ただし、あまりにも味が濃いので量は食べられない。終盤は結局ポン酢と玉葱タレに帰る。
 1時間半くらい掛け、豚バラ8皿、鶏肉2皿、野菜盛り4皿、ソフトクリームひとつ……でフィニッシュです(腹パンパン)。

 次の定期検診は来年。その際も無事にクリアしてまた美味しい物をたらふく食いたいですね。

本日のTV映画。
 午後ローで『9デイズ』。
 アンソニー・ホプキンス&クリス。ロック共演のアクション。
 金曜ロードショーで『ホーンテッドマンション』。
 ディズニーランドの人気アトラクションを映画化。地上波初放送。
 日付は変わって25日AM00:45よりフジで『秒速5センチメートル』。
 現在実写化映画が公開中な、新海誠の初期人気作。深夜に陰鬱な気持ちになって下さい! 救いが欲しい人はコミカライズ版を読んで下さい!

数日続いて申し訳ありませんが、本日も夜更新お休みです。




10月23日(木) 今日も簡易更新。
これが最後の幽霊屋敷!『死霊館 最後の儀式』を観てきました!


 エドの心臓が悪くなったのを契機に心霊調査業を半引退状態となったウォーレン夫妻。成長した娘・ジュディにボーイフレンドを紹介されたり、ホームパーティーを開いたりと、ごく普通の夫婦のように平穏に過ごしていた。
 一方その頃、ペンシルバニア州にある家で、購入した鏡が元凶の怪奇現象が勃発。悪霊の手によりその家に住む家族は危害を加えられていく。
 一線を退いたウォーレン夫妻は事件に関わらないと決めていたが、しかし発端となった鏡は夫妻と浅からぬ因縁があり――てなお話。
 今回も実在した心霊研究家夫婦・ウォーレン夫妻の調査した心霊事件を元にした物語で、テーマは夫婦と娘の絆となっております。前情報としてしつこいくらいに言われていてキャッチコピーやサブタイトルにもなっている『最後』。主役であるウォーレン夫妻のお話が本作を以て終了するって事なんですが、看板に偽りなし。夫婦の活動記録映画としてはキッチリ終わりとなるように作られております。でも、続編やスピンオフはいかようにも作れる余地は残されているので、主役を変えてシリーズを続ける……ってのはありそうね。

 僕はこのシリーズはヒーロー物の文脈で観ていた(悪魔が怪人で、ウォーレン夫妻がヒーロー。ヒーローが怪人に悩まされる市井の人を救う話)ので、今作の悪魔祓い時の娘の台詞がまんまヒーローの必殺技名キメ台詞みたいで超格好良くて大満足でした。
 作中でマイナス方向の言葉だった物が、反転してプラスにどころか最大の武器になるみたいな展開、熱すぎる。

 シリーズお馴染みの「そんな所から覗いてんじゃないよ! そんなウロウロしてるんじゃないよ!」ってな悪霊のムーヴも健在。いつも通り、「そんなに色んな所でいっぺんに霊障起こしてたら忙しくて大変じゃない?」って心配になるようなマメさと頑張りが見られます。


 本シリーズを残さず観てきたような人はマストで観るのをオススメします。ラストにあの顔やあの顔が! 感慨深いよ! 途中のデカいアナベルは笑うよ!

本日のTV映画。
 午後ローで『デルタフォース2』。
 今週もチャック・ノリスで楽しんで欲しい。

Kindleストア:【最大50%オフ】計7,000点以上! ニコニコカドカワ祭り2025第2弾


 角川系のコミックスや文芸書、画集、攻略本ビジネス書などが最大半額になるセール。膨大な数が対象だから、欲しい物があったら各員リンク先で検索などしてご確認下さい。本日一杯。

はやて×ブレード Kindle版はやて×ブレード2 Kindle版

 
 
 林家志弦の『はやて×ブレード』と『はやて×ブレード2』が1冊77円セールに! シリーズ両方買っても1850円行かないので、揃えるチャンス!

妖怪ハンター Kindle版

 
 諸星大二郎の『妖怪ハンター』がセール中。1巻が33円。続刊は1冊330円に。全部買っても693円!
 読んで皆でぱらいそさいくだ!
 (追記)
 ちなみに1巻は期間限定無料にもなってるよ。無料で試し読みして、気に入ったら全部纏めて買おう!

本日も夜更新お休みです。




10月22日(水) 今日も簡易更新。
本日のTV映画。
 午後ローで『蜘蛛女』。
 木曜洋画劇場で死ぬほどやってた。

機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ (全3巻) Kindle版

 
 来年新作アニメの公開が決まった『閃光のハサウェイ』の原作小説に、何故か43%引きクーポンが付きました。
 全3巻合わせて1742円のところ、今なら986円に。

 
 ・機動戦士ガンダムUC (全11巻) Kindle版
『ガンダムUC』の原作小説も何故か全巻43%引きクーポンが発生していて、全巻買うと7070円のところが3997円に。

 
 ・機動戦士ガンダムZZ (全2巻) Kindle版
『ZZ』の小説版に至っては、何故か49%オフクーポン付きに。673円で買えちゃえます。

Kindleストア:講談社、ファンタジー小説20~70%引きセール


『新世界より』
『レーエンデ国物語』
『獣の奏者』
『NO.6』
『天山の巫女ソニン』
『図書館の魔女』
『佐藤さとるファンタジー童話集』
『コロボックル物語』
『フェンネル大陸』
『妖怪アパートの幽雅な日常』
『ぬばたまの…』
『竜が最後に帰る場所』
『薬屋探偵妖綺談』
『幻想』シリーズ
『総門谷R』
『大江戸妖怪かわら版』
 などなど。30日まで。

デヴィッド・リンチの『ストレイト・ストーリー』4Kリマスター版が公開。
 来年1月か。好きだから観に行こうかな。

『罪人たち』IMAXレーザーGT字幕版がグランドシネマサンシャイン 池袋で再上映。
『罪人たち』、単純にホラー映画として面白いしIMAX画角を使ったシーンの演出も素晴らしいので、この機会に観ておくとええですよ。

ある霊薬によりゾンビが大量発生…インドネシア発のサバイバルホラーNetflixで配信。
 明日から配信スタートなのね

『バーフバリ』2部作を監督自ら1つの作品に再編集、『エピック4K』として12月に限定公開。


 これ合わせでBS放送したのかしら。

科学者が生み出した怪物の独白、ギレルモ・デル・トロの『フランケンシュタイン』予告。


 劇場公開は今週金曜から。

用事が入ってしまったので、早めに〆ます。




10月21日(火) 少なくとも今年一杯は生きていられそうです。
母親がベッドサイドの電灯を欲しがっていたので、Amazonでクリップライトを購入。826円。




 USB給電なので手持ちのUSB-ACアダプターでコンセントに接続し、ベッドサイドの適当な所にクリップで挟んで固定。クリップ部分にある丸いボタンを押して電源オン。……必要十分な明るさですね。
 電気を消して寝ながら少し離れた所にあるテレビを観たりしている時なんかに、リモコンなどを操作したくても手元が見えなくて困っていたそうだけど、これでもう大丈夫かな。

 
 ・オーム(OHM) LEDクリップライト 昼白色 ホワイト オーム電機 LTC-LC12U-WN 06-0989
 今回購入したのはこちら。

本日のTV映画。
 午後ローで『オーシャンズ12』。
 豪華スター共演の人気シリーズ。

M3GAN/ミーガン 2.0を観る | Prime Video

 
 女の子型ロボ大暴れ映画『ミーガン』の続編『ミーガン 2.0』がAmazon Prime Video見放題入り!
 今度のミーガンは仲間だ!? 本当に!?
 (追記)

 
 見放題から消えてた1作目も帰ってきたよ

iPhone 17シリーズとAirを全部まとめて比較! 16系も用意した。性能やカメラの画質差は?
 もう持ってる人もこれから買おうと思ってる人も、ご確認あれ。

桂正和が週刊少年ジャンプ黄金期を語る、トーク番組『X年後の関係者たち』に出演。
 23日放送。

ぴえろ魔法少女シリーズ新作アニメ『魔法の姉妹ルルットリリィ』キャスト情報など公開。


 来年4月に放送予定。

円谷×東映の新作アニメ、『怪獣デコード アイダラの指輪』特報やキャスト公開。


 まだ基本設定くらいしか分かりませんが。
 (関連)
 ・桂正和、森田まさのり、lackら『バック・トゥ・ザ・フューチャー』イラスト描き下ろし。
 12月に行われるコミコンで展示。

『ロッキー』スタローンを完全再現、映画『アイ・プレイ・ロッキー』初画像が公開。
 アンソニー・イッポリートが演じる若い頃のスタローン画像。それっぽいそれっぽい。

『スター・ウォーズ』カイロ・レン単独映画が進んでいたがディズニーに却下されていた ─ アダム・ドライバー発案、スティーブン・ソダーバーグ監督も参加。
 カイロ・レンを始め、新3部作は作中で描ききれていないような勿体ないキャラクターが多かったからな。

『IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー』脚本家、原作者スティーヴン・キングの賛辞に安堵 ─ 「まさにキャリアのハイライト」
 来月からU-NEXTに入るから、これも観られるのか。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公開40周年、IMAX&4DX上映が決定 ─ 12月12日より1週間限定。


 スピーカーで吹っ飛ぶシーンを4DXで体験したい。

捕まったら即死、デス鬼ごっこ映画『ランニング・マン』本予告編が公開 ─ スティーヴン・キング原作、『ベイビー・ドライバー』監督がタッグ。


 かつてシュワちゃん主演で『バトルランナー』として映画化された小説を、エドガー・ライト監督が再映画化。主演は乗りに乗ってるグレン・パウエル。

今年最後の大腸がん術後定期検診。問題なし。次回の検査は来年1月。
 このまま乗り切りたいですね。




10月20日(月) 月に何回病院行ってるんだよ。
母親の通院、検査で何も出なかったので薬を貰うことすら無く終了。本人の体調も良くなったみたいだから、様子見ですな。
 明日は僕自身の通院です。また朝からしんどーい。

本日のTV映画。
 午後ローで『理由』。
 ショーン・コネリー主演のミステリー。

アポカリプスホテルぷすぷす【電子限定特典付き】 (バンブーコミックス) Kindle版

 
 竹本泉による『アポカリプスホテル』コミカライズが半額になっておりますよ。
 500円以下で買えるので、アニメを観ていた皆様は是非。



 ・がーでん姉妹 Kindle版
 ・てけてけマイハート Kindle版
 ・ふりむけばねこぷち (ペット宣言) Kindle版
 竹本泉作品は、この辺も11円&半額セール対象になってるよ。

Kindleストア:ビームコミックス半額セール


『漫喫漫玉日記 深夜便』など桜玉吉作品
『イムリ』
『くちべた食堂』
『あれよ星屑』
『ショートショートショートさん』
あきやまえんま初期作品集『さよならじゃねーよ、ばか。』
『ミューズの真髄』
『大蛇に嫁いだ娘』
『あと一歩、そばに来て』
『さよならもいわずに』
『このゴミをなんとよぶ』
『3組の幼なじみ』
『双子たちの諸事情』
『星屑家族」
 などなど。23日まで。

実在のザンスカール旅行ガイド - YouTube


 ガンダムファンの方がインドのザンスカール地方に旅行へ行ったというレポート動画。
 偶然ザンスカールフェスティバルってお祭りがやってたのが面白すぎる(ギロチンでバンバン首をハネてく絵面しか思い浮かばん)。

DAWN OF THE DEAD 1978 Filming Locations! What's Left in 2025 - YouTube


 映画『ゾンビ』ロケ地訪問の最新版。
 ヘリカットのいた空港、すっかり荒れ果てちゃって……。劇中でピーターがハゲヘッドに襲われていた建物、数年前に火事で燃えちゃったんだよね。

アニメ『100カノ』第3期、2026年放送開始。新ヒロイン加えたティザービジュアル公開。


 髪を下ろすと可愛さで狂いそうになる知与ちゃんと、狂気の教師ナディー先生が登場。

ちょっと前に食べた豚仙人 鶴見店の限定、豚台湾まぜそば(ニンニクアブラガリマヨ)。有料トッピングでチーズ。


 混ぜ混ぜして頂く。台湾のピリ辛加減をチーズがマイルドにしてる。これは初体験。更に、チーズが入ったことで追い飯がリゾットみたいになる。これは旨いぞ。
 鶴見店の店長は異動してしまうそうで、この日も常連さんらしき面々が最後のお別れにと引っ切り無しに訪れておりました。和やかな接客だし、丁寧な調理をする方だから、お客さんに慕われてるのも分かるな。




10月19日(日) 簡易更新。
本日のTV映画。
 日付は変わって20日AM03:30よりテレ東で『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』。
 ポール・W・S・アンダーソン監督とミラジョボの家族ムービー(2011年度版)。

Kindleストア:竹書房、11円&半額セール


『ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた』
『今泉ん家はどうやらギャルの溜まり場になってるらしい~DEEP~』
『どうやらボクの花嫁は女騎士団なようで。』
『魔法少女にあこがれて』
『ぼのぼの』
『メイドインアビス』
『ポプテピピック』
『舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。』
『リオンクール戦記』
『ゆき姉ちゃんの官能ごっこ。』
『うちの会社の小さい先輩の話』
『麻衣の虫ぐらし』
『めんつゆひとり飯』
『魔王の娘たちとまぐわえば強くなれるって本当ですか?』
『だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!』
『お姉さんは女子小学生に興味があります。』
『血海のノア』
『今日もカレーですか?』
『異世界ちゃんこ 横綱目前に召喚されたんだが』
『あいまいみー』
『せんせいのお時間』
『ちぃちゃんのおしながき』
『できそこないの姫君たち』
『ねこようかい』
『姫のためなら死ねる』
『フリテンくん』シリーズ
『森田さんは無口』
『ササキ様に願いを』
『オバタリアン』
 などなど。31日まで。

Kindleストア:集英社刊コミックス、最初の数巻33円&半額セール


『月刊トリレンマ』
『瞬きより迅く!!』
『花は咲く、修羅の如く』
『もののがたり』
『新しいきみへ』
『恋は光』
『アサシンズプライド』
『竜と勇者と配達人』
『黒田さんと片桐さん』
『みずかの』
『シャドークロス』
『只野工業高校の日常』
『ブラックナイトパレード
『全部君のせいだ』
 などなど。11/06まで。

【快眠ASMR】夢見ぐらし。同級生さくら編 ~幸せの続きは夢の中で~【CV:羊宮妃那】

 
 羊宮さんの新作ASMR作品メモ。20%オフの1584円。

キャラクター絵を四面図を出力する無料webアプリ『Qwen-Image-2509-CharacterSheet』|とりにく



 1枚絵を読み込ませると4面図を出力してくれるアプリ。ウチの黒髪眼鏡委員長バストアップを読み込ませたら、こういう図が出てきた。下半身も補完してくれるのね。
 破綻もあるけど目安にはなるので、雰囲気を掴むのに良いね。

ミラ・ジョヴォヴィッチ&『バイオハザード』監督の新作『ロストランズ 闇を狩る者』正月公開決定 ─ デイヴ・バウティスタ共演、『ゲースロ』原作者の小説を映像化。
 家族ムービー(令和最新版)

ちょっと親の体調が悪くなってしまったので、早めに〆ます。
 様子見て、明日も悪いようだったら病院だな。




10月18日(土) 5件くらい回った。
セブンイレブンで二郎風太麺を売り出したと聞いたので、それでラーメン作ってみるか〜と近場のセブンに行ってみたものの、そこの棚だけ売り切れ。 考えることは皆同じか。
 (追記)
 マジで売ってないんだけど何なの。みんなズルズル啜りまくってるの。僕にも1本分けて。

Kindleストア:角川コミックス・エース半額セール


『光が死んだ夏』
『多重人格探偵サイコ』
『ヘテロゲニア リンギスティコ』
『紅殻のパンドラ』
『であいもん』
『帰ってください! 阿久津さん』
『異世界居酒屋「のぶ」』
『理想のヒモ生活』
『幼女戦記』
『日常』
『回復術士のやり直し』
『男嫌いな美人姉妹を名前も告げずに助けたら一体どうなる?』
『女子高生の無駄づかい』
『いなり、こんこん、恋いろは。』
『女友達は頼めば意外とヤらせてくれる』
『ブスに花束を。』
『強殖装甲ガイバー』
『黒鷺死体宅配便』
『ニンジャスレイヤー』
『ブラッドラッド』
『蜘蛛ですが、なにか?』
『狼は眠らない』
『ラストギアス』
『TRUMP』
『STEINS;GATE 0』
『Another』
『勇者、辞めます』
『ヱデンズ ボゥイ』
『ガンナーズ』
『万能鑑定士Qの事件簿』
『賢者の孫』
『陰の実力者になりたくて!』
『大好きです!! 魔法天使こすもす』
『ALL AROUND TYPE-MOON』
『キカイダー02』
『村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない』
『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』
『地獄くらやみ花もなき』
『横浜駅SF』
『ぜっしゃか!』
 などなど。23日まで。

Kindleストア:角川系ライトノベル半額セール


『茉莉花官吏伝』
『声優ラジオのウラオモテ』
『絶対ナル孤独者』
『昔勇者で今は骨』
『七姫物語』
『あした、裸足でこい。』
『天鏡のアルデラミン』
『友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。』
『神様のメモ帳』
『漂流伝説 クリスタニア』
『龍盤七朝 DRAGONBUSTER』
『悪魔の孤独と水銀糖の少女』
『エスケヱプ・スピヰド』
『わたし以外とのラブコメは許さないんだからね』
『三角の距離は限りないゼロ』
『さよならピアノソナタ』
『妹はカノジョにできないのに』
『紫色のクオリア』
『なれる!SE』
『撲殺天使ドクロちゃん』
『雨の日のアイリス』
『数字で救う! 弱小国家』
『猫の地球儀』
『ガーリー・エアフォース』
『扉の外』
『賭博師は祈らない』
『キーリ』
『ちっちゃくてかわいい先輩が大好きなので一日三回照れさせたい』
『護くんに女神の祝福を!』
『野崎まど劇場』
『アスラクライン』
『乃木坂春香の秘密』
『れでぃ×ばと!』
『ダブルブリッド』
『世界の中心、針山さん』
『折原臨也と』
『天使の3P!』
『C3』
『死神姫の再婚』
『小説 千本桜』
『ドラキュラやきん!』
『ドウルマスターズ』
 などなど。23日まで。

誰でも無料で使えるようになった「Wave Link 3.0」。音声を自在にミックス、VSTにも対応。
 メモ。

『風雨来記5』がSteamで配信決定。実際の風景写真や映像を背景にバイクで旅するアドベンチャーゲームの最新作。三重県を舞台に「鈴鹿サーキット」や「丸山千枚田」など、100カ所以上の観光名所を巡る。
 他機種版は既に結構値下がりしているので、コンシューマ機を持っている人はそちらを狙うのもいいね。

【完全版】変な家 | オモコロ
 映画化もされた『変な家』を無料公開。

声優・大空直美、細菌性扁桃炎の疑いで入院「検査および治療が必要との診断」 『ウマ娘』のイベントは出演見合わせ。
 お大事になさって下さい。

『ガルパン 戦車道大作戦』「新衣装で登場してほしい生徒」アンケートにて第1位が本当に「生徒」なのか否かに注目集まる。
 ケイさん辺りであって欲しい。

関智一の一言がきっかけだった──ロボ愛×本格ミステリ小説『タイム アフター レコーディング』が生まれるまで【伊福部崇インタビュー】
 伊福部さんの初小説出版記念インタビュー。劇団ヘロQのために書き下ろした脚本を小説形式に再構築した物です。
 (関連)
 Amazonリンク→

 
 ・『タイムアフターレコーディング』
 11月末に発売予定。まだ電子書籍版は予約始まってないのかな?

10月17日23時59分まで� 『ぼぎわんが、来る』が無料で読める

『ぼぎわん~』の無料公開は終わっちゃいましたが、他の作品はまだまだ無料で読めます。

劇光仮面・第1話 星をつなぐ者 | ビッコミ(ビッグコミックス)
『劇光仮面』が第68話まで無料公開中! 明日一杯まで!
『覚悟のススメ』や『シグルイ』などの山口貴由が放つ、特撮への愛情溢れたヒーロー譚。君よ、劇しい光を見よ!

連載開始から25年『ワイルダネス』完結巻発売。7巻分無料で読めるキャンペーンも。
 確か途中で読むのやめちゃってたから、この機会に読むか~。

『男子高校生の日常』の山内泰延、最新作は『女子高校生の日常』ガンガンONLINEで開幕。
「『女子高生は異常』じゃないんだ」って上げてる人、信頼が置ける。

『モータルコンバット3』早くも企画進行中 ─ 『2』は2026年5月US公開、ワーナーが大ヒットに期待。
 3作目にも真田広之出るのか?

『ハッピー・デス・デイ3』でシリーズ完結へ ─ 「主人公ツリーの物語が終わる」と主演俳優。
 3作目もいいんじゃないかな?

『ワン・バトル・アフター・アナザー』好評の裏で1億ドルの損失か
 興行面ではかなり苦戦しているのね。恐らくアカデミー賞何部門か獲るだろうから、その後にリバイバル上映すれば更に稼ぐんじゃないかしら。

明日は久しぶりに丸々休みなので、1日中ゴロゴロしている予定。
 無職なのになんでこんな状況なの?




10月17日(金) みんな、お尻は大事にね。
Twitterのタイムラインを見ていたら痔の手術をしていた人が複数いたので、1年前に痔の手術をした人間からのアドバイス。

 
 こういう座浴器をひとつ持っておくと予後が良いです。お尻の傷は温めると痛みが和らぐのと、傷を清潔にしなければならないって観点で、僕が手術した病院では入院時に必須品として購入させられました。
 トイレに持って行って便座にはめ、お風呂から持ってきたお湯を溜めて1日数回お尻を数分間浸ける。それだけで術後にずっと襲い来る痛みが和らぎます。僕はそこまででは無かったけど、傷が大きくて排便困難になってしまっている人は、これを使ってお湯で痛みを和らげる&滑りを良くするって感じで、いったんこちらに排便した後、トイレに流すって使い方もしているそう。
 お尻を浸ける物だから使用後の消毒なんかは念入りにしないとダメだし、かなりデカいから邪魔ではあるけど、確実に痛みが和らいで生活環境が良くなるのでオススメ。「座浴器」で検索したら沢山商品が出てくるから、気に入ったのを購入すると良いですよ(便器のサイズと一致した物じゃなきゃ買えないだろうし)。

 僕が買ったのは、一定以上お湯を溜めると外に抜けていく排水口がスライド式になっている(閉めれば容器の縁ギリギリまでお湯を溜められる)高級品だったので、お値段は結構高かった。
 今は念入りに消毒した後、大きなゴミ袋に包んでクローゼットの中で保管してあります。
 (関連)
 ・2017年10月12日(木):松島病院 坐浴(フロートレー)について
 ・松島病院トイレ事情~座浴でお尻パラダイス
 こんな感じで、横浜で一番の肛門科である松島病院お墨付きの療養法なのです。
 今後治療や手術を受けるって方は、頭の片隅に置いておいたりお医者さんに話して導入のアドバイスを受けたりしてみて下さい。

本日のTV映画。
 午後ローで『ネゴシエーター』。
 エディ・マーフィ主演のアクション。
 金曜ロードショーで『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』。
 シリーズ完結編を地上波初放送。

はやて×ブレード Kindle版はやて×ブレード2 Kindle版

 
 
 林家志弦の『はやて×ブレード』と『はやて×ブレード2』が1冊77円セールに! シリーズ両方買っても1850円行かないので、揃えるチャンス!

妖怪ハンター Kindle版

 
 諸星大二郎の『妖怪ハンター』がセール中。1巻が33円。続刊は1冊330円に。全部買っても693円!
 読んで皆でぱらいそさいくだ!
 (追記)
 ちなみに1巻は期間限定無料にもなってるよ。無料で試し読みして、気に入ったら全部纏めて買おう!

彼岸島 Kindle版彼岸島 最後の47日間 Kindle版

 
『彼岸島』が1冊100円セールに。全巻買っても3300円です。更に『47日間』も1冊100円に。こちらは1600円で全巻揃います。
 みんな!100円玉は持ったな!!
 (追記)

 
 ・彼岸島 48日後… Kindle版
『48日後…』も15巻までが1冊100円になったよ!
 みんな! 100円の手持ちは大丈夫!?

金ロー11月は細田守月間。おおかみこどもの雨と雪、バケモノの子、竜そば、時かけ放送。
 11月が丸々細田守!

TVアニメ『魔法騎士レイアース』来年テレビ朝日系列で放送。ティザービジュアル公開。
 原作準拠っぽくはあるが……。

『ハイスクール!奇面組』来年1月にノイタミナでTVアニメ化! 時代設定や声優が新たに。


 ここ数日話題だったリメイク版『奇面組』の詳細が発表。あとは天野邪子を誰が演じるかだな……。

リーアム・ニーソン『裸の銃を持つ男』日本公開見送り、ブルーレイ発売決定。
 世界興行1億ドル行ってるのに!

『俺たちの旅』全シリーズ一挙放送、中村雅俊・秋野太作・田中健らの青春ドラマ。
 TVシリーズからスペシャルまで本当に全部だった(だから全部放送するのに来年まで掛かる)。

劇場版『鬼滅の刃』北米における外国映画の興行収入で歴代1位に、25年ぶり更新。
『グリーン・ディスティニー』まだ1位だったんかい。

ジョニー・デップが東京コミコンに!『処刑人』シリーズの“マクマナス兄弟”も来日決定。
 スタッフが「今回のチケット買った方がいいよ~」って告知してたのに対して「どうせ大したことないのにフカして儲けたいだけだろ!」って悪態付いてた人も見受けられたけど、蓋を開けたら本当にチケット買った方が良い感じの豪華さで笑う。

現場をナメるな…ジェイソン・ステイサム主演『ワーキングマン』予告、もちろん無双。


 来年も三が日からステイサム!

明日も朝から作業にお出かけ。
 ここ数ヶ月、土曜休めてないな(その分、平日休んでますが)。




10月16日(木) ずっと疲れが抜けない。
本日のTV映画。
 午後ローで『デルタ・フォース』。
 2週連続『デルタフォース』! チャック・ノリスが火を噴くぜ!

団地の友達

 
 55%オフの396円。
 団地の下の階に住んでいる薄汚れた少年。いつも一人ぼっちでいる彼を気に掛けた同年代の主人公は声を掛けて友達になるが、その子は実は虐待を受けている女の子で……。
 友情が次第に恋へと変わって行く恋愛物作品。

 
 ・団地の友達 中編
 続編。30%オフの924円。
 互いを意識し始めた主人公とヒロインは、友情と愛情を深めていき特別な関係へと至る……。ぎこちない愛情表現が愛おしくなります。
 作者さんがハッピーエンドを宣言してるので、信じて続きを待つ。

フジ長寿番組『くいしん坊!万才』50年の歴史に幕 11・22最終回歴代レポーター集結 26日放送再開。
 再開する気有ったんだってのと、再開した途端に終わらせるんだってので二重の驚き。


アップル、M5チップ搭載の有機EL新「iPad Pro」。120Hzの外部ディスプレイ使用可能にアップル、AIワークフロー高速化「14インチMacBook Pro」。次世代チップ「M5」採用M5チップ搭載で進化「Apple Vision Pro」。新バンドでフィット感向上。
 新商品色々。

Steam版「彩京」タイトルが10月31日をもって販売終了。購入済みであれば今後も引き続きプレイ可能。ライセンス契約終了に伴い、10月31日以降Steamストアで新たに購入ができなくなる。なお、他プラットフォームでの販売は継続される。
 Steam版を買おうと思っていた方はお早めに。


『おしえて!ギャル子ちゃん』が約4年ぶりに連載再開。ギャルだが真面目な“ギャル子”、オタク気質の“オタ子”、上品なお嬢様“お嬢”、見た目も中身もバラバラな女子高生3人が、ガールズトークを繰り広げるコメディ作品。
 ヌーディストの生活を記録した写真集を購入して、古い写真集だからかドイツ国内では適法だったけど、日本ではバリバリ違法だからダメって言われたんだっけ?
 大分昔のことだから記憶も定かじゃないな。

アニメ『監獄学園』10周年記念イベントに神谷浩史、小西克幸ら男子キャスト5人勢揃い。
『監獄学園』、初期のテイストのまま突き進んでくれてたら名作になったんだけどな。

『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』『雲のむこう、約束の場所』が3週連続TV放送。
 ラストが『雲のむこう~』で大丈夫か?
『言の葉~』は全国民が観て足フェチ&弱い年上女好きになれ!

クリス・プラット主演のアクションスリラー公開、無罪を主張する男とAI裁判官が対峙。


 来年1月封切り予定。

ジャッキー・チェンが追跡のエキスパート演じた『シャドウズ・エッジ』予告到着。


 70過ぎてまだまだアクション。身体を大事に!

サム・ライミの復讐エンタメ『HELP/復讐島』公開決定、無人島でパワハラ上司と二人きりになったら。


 サム・ライミの新作! 来年1月!

今日も早寝。




10月15日(水) 海ちゃんも出前で家に来てくれ。
来月から数ヶ月ばかりU-NEXT浸りするのが確定しているので、今から何観るか決めておかねば。
 とりあえず、最初の2週間くらいは『ウォーキングデッド』の外伝作品をぶっ続けで観ましょう。

本日のTV映画。
 午後ローで『キャットウーマン』。
 DCヴィランを実写映画化。ハル・ベリー&シャロン・ストーン共演。

もう本当に衝撃…「あの」荒俣宏氏が「あの」蔵書2万冊を処分。半分は『産業廃棄物』扱い…一戸建てからマンションに。もちろん「終活」【記録する者たち】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
 僕も癌になったのをきっかけに「もしかしたら早めに死んで蔵書が捨てられちゃうかもしれんし、それより前に欲しい人の所に行ってくれたら良いか」って思いで2000冊くらい有った本をほぼ売ってしまった。今は200冊あるやなしや。
 数年読まなかった本はもう持ってても読まない! 所持欲満たしてる内に死んだら元も子もない!って気持ちで選別。いつかライターの仕事で使うかも……って取っておいた資料性の高い絶版本なんかも、20年くらい使わなかった物は仕事として縁が無かったと思って売る本箱の中に入れたので、思い切りの良い処分が出来た(そういう絶版本があったからか高く買って貰えて、治療費や療養費が助かりました)。
 電子書籍が出現してくれたのが本当にありがたかった。まだ販売されている本の大部分はそれで置き換えられるので。 再度読みたくなった本があったら電子書籍でセールなどを駆使して買い直してます。

『デトロイト ビカム ヒューマン』が900円、Steamにて80%オフセール中。プレイヤーの選択でアンドロイドの未来が大きく変化する人気アドベンチャー。
 この辺のゲームも大分安くなってますね。

プライム会員なら14本のPCゲームが無料 Prime Gamingの10月無料配布ラインアップでドラマ予習にピッタリな『Fallout』の『ニューベガス』と3が登場。
 Amazonプライム会員なのにPrime Gamingの存在自体知らないって人も多いのでは。

『魔法騎士レイアース』公式Xが謎のカウントダウンを開始。カウントがゼロになる「10月17日」は、31年前にアニメ放送がスタートした日。
『レイアース』が31年前って聞いて「助けて……」ってなってるオッサン&オバハンも多いよ(僕含む)。


 そんな僕は、龍咲海好き歴31年目にして画像出力をしていました





 この制服に決めた学校関係者にキレそう(出すのゲロムズ)。


 ギリギリブルマ世代だと思う。

劇場アニメ『ALL YOU NEED IS KILL』が2026年1月9日より全国10劇場で上映決定。タイムループに囚われた主人公が、何度も“死に戻り”を繰り返しながら地球外生命体との戦いに挑む。本予告とキービジュアルが公開。


 リタが主役のお話になってるのね。

13時半過ぎに作業から帰り、お腹空いてきたから「ロケットナウでクーポン使って何か頼むか~」ってお店一覧とメニューを見てたんですが……


 クーポンと割引が利き過ぎてタダになっちゃうお店もあるのね
 これはロケットナウが配ってる1000円引きクーポン+お店が独自にやってる「このメニュー試してみてね。お試し期間で安くしとくよ」割引がタッグを組んだ結果。Kindle本0円みたいに契約上お店に損無いからこうしてるんだろうけど、凄まじいな。
 客としては嬉しいだけなので積極的に使わせて貰います。ロケットナウ、この辺のサービスを使うとマジでお得に飯が食べられる。



 というわけで、近くの駅前にあるインド料理屋で頼んだマトンビリヤニ。よくある1人前のプラスチック持ち帰りパックにアルミホイルを敷き、ビリヤニを詰め込んでる。
 スパイスは利き過ぎないほど。割とあっさり目の味付け。日本人向けでスルスル食べられて良いです。反面、ご飯の中にはスパイシーな味付けの一口サイズマトンがゴロゴロ隠れていて味のアクセントに。そこまで量無いかなとも思って食べ進めていったら、最後にはマトンの食べでで満腹に。
 しかし、これをタダで食べられるのは脳がバグるな。

 みんなもお得にメシ食って下さい。




10月14日(火) 検査の後はいつもぶっ倒れてる。
本日のTV映画。
 午後ローで『アパルーサの決闘』。
 お、エド・ハリス監督・制作・脚本・出演の西部劇だ! 日本劇場未公開!

Kindleストア:極!単行本シリーズ1冊11円セール


『サイコメトラーEIJI』
『でぶせん』
『ミスター味っ子』
『将太の寿司2 World Stage』
『BOYS BE…』シリーズ
『まじかる☆タルるートくん』
『陣内流柔術流浪伝 真島、爆ぜる!!』
『東京エイティーズ』
『桜通信』
 など約300冊。26日まで。

『ジュマンジ3』正式始動、もうすぐ撮影開始 ─ ドウェイン・ジョンソン&ジャック・ブラックほか全員復帰、2026年12月US公開。
 全員復帰嬉しいね。

案の定血をドバドバ取られたので、早々に倒れます。




10月13日(月) 検査前日は早寝する。
明日はがんの定期検診。明日、諸々検査して、結果は来週。
 今回も無事であれ。

Kindleストア:ビームコミックス半額セール


『漫喫漫玉日記 深夜便』など桜玉吉作品
『イムリ』
『くちべた食堂』
『あれよ星屑』
『ショートショートショートさん』
あきやまえんま初期作品集『さよならじゃねーよ、ばか。』
『ミューズの真髄』
『大蛇に嫁いだ娘』
『あと一歩、そばに来て』
『さよならもいわずに』
『このゴミをなんとよぶ』
『3組の幼なじみ』
『双子たちの諸事情』
『星屑家族」
 などなど。23日まで。

Kindleストア:角川ライトノベル半額セール


『勇者刑に処す』
『週に一度クラスメイトを買う話』
『茉莉花官吏伝』
『父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。』
『サイレント・ウィッチ』
『黄金の経験値』
『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』
『Unnamed Memory』
『幼女戦記』
『オーバーロード』
『転生したらスライムだった件』
『陰の実力者になりたくて!』
『ニンジャスレイヤー』
『五等分の花嫁【春夏秋冬】』
『盾の勇者の成り上がり』
『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン NEXT BOX』
『異世界のんびり農家 』
『クズレス・オブリージュ』
『転生王女と天才令嬢の魔法革命』
『俺、悪役騎士団長に転生する。』
『マジカルエクスプローラー』
『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』
『前略、山暮らしを始めました。』
『異世界ウォーキング』
『聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました』
 などなど数百冊。16日まで。

空の境界 (全3巻) Kindle版

 
 全巻50%以上のポイント還元。
 購入額の半分以上がポイントで返ってくる。2冊買ったら3冊目は戻ってきたポイントだけで買えちゃいます。
 まだ読んだことの無い方はどうぞ。
 (関連)

 
 ・おジャ魔女どれみ (全10巻) Kindle版
 全巻50%ポイント還元。
 高校生編から大学、成人後までを描くノベライズ。購入額の半分がポイントで返ってくるので、お得に揃えられます。
 大人になっても、ももこが一番だぜ。

沙雪お姉さんは我慢ができない1・2

 
 親戚の男の子にムラムラきてしまった眼鏡っ子お姉さんがついに手を出してしまうシリーズの総集編。セールで330円。

 
 ・沙雪お姉さんは我慢ができない3
 お姉さんのお友達を交えての続編もセールで330円。シリーズ全部を一気に買うと更に割引も。
 同サークルさんの期間一覧。どれもセールになっております。

【第2話】お飾り姫の溺愛計画|カドコミ (コミックウォーカー)

 ヒロインの 隠しきれない 欲の顔(心の俳句)。
 ありがたいですね。

 野澤佑季恵さんの新連載第2話。是非1話から読んでみて下さい。

『超巡!超条先輩』2026年アニメ化! 監督は山元隼一、制作はアルボアニメーション。
 連載終わったのに!?

舞台『推し武道』えりぴよ役は小林愛香、市井舞菜役は大村杏 SKE48から14人出演。
 小林愛香がえりぴよやるの(笑

ゴンゾの展示イベントが11月原宿で、『カレイドスター』『SAMURAI7』などの原画集う。
 初期のWOWOWアニメや『キディグレイド』辺りのフジテレビ深夜アニメなんかも拾ってくれるやろうか。

『刃牙』シリーズ35周年に向けたビジュアルに刃牙&勇次郎並ぶ、企画も展開予定。
 アニメもやるしね。

『WEAPONS』世界ヒット受け日本緊急公開、ワーナー・ブラザース映画配給による最後の洋画。


 11月28日封切り予定。日本公開が決まってひと安心。

ちゅーわけで、検査の疲れ具合次第では、明日の夜更新はほぼお休みになるかもです。
 朝から赴いて血を抜いたり薬を入れたりヒーコラヒーコラ。




10月12日(日) 海外製接着剤の固定加減、怖いくらい。
先日購入したキッチンツールフックを取り付け。


 中性洗剤とウタマロクリーナーで掃除してからアルコールで脱脂。付属の接着剤で貼り付け、テープで48時間固定。これでOK。はみ出してる接着剤は硬化したら削る。


 こちらも長さ違いで同じメーカーの物。数年使ってるけど、ガッチリ固定されてるので問題なし。 もう1個あって、そちらにはフライパン3つ下げてる。

 
 ・Tengfey キッチンツールフック 壁掛け式 強力粘着固定/ビス固定 防水
 スッキリ片付いて便利なんで、接着剤貼り付けやビス固定が許される人は「台所用品は吊るせ!」の精神で取り付けると良いよ。

Kindleストア:幻冬舎刊の冬目景作品、半額セール。


『羊のうた』を始め、『ZERO』や『僕らの変拍子』といった初期作品集から近年の『空電ノイズの姫君』まで半額に。『空電ノイズの姫君』は講談社に移って続編が出てますよ
 ●Kindleストア:幻冬舎バーズコミックス半額セール
 こちらのセールの一環です。13日まで。

Kindleストア:ヒーロー文庫、100円&最大半額セール


 1巻が100円、2巻が200円、続刊は半額というセール。
『薬屋のひとりごと』
『ナイツ&マジック』
『異世界迷宮でハーレムを』
『異世界食堂』
『理想のヒモ生活』
『傭兵団の料理番』
『ディメンションウェーブ』
 などなど。14日まで。

『Mr.ノーバディ』BSテレ東で無料初放送、冴えない父親がジジイ呼ばわりにブチ切れ覚醒。
 明日放送! 観て損なし!

ダイアン・キートンが死去、『アニー・ホール』など出演 ファッション界にも影響与える。
 去年もガッツリ映画出演してたのに。

黒澤明『七人の侍』新4Kリマスター版、午前十時の映画祭15で3週間限定上映。


 一度はスクリーンで観ておいた方が良い作品。台詞も劇場の方が聞き取りやすいはず。

マーベル新作ドラマは“ヒーロー役を演じたい俳優”が主人公、『ワンダーマン』予告編。


 MCUのヒーロー映画に出演したい役者の話らしいけど、ここからどういう展開になるんだろう。

上で書いたキッチンツールフック、スマートフォンの水平器アプリで水平取りながら設置すると良いですよ。斜めになったら悲しい感じになるよ。




10月11日(土) ウチは狭いから等身大パネル置けません!
本日のTV映画。
 サタ☆シネで『レッド・ブロンクス』。
 ジャッキー、ハリウッドチャレンジ!

Amazon.co.jp: Audibleオーディオブック


 オーディオブックAudibleの定額聴き放題プランで2ヶ月無料体験をやっています。
 小説などを声優やナレーターが読み聞かせてくれるサービス(『物語』シリーズは男女問わず人気声優が担当してるね)。前回の無料キャンペーンの時は、映画化が話題だった超面白SF小説『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を聴いたって人が多かった印象。
 家事など何か作業をしながら聴けるから、忙しい人に最適。対象作品は山ほどあるんで、リンク先右にあるカテゴリーから気になるジャンルをクリックしてみて下さい。
 気に入らなかったら無料期間中に退会しちゃえばお金は掛からないよ。
 (関連)

 
 ・Amazon: Kindle本はじめての購入に使える70%OFFクーポン: Kindleストア
 Amazonで電子書籍を買ったことの無い人を対象に、初購入時に使えるクーポンを配っているみたいです。
 高価なのとかシリーズ物を買うのに良いのかな? 対象になるという方は、試してみて下さい。

彼岸島 Kindle版彼岸島 最後の47日間 Kindle版

 
『彼岸島』が1冊100円セールに。全巻買っても3300円です。更に『47日間』も1冊100円に。こちらは1600円で全巻揃います。
 みんな!100円玉は持ったな!!
 (追記)

 
 ・彼岸島 48日後… Kindle版
『48日後…』も15巻までが1冊100円になったよ!
 みんな! 100円の手持ちは大丈夫!?

RE-EDITION

 
 サークル・サヨナラホーネットさんの『FGO』ダ・ヴィンチ本総集編。半額の1375円。

アニメ『NG騎士ラムネ&40』のYouTube無料配信が本日(10/11)17時スタート「俺は今、モーレツに熱血してる!」「やぁってやるぜ!」
 最初は「割と面白いかな~」くらいのがドンドン面白くなって行って、最終回まで見終わった後に「名作!」って感じるタイプの作品ですので、初見の方も見続けて頂ければ幸い。

ガールズバンドクライ×キンコーズ|コラボ・グッズ情報 - コピー・プリント・ポスター・名刺・製本などオンデマンド印刷のキンコーズ・ジャパン
 あまり知られていない、キンコーズで『ガールズバンドクライ』のグッズが売っているという事実。等身大キャラクターパネルも10000円以下で買える(自前で印刷してるからこの値段なのかしら)。
 部屋にスペースある熱心なファンは買ってもいいんじゃないかしら。

『鎧伝サムライトルーパー』上映会、佐々木望ら登壇者が選んだ上映ラインナップ発表。
「謎の女妖邪カユラ出現」がスクリーンで観られるの良いな。

映画『沈黙の艦隊』かわぐちかいじがイラスト執筆「この挑戦をずっと見続けたい」
 以前も書いたかもだけど、『沈黙の艦隊』の原作漫画を今読むと、現代と全く異なる国際情勢の描き方がファンタジーみたいでクラクラしてくるよ。

アニメ『淡島百景』若菜役は中林新夏、絹枝役は大地葉。2人の出会い収めたPV公開。


 来年4月放送開始予定。浅香守生監督が手掛けるそうなので、約束された勝利を感じる。
 (関連)
 ・志村貴子がジャンプ+に初登場、自称宇宙人の少年が迷子センターを訪れる読切11P。
 こちらも。

ニコラス・ケイジが出演した1990年代のアクション特集放送、BS12 トゥエルビで。
 今日からスタート。いきなり『ザ・ロック』ですよ。

ブルース・ウィリス主演のアクション映画『16ブロック』2週間限定で無料公開。


 しかも吹き替え版だからサクッと観られる。作業のお供にどうぞ。

本日はこの辺で。




10月10日(金) 酸素系漂白剤マジで便利よ。
Amazon プライム感謝祭 2025

 
 Amazonで売っている様々な物が数十%引きになるセール。本日最終日

 
 ・NICHIGA(ニチガ) 酸素系漂白剤 950g
 5%オフの568円。
 茶渋落としや洗濯に愛用している酸素系洗剤。元々安かったけど、セールで更に安くなってる。
 先日も洗濯槽掃除に使ったら、ゴミがわんさか出て楽しかった。量も有って安く、色々使えるから超オススメです。

 
 ・Ciメディカル ミクリン MICLIN ワンタフト (M:5本アソート)
 細歯ブラシ。奥歯と歯茎の隙間に食べ物が引っかかるのを感じたので導入。スイスイ取れて気持ちいい。
 薬局だと安くて1本180円弱くらいだから、セット売りで安いのをまとめ買いしておく。




 ・UGREEN ヘッドホン Bluetooth ワイヤレスヘッドホン ウルトラノイズキャンセリング 【LDAC ハイレゾ音質】 Bluetooth5.4 有線/無線 最長75時間音楽再生 マルチポイント対応 外音取り込み 風ノイズ低減マイク搭載 ステレオヘッドホン 専用アプリ対応
 夏のセールで話題だったUGREENのヘッドホンがまた3000円くらいに値下げしてる。
 パソコンにUSBケーブルで接続すると、24bit出力のスピーカーとして認識してハイレゾ音源も聴けます。普段使いにバッチリの安さだし、買っておいて損ないと思う。
 僕の購入レポ。毎日使ってます。


 ・Kindle Unlimited 3ヶ月間無料キャンペーン
 月額980円で電子書籍が読み放題になるサービスが、一定期間無料で試せるキャンペーン。
 基本初回のみだけど以前試した人も一定期間経ったら対象に戻れるから(僕もしょっちゅう戻ってる)、リンク先でこの表示が出てたら試してみて。かなりの数の漫画や小説、雑誌などが読み放題対象になってるよ。
 試して不要だと思ったら、無料期間中に解約しちゃえばOK。
 つーわけで、久しぶりにKindle Unlimitedに入会した。3ヶ月間楽しもう。
 (追記)

 
 ・Tengfey キッチンツールフック 壁掛け式 強力粘着固定/ビス固定 防水
 これはセールになっていないけど、1500円強から2500円強くらいなので紹介。
 何年か前に台所の壁に取り付けてオタマやフライパンなどを全部吊るす(鍋蓋も立て掛ける)ようにしたらメチャ片付いたのでオススメ。今日辺り買い増す予定
 壁を掃除し、アルコールで脱脂し、付属のいかにも強力そうな海外製接着剤で貼り付けたら、フライパン2個吊るしてオタマなどの小物も数本吊るして、更に上に鍋蓋を立て掛けても数年間全く身じろぎせず! 台所用品は吊るせ!

本日のTV映画。
 午後ローで『アルカトラズからの脱出』。
 昨日に引き続き、クリント・イーストウッド主演作を放送。
 金曜ロードショーで『E.T.』。
 80年代名作を定期的に放送してくれるようになって嬉しいね。

Kindleストア:コミックエース半額セール。


『情緒をめちゃくちゃにしてくる女』
『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』
『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』
『はじめてのギャル』
『けものみち』
『異世界チート魔術師」
『ニッターズハイ!』
『女神寮の寮母くん。』
『成恵の世界』
『未来日記』シリーズ
『七つの魔剣が支配する』
『ケロロ軍曹』
『氷菓』
『僕の彼女がマジメ過ぎる処女ビッチな件』
『武装少女マキャヴェリズム』
『プランダラ』
『そらのおとしもの』
『帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline』
『異世界食堂 洋食のねこや』
『僕だけがいない街』
『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』
『喰霊』
『東京ESP』
『ライセカミカ』
『物語の黒幕に転生して』
『涼宮ハルヒの憂鬱』
 などなど。本日一杯。
 角川系コミックス全体の最大50%セールはこちら

にゅう工房(ニュウコウボウ) サークルプロフィール | 作品一覧「DLsite 同人 - R18」


 男に都合の良いことしか起こらずエロい気持ちよりも面白の方が勝っちゃう事のある成年向け同人サークル・にゅう工房の作品がほぼ全品半額に。気になってた人は読んでみてね。

喜劇王チャップリンのルーツに迫る、家族が全面的に協力・公認したドキュメンタリー。
 息子のマイケルがプロデューサーにで、その娘(チャップリンにとっては孫)のカルメンが監督を務める。

『時をかける少女』から『果てしなきスカーレット』にバトンつなぐ、新予告映像が解禁細田守の新作映画『果てしなきスカーレット』東宝とソニーが全世界で共同配給。


 いつの間にやら来月21日封切りに。

『閃光のハサウェイ キルケーの魔女』は1月公開、新予告とビジュアル解禁。


 数ヶ月ごとに上田麗奈のファム・ファタルが供給される令和日本。

明日も早いので早々に〆まする。




10月09日(木) やはり弁当出前の敵は「冷め」やな。
Amazon プライム感謝祭 2025

 
 Amazonで売っている様々な物が数十%引きになるセール。3日目。

 
 ・U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1200ポイント|オンラインコード版
 U-NEXTのひと月分コードが30%オフの1532円。1人につき2個まで買えます。来月1日に無料お試しを始めて、その後にこれを2枚使えば大分お得に観られるな。
 付いてくるポイントを使えば見放題に入っていない映画を観られたり、映画館のチケットに交換出来たりもします。

本日のTV映画。
 午後ローで『ルーキー』。
 クリント・イーストウッドとチャリ坊の刑事アクション。

<秋マン!!2025 集英社 少女・女性マンガ 50%ポイント還元キャンペーン>


 りぼんやマーガレットなど、集英社系の女性向けコミックスが50%ポイント還元。本日一杯で終了。購入額の半分がポイントで返ってきますので、お得に揃えられます。まとめ買いキャンペーンと併用で更にポイント還元。
 こちらは上の画像以外で目に付いた作品(クリックで作品一覧へ)。
 開始日を勘違いしてた……いつも通り週末だと思ってた……。
 (追記)
 個人的オススメは、

 
 ・『太陽よりも眩しい星』
 ガタイの良い女の子の初恋を描いた作品。激可愛い。原作が好きで、最近始まったアニメはまだ観てません!

 
 ・『ベルサイユのばら』
 ・『エースをねらえ!』
 あと、こういうセールの時はこの辺の不朽の名作を読むチャンスでもありますよね。今読んでも面白いので、未読の方は。

百鬼夜行シリーズ9冊合本版 Kindle版

 
 京極夏彦の『姑獲鳥の夏』『魍魎の匣』『狂骨の夢』『鉄鼠の檻』『絡新婦の理』『塗仏の宴 宴の支度』『塗仏の宴 宴の始末』『陰摩羅鬼の瑕』『邪魅の雫』を1冊に纏めた合本版が52%ポイント還元。

広末涼子の所属事務所、TBS『後夜祭』に抗議 “時速165キロ”クイズに「名誉を著しく毀損する行為」【全文】広末涼子の所属事務所 TBS「オールスター後夜祭」に抗議「極めて不適切」「名誉を著しく毀損する」
 広末涼子は双極性感情障害を患っていて、あの事故・事件はそれに関連する物でもあるから、病気や病人を笑いものにしているって点でこの出題はわりとギョッとした。初期の何も分かってない状態だったらまだジョークにするのも分かるけど、今だともう、他人様の病気やそれに纏わるエピソードをジョークのネタにすんなよってなっちゃう。
 今回の『後夜祭』、他にも「芸人さんのお宅に勝手に訪問」企画でクローゼットにしまってあったフィギュアの箱をビリビリに破いて空け、中の物を床に落とす様を流してたりと、笑えず気分が悪くなるような画が増えていたのが気に掛かってるんだよな。不謹慎な笑いの範疇から外れて、単なる不謹慎になりかけてる感じ。
 芸人さんの祭典で楽しい番組だったので、今一度足下をしっかり見て頂きたい。

昼飯は、いわたきのWチーズハンバーグ弁当。


 110円追加でガーリックライスに変更。ロケットナウのクーポンで430円。


 肉々しいハンバーグは食べ応え十分。野菜とスパイスの利いたオリジナルソースが合います。 ガーリックライスも香ばしく、ハンバーグの下にはフライドガーリックも隠れている。
 付け合わせはポテトサラダともやしとブロッコリー。いわたきにはサラダバーがあるから、そこで出している物かな。ポテトサラダ美味しい。
 ハンバーグとライスが量あるので、付け合わせはこれくらいで十分ね。

 作ってから少々時間が経っているので、どうしてもチーズが固まっていたり肉が少々パサついていたり温くなってしまっていたりは仕方なし。その辺気になる人は、容器から取り出してフライパンなどで少し温め直しても良いかも。

 いわたき、今は3店舗だけになっちゃってるのね。




10月08日(水) サム・ライミの若者発掘事業、偉いよ。
サム・ライミ印の暴力を観よ!『ボーイ・キルズ・ワールド 爆拳壊界流転掌列伝』を観てきました。


 幼い頃、街を牛耳る悪の一族に親と妹を殺され、拷問で喋ることも聞くことも出来なくなった主人公。彼は森に住む隠者に助けられ、悪の一族への復讐心のみを縁に厳しい修行を積み、武闘家&暗殺者として才能を開花させる。
 青年へと成長した主人公は、時は来たとばかりに悪の一族とその配下が集う建物に潜入するが……死んだ妹の幻覚に悩まされたり、やっと出来た協力者が外国人だから唇を読むことが出来ずに何を言ってるのか全然分からなかったり、何より悪の軍隊は超絶人数が居て多勢に無勢だったり……この復讐どうなるの!?ってなお話。

 日本公開が決まった際、待ってた映画ファンみんなが「そのサブタイトル何やねん!」ってなった作品。サム・ライミの新人育成プログラムで出資して貰ったモーリッツ・モールという方が監督をされました。
 サム・ライミが気に入ったというだけあって、復讐バトルシーンは血みどろ残酷・虐殺の嵐。主人公の拳と刀と銃で次々と悪の軍隊が死んでいきます。勿論、腕チョン足チョン当たり前! 頭だって潰れるし、顔面に尖ったブツが刺さったりもするぜ!
 主人公を演じるのは、最近では『IT』のペニーワイズでお馴染み、ビル・スカルスガルド。キンッキンに鍛えた細マッチョボディで跳んだり跳ねたりのアクションを繰り広げますし、耳と口が不自由だったり幻覚が常に見えてしまうという部分をコミカルに演じたりもして楽しませてくれます。
 脇を固めるのも『ハッピー・デス・デイ』のジェシカ・ローテや『第9地区』のシャルト・コプリー、何で出たの!? なファムケ・ヤンセン、そして『ザ・レイド』でお馴染みヤヤン・ルヒアンと豪華。
 新人監督故か、滑ってるな~とか固いな~と思っちゃう箇所・演出が見受けられたりもしますが、途中に思ってもみなかった驚きのどんでん返しがあったりするし、何よりイキが良すぎる暴の勢いで最後まで楽しく観させてくれました。



 ヤヤン・ルヒアン、今回は師匠役だから大人しいかと思いきや、アクションをガッツリ見せてくれたのが嬉しい誤算だった。『ザ・レイド』で首に蛍光灯刺されてたのと同じくらい痛い目に遭ってたし。
 ヤヤン・ルヒアン成分が足りねー!ってなってる人がいたら観に行った方が良いよ。

本日のTV映画。
 午後ローで『パニック・ルーム』。
 金持ちの家にはマジでこういう部屋があるらしいぞ。

Kindleストア:スクエニ系コミックス最大5巻まで半額。


『プラスチック姉さん』(77円)
『その着せ替え人形は恋をする』
『ブサメンガチファイター』
『ばらかもん』
『荒川アンダー ザ ブリッジ』
『スパイラル ~推理の絆~』
『絶園のテンペスト』
『黄昏乙女×アムネジア』
『不器用な先輩』
『地縛少年花子くん』
『WORKING!!』
『FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE』
『冴えない彼女の育てかた』
『ラグナクリムゾン』
『繰繰れ!コックリさん』
『性別「モナリザ」の君へ。』
『君と僕。』
『魔女の下僕と魔王のツノ』
 などなど。10/09まで。

Kindleストア:角川、小説&書籍半額セール


『マジック・ツリーハウス』
『ビブリア古書堂の事件手帖』
『ビギナーズ・クラシックス 日本の古典』
『新装版 タイム・リープ』
『博多豚骨ラーメンズ』
『ヘルドッグス』
『うちの執事が言うことには』
『金融腐蝕列島』
『0能者ミナト』
『GOTH』
『恋する寄生虫』
『今夜、世界からこの恋が消えても』
『Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案』
『教室が、ひとりになるまで』
『世界神話事典』
『カムイの剣』
 などなど。10/10まで。

Kindleストア:電撃コミックス半額セール。


『とある科学の超電磁砲』
『とある科学の一方通行』
『この美術部には問題がある!』
『ざつ旅』
『まったく最近の探偵ときたら』
『野人転生』
『リアデイルの大地にて』
『安達としまむら』
『ぜんぶきみの性』
『比羅坂日菜子がエロかわいいことを俺だけが知っている。』
『みつばものがたり』
『幼なじみの高校生のあいだに肉体関係は成立するか。』
『ガヴリールドロップアウト』
『バスタード・ソードマン』
『Unnamed Memory』
『北町さんは「ただの」トモダチ』
『僕の彼女はデッカワイイ』
『かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる』
『リビルドワールド』
『ギリギリアウト』
『声優ラジオのウラオモテ』
『豚のレバーは加熱しろ』
『サーシャちゃんとクラスメイトオタクくん』
『はたらく魔王さま!』
『エロマンガ先生』
『狼と香辛料』
『ソードアート・オンライン Re:Aincrad』
 などなど。10日まで。

これは見逃したら後悔する! iPad版のAffinity Photo 2, Designer 2, publisher 2がなんと0円の無料!!
 Photoshopとかillustratorなんかの互換ソフト。

『GQuuuuuuX』TVアニメ&劇場先行版がパッケージ化、 初のディスクレス仕様も。
 来年、順次発売予定

『うる星やつら』高橋留美子の故郷・新潟の老舗企業とコラボ、ラムちゃん描き下ろし。
 ラムが鮭茶漬け食ってる。辛くしなくて大丈夫?

Amazon プライム感謝祭 2025

 
 Amazonで売っている様々な物が数十%引きになるセールが本格スタート。2日目。


 オーディオブックAudibleの定額聴き放題プランで2ヶ月無料体験をやっています
 小説などを声優やナレーターが読み聞かせてくれるサービス(『物語』シリーズは男女問わず人気声優が担当してるね)。前回の無料キャンペーンの時は、映画化が話題だった超面白SF小説『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を聴いたって人が多かった印象。
 家事など何か作業をしながら聴けるから、忙しい人に最適。対象作品は山ほどあるんで、リンク先右にあるカテゴリーから気になるジャンルをクリックしてみて下さい。
 気に入らなかったら無料期間中に退会しちゃえばお金は掛からないよ。




10月07日(火) 水のケースは常時3箱用意してる。
Amazon プライム感謝祭 2025

 
 Amazonで売っている様々な物が数十%引きになるセールが本格スタート。台所用品と水や食料を買います。

 
 ・アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 天然水 2L ×9本 ラベルレス 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 ケース 2リットル ボトル 2000ml【Amazon.co.jp限定】
 23%オフの889円。2リットルの水ペットボトル。他のメーカーの物が大抵8本入りの中、これは9本入りなのがありがたい。

 
 ・青の洞窟 香味野菜とハーブ引き立つボロネーゼ 140g×5個 パック
 青の洞窟のバカ旨ボロネーゼ。38%オフの1140円。

 
 ・audio-technica プロフェッショナルモニターヘッドホン ATH₋M20x WH
 41%引きの4997円。
 コスパ溢れるモニターヘッドホン。音の色づけが無く、スッキリしていて聴き疲れしないです。僕も色違いの物を買って、ラジオの編集とかインタビュー音声を聴くのに使ってます。

 
 ・【第2類医薬品】ムヒAZ錠 24錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
 飲むかゆみ止めが26%オフで1460円。
 湿疹などが発症し、寝てる間に痒くなって起きちゃうって時も、布団に入る1時間前くらいにこれを飲んでおけば安らかに眠れます。リンク先には更にお安い12錠入りも。

 
 ・エビオス錠 1200錠 【指定医薬部外品】胃腸・栄養補給薬
 26%オフの1307円。
 胃腸を整える為に飲んでます。たまに切らしちゃうので、こういうセールの時に買うのだ。
 (関連)

 
 ・Amazon: Kindle本はじめての購入に使える70%OFFクーポン: Kindleストア
 Amazonで電子書籍を買ったことの無い人を対象に、初購入時に使えるクーポンを配っているみたいです。
 高価なのとかシリーズ物を買うのに良いのかな? 対象になるという方は、試してみて下さい。

本日のTV映画。
 午後ローで『ボルケーノ』。
 この時期何故か作られまくっていた噴火映画の1本。

彼岸島 Kindle版彼岸島 最後の47日間 Kindle版

 
『彼岸島』が1冊100円セールに。全巻買っても3300円です。更に『47日間』も1冊100円に。こちらは1600円で全巻揃います。
 みんな!100円玉は持ったな!!
 (追記)

 
 ・彼岸島 48日後… Kindle版
『48日後…』も15巻までが1冊100円になったよ!
 みんな! 100円の手持ちは大丈夫!?

ジャンプコミックス最大50%ポイント還元セール。


 何故か一部作品でまたポイント還元セールが始まっています。恐らくすぐ終わる。画像の作品以外でも、旧作・新作問わず対象作品は山ほど有るので、作品名で検索するのが一番かと思います。
 先日のセールで買い逃しのある方は是非。

 
 ・『ふつうの軽音部』

 
 ・『カグラバチ』
 この辺はまだ高還元だからオススメ。読んでください。

茨城の“うまいもん”が東京に集結!「茨城をたべよう収穫祭」開催。
 先週末に駒沢で行われた茨城グルメを紹介するイベントの『ガールズ&パンツァー』キャストトークショーの模様。
 大洗系の店が出店してなかったので行くのを見合わせたのだけど、商工会の人たちが今年の誕生日クリアファイルを売りに来てたらしいので、それだけでも買いに行けば良かった。

アニメ『これ描いて死ね』マンガとの出会い、創作への一歩…ティザーPV公開。


 作風に『ドラえもん』などの古い少年漫画(アニメ)フィーチャーな所があるから、シンエイ動画制作は合ってるのでは。
 (関連)
 Amazonリンク→

 
 ・『これ描いて死ね』
 漫画好きな女の子たちが漫画を描く喜びに目覚めていくという作品。激面白いよ。

TOHOシネマズ 大井町の開業日が決定、3スクリーンに特殊シアター導入。
 ドルビーシネマなどのお高めシアターも導入されるのね。

『シビル・ウォー』監督がイラク戦争の実話描く、逃げ場のない戦地から脱出できるのか。



 日本配給決まって良かった。

『プレデター:バッドランド』新予告、全身に牙をまとった“最強の敵”と対峙する。


 1ヶ月後には観られるぞ!

『チェンソーマン レゼ篇』OP映像が解禁、踊るポチタ×米津玄師「IRIS OUT」


 お納め下さい。

本日はこの辺で。




10月06日(月) 永野護デザイン展、マジで行った方がいいよ!
<秋マン!!2025 集英社 青年マンガ 50%ポイント還元キャンペーン>


 ヤングジャンプ系など集英社の青年漫画と一部ジャンプコミックスが50%ポイント還元になるセール。本日一杯で終了。購入額の半分がポイントで返ってきますので、お得に揃えられます。まとめ買いキャンペーンと併用で更にポイント還元。
 以下は上の画像以外で目に付いた作品(クリックで作品一覧へ)。期間限定で無料読書可能な作品もあり。一部作品ではカラー版も対象です。


『釣って食べたいギャル澤さん』
『瞬きより迅く!!』
『新しいきみへ』
『明日ちゃんのセーラー服』
『ベイビー車中ハッカーズ』
『みーちゃんは飼われたい』
『しれっとすげぇこと言ってるギャル。』
『少年のアビス』
『花は咲く、修羅の如く』
『ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム』
『真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE-』
『バカ女26時』
『エリオと電気人形』
『境界のエンドフィール』
『愛だとか復讐だとか』
『一緒に暮らしていいですか?』
『ちがう宮原おまえじゃない!』
『魔道機巧~壊れた勇者の復讐譚~』
『シャドーハウス』
『カテナチオ』
『かぐや様は告らせたい』
『君は淫らな僕の女王』
『女子高生除霊師アカネ!』
『ここは今から倫理です。』
『相席いいですか?』
『ハチワンダイバー』
『女優めし』
『狂四郎2030』
『もっこり半兵衛』
『昭和不老不死伝説 バンパイア』
『近未来不老不死伝説 バンパイア』
『黄門さま~助さんの憂鬱~』
『新ジャングルの王者ターちゃん』
『封神演義』
『BUNGO―ブンゴ―』
『ポン太がヒトになりまして。』
『全部君のせいだ』
『ヤンキー君と科学ごはん』
『ガス灯野良犬探偵団』
『 久保さんは僕を許さない』
『来世ではちゃんとします』
『ドッグスレッド』
『勇者一行の専属医』
『空をまとって』
『聖母の断罪』
『ハヴィラ戦記』
『レッドムーダン』
『リアル』
『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』
『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ
『高校鉄拳伝タフ』
『TOUGH―タフ―』
『バグエゴ』
『バトゥーキ』
『げにかすり』
『操の契約』
『あなた達それでも先生ですかっ!』
『リクドウ』
『イリオス』
『つれないほど青くて あざといくらいに赤い』
『スタンドUPスタート』
『機動戦士ガンダム ラストホライズン』
『adabana 徒花』
『屍鬼』
『ろくでなしBLUES』
『ROOKIES』
『ザシス』
『べしゃり暮らし』
『恋は雨上がりのように』
『百木田家の古書暮らし』
『イノサン』
『#DRCL midnight children』
『BASTARD!!』
『All You Need Is Kill』
『惰性67パーセント』
『ラブライブ!flowers*』
『生意気なギャル姉を解らせる話』
『マリッジグレー』
『世紀末リーダー伝たけし!』
『ウイングマン』
『I”s<アイズ>』
『電影少女』
『忍空』
『JIN―仁―』
『DINER ダイナー』
『天上天下』
『バイオーグ・トリニティ』
『PEACE MAKER』
『エルフェンリート』
『極黒のブリュンヒルデ』
『只野工業高校の日常』
『妖怪ハンター』
『霊媒師いずな』
『神々の山嶺』
『ONE OUTS』
『バーテンダー』
『ローゼンメイデン 愛蔵版』
『キャプテン翼』
『キャプテン翼 ライジングサン FINALS』
『BOY』
『新装版 ライジング インパクト』

 などなど多数! とにかく数が多いから、気になっている作品タイトルをリンク先で検索するのが一番目当ての作品をを見つけやすいと思うよ。
 (追記)

 
 ・『姉のともだち』

 
 ・『のあ先輩はともだち。』
 とりあえず、このWともだちはいかがでしょうか。
 どちらもキツい女が出てきます。

本日のTV映画。
 午後ローで『エネミー・ライン』。


「今年も僕の出番だよ」

『DESIGNS 永野護デザイン展』池袋で12月より開催、初公開の展示物も登場。
 もう一回行っておこう

『ラーメン大好き小泉さん』自販機で買える“らーめん缶”とコラボ、ラベルに小泉さん。
 横浜にも設置してんの!? って調べたら、中華街近辺か。

村枝賢一『新 仮面ライダーSPIRITS』エピローグ編が月マガで、黒井白の新連載も。
 エピローグで何年掛かるかドキドキしている人もいるという。

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』2026年舞台化! ChamJamのメンバーは現役アイドル。
 今までの実写版、どれもイマイチバッとしなかった印象があるんだけど……(アニメもアニメでパッとはしなかったが)。

『コンスタンティン2』新脚本アップ、キアヌ・リーブス報告「うまくいくといいな」
 やるなら待ってて良かったと思える続編にして頂きたいものね。

『シャーロック・ホームズ3』に意欲、舞台はイギリスからアメリカに ─ ただし主演二人が多忙すぎて「ハードル高い」
 コロナ禍前に1回作れそうな機会もあったのね。

キャスリン・ビグロー監督新作『ハウス・オブ・ダイナマイト』10月10日劇場公開決定 ─ ミサイル発射対応描く緊張の政治スリラー。
 イオンシネマみなとみらいやキネカ大森で上映するから観に行けるかもしれん(ダメなら月末からのNetflix配信で)。

『キル・ビル』Vol.1と2をまとめた完全版、一本の映画として米劇場公開 ─ 未公開アニメシーン追加、「血みどろの迫力を大スクリーンで」
 疲れない?

『ハイランダー』ジェレミー・アイアンズ悪役参戦決定、ヘンリー・カヴィルと対決へ。
 画面が更に引き締まる。早く観たいね。

プライム感謝祭先行セール

 
 7日より開催される大セールに合わせ、事前セールを開催中。
 3日目。


 ・ゼンハイザー Sennheiser イヤホン 有線 IE 200
 ゼンハイザーのイヤホンが49%オフで12160円! 定価23760円の品が半額や! 今お金有ったら買ってたわ!
 ちょっと良いイヤホンが欲しいと思っている方、これでいいですよ。




10月05日(日) トゲトゲメンバーみんな好きよ。
『ガールズバンドクライ青春狂走曲』を観てきました。



 色紙は紅生姜。

 昨年話題をさらった東映アニメーションの人気作。その総集編映画第1弾。胸中に様々な想いを秘めた少女達が、悪徳の都・川崎で出会い、バンドを組んで音楽でその想いを綴っていくという青春ロックアニメです。
 TVアニメの総集編映画なのでカットされるシーンが山ほど有るのですが、「ここ削るの!? なのにここ残すの!?」の連続でビックリしまくりでした。公式であんなに推してたシーンは丸々切るの!? みたいな驚きがバンバン襲ってくる。
 ストーリーを追うのを中心に作り上げたから、小話や小さなコメディはバッサリ行こう!って判断だったろうし、それは完全に間違ってはいないのだけど、思い切りの良さにたまげちゃう(普通、公式で山ほど擦ってたシーンは残したいと思うので)。
 何度も書くけど総集編なので、物語はTVアニメそのまま。その点では新しい感動はほぼ無いのですが、やはり映画館の良い音響で演奏シーンを見聞きするという点で衝撃はありました。正にバンドメンバーが揃った時の仁菜のように、音に包まれるかのような体験。新川崎(仮)やトゲトゲの音楽が全身にドカンとぶつかってくる。これのために劇場に行く価値はあります。
 なるべく良い音響の映画館を選んで観に行くと、幸福度が高くなる映画ですね。


 OPからEDまで、徹頭徹尾、安和さんが可愛いのが怖い。OP冒頭の動きなんだよ。心臓麻痺起こすぞ(僕が)。

本日のTV映画。
 PM20:50よりテレ東で『劇場版 Spy x Family Code: White』。
『SPY×FAMILY』劇場版を地上波初放送。

アニメ『ウィッチウォッチ』第2期制作決定! 教室にニコとモリヒトら集うビジュアル。
 アニメ版ちゃんと観ないと。

松本零士特集が「日曜アニメ劇場」で、劇場版『銀河鉄道999』など4作品をお届け。
 今夜19時から!

『東島ライダー』小西克幸と仮面ライダーの関わりはいつから? ヒストリー映像公開。


『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』、真摯な奇人変人がゾロゾロ現れるザ・柴田ヨクサル!って漫画だから、原作も読んでね。

イーサン・ホークが殺人鬼演じる『ブラックフォン 2』11月に公開。


 あわせて前作の見放題配信も復活してくれ~。

ボディビルダーを夢見る男の狂気描く、ジョナサン・メジャース主演作が12月公開。


 例の暴力事件以来、久しぶりの出演作だ。

プライム感謝祭先行セール

 
 7日より開催される大セールに合わせ、事前セールを開催中。
 2日目。

 
 ・どん兵衛 きつねうどん (東) 日清食品 カップ麺 96g×12個
 46%オフの1658円。保存食的な感じで1ケース買っておこうかな。

 
 ・カレーメシ 欧風ビーフ [リニューアル・スパイス感アップ] 107g×6個 日清食品 カップライス 国産米 インスタント
 40%オフの1166円。これも保存食になるし旨いから、買っておいても良いな。

 
 ・【第2類医薬品】大正漢方胃腸薬 48包
 45%オフの1579円。どん兵衛食べ過ぎたらこれ。

 
 ・【指定第2類医薬品】パブロンゴールドA<微粒> 28包
 46%オフで1011円。病院に行くまでの繋ぎに。

 
 ・ウィルキンソン アサヒ飲料 タンサン エクストラ 490ml×24本 [炭酸水] [機能性表示食品] [脂肪や糖の吸収を抑える]
 44%オフの2118円。1本88円相当。機能性表示食品な炭酸水ですから、なかなかにお得なのでは。




10月04日(土) ヘッドホンもKindle Unlimitedもオススメ。
プライム感謝祭先行セール

 
 7日より開催される大セールに合わせ、事前セールを開催中。
 僕は今回のセールでは台所用品を買う予定。みんなも自分で運ぶには重い飲料とか日々使う消耗品の類いを沢山買っておくといいよ~。




 ・UGREEN ヘッドホン Bluetooth ワイヤレスヘッドホン ウルトラノイズキャンセリング 【LDAC ハイレゾ音質】 Bluetooth5.4 有線/無線 最長75時間音楽再生 マルチポイント対応 外音取り込み 風ノイズ低減マイク搭載 ステレオヘッドホン 専用アプリ対応
 夏のセールで話題だったUGREENのヘッドホンがまた3000円くらいに値下げしてる。
 パソコンにUSBケーブルで接続すると、24bit出力のスピーカーとして認識してハイレゾ音源も聴けます。普段使いにバッチリの安さだし、買っておいて損ないと思う。
 僕の購入レポ。毎日使ってます。
 (関連)


 ・Kindle Unlimited 3ヶ月間無料キャンペーン
 月額980円で電子書籍が読み放題になるサービスが、一定期間無料で試せるキャンペーン。
 基本初回のみだけど以前試した人も一定期間経ったら対象に戻れるから(僕もしょっちゅう戻ってる)、リンク先でこの表示が出てたら試してみて。かなりの数の漫画や小説、雑誌などが読み放題対象になってるよ。
 試して不要だと思ったら、無料期間中に解約しちゃえばOK。

本日のTV映画。
 土曜プレミアムで『真夏の方程式』。
 人気ドラマ『ガリレオ』の劇場版第2弾。
 サタ☆シネで『ゆりかごを揺らす手』。
 ヤベぇヤツの逆恨みサスペンス。来月リメイク版がDisney+で配信されるから、それ絡み?

Kindleストア:コミックエース半額セール。


『情緒をめちゃくちゃにしてくる女』
『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』
『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』
『はじめてのギャル』
『けものみち』
『異世界チート魔術師」
『ニッターズハイ!』
『女神寮の寮母くん。』
『成恵の世界』
『未来日記』シリーズ
『七つの魔剣が支配する』
『ケロロ軍曹』
『氷菓』
『僕の彼女がマジメ過ぎる処女ビッチな件』
『武装少女マキャヴェリズム』
『プランダラ』
『そらのおとしもの』
『帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline』
『異世界食堂 洋食のねこや』
『僕だけがいない街』
『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』
『喰霊』
『東京ESP』
『ライセカミカ』
『物語の黒幕に転生して』
『涼宮ハルヒの憂鬱』
 などなど。10日まで。


『プリズマイリヤ』シリーズも対象
 ギンギンになります(僕が)

【速報】Aぇ! group、草間リチャード敬太容疑者を逮捕 公然わいせつの疑い 東京・新宿区で下半身を露出か 警視庁
 朝5時くらいに酔ってビルの入口付近で露出してたらしいけど、立ちションでもしようとして「チンコ出してる!」って見咎められたパターンかしら。単純にどこかも分からなくなるほど泥酔してて脱ぎ出しちゃっただけかもしれんが。
『鉄腕DASH』のレギュラーだし、今度公開される実写版『おそ松さん』にも十四松役で出演してるし、スタッフの皆さんしんどいな。

オリジナルTVアニメ『アポカリプスホテル』、なんとビジュアルワークスを「4冊」一挙に発売。圧倒的な熱量で描かれた作品の魅力をギュッと凝縮、中でも竹本泉氏のイラスト集は“アニメ未登場キャラクター”の原案も収録した豪華な一冊。
 作品&竹本泉ファン必携の書じゃないですか。6600円するけど、4冊分の資料集代と思えばそれほどは高くないか。
 (関連)
 Amazonリンク→

 
 ・図説 アポカリプスホテル運営記録
 電子書籍版も売ってるから、セール日を狙って買うのが良さそう。

『鉄血のオルフェンズ』10周年記念キービジュアル公開、フィナーレイベントの情報も。
 劇場作品の公開ももうすぐですね。。

飼っていた大型犬が隣人の犬を噛み殺す…『ワイスピ』ローマン役、動物虐待容疑で逮捕。
 タイリースの言い分を読むに、ペットじゃ無くて家族で頭が良くて野生なんて欠片も無いから、放し飼いにしたり子供の横に居させたりしても危険は無いと思い込んでるパターンの飼い主だったのかな。
 ウチの犬は攻撃する訓練は受けてないのにって話してるみたいだけど、獣なんだから何かの拍子に噛んだり引っ掻いたりはするわな。やったら社会的にマズいなんて理性があるわけでも無し。

榎本俊二が『チェンソーマン レゼ篇』のイラスト描く、ナタリーストア限定Tシャツ第3弾。
 作者が一番喜ぶタイプのグッズ。
 (関連)
 ・『チェンソーマン レゼ篇』レゼが浜辺に横たわる公開後ビジュアル。
 まだまだ上映中。

金曜ロードショーでホラーなディズニー作品を2週連続オンエア、もうすぐハロウィン。
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』を地上波でやるの、超絶久々なのでは。

猟奇殺人犯エド・ゲインをチャーリー・ハナムが演じるドラマシリーズ、Netflixで配信。


 もう配信始まってるんだった。

『仮面ライダーゴースト』10周年記念Movie公開、西銘駿・山本涼介・磯村勇斗が語らう。



 そろそろ『ゴースト』を見直すのもいいかもしれん。

山田裕貴が土方歳三を演じる『ちるらん 新撰組鎮魂歌』、2026年春に放送&配信。


 まずはTBSで特番、その後はU-NEXTで連続ドラマ化するのか。

マ・ドンソクが拳で悪魔をやっつける、主演作『悪魔祓い株式会社』12月公開。


 マ・ドンソクがマ・ドンソク過ぎるエクソシスト物。絶対観ないとね。

スピルバーグも3回観た!『ワン・バトル・アフター・アナザー』を観てきました。


 若い頃に革命家グループという名のテロ活動に従事していた主人公は、そこで主張も行動も過激な女性と出会い、愛し合い、家庭を作る。しかし女性は革命を捨てきれずに自分と娘を捨てて出奔。
 それから十数年後、身分や名前を偽って娘と共に田舎町で生きていた主人公であったが、かつての仲間が警察に捕まったことから自分と娘の元にも捜査の手が伸びてきて……しかも、指揮を執るのが若い頃からの宿敵のような暴力的かつ差別的な警官で……。
 逃走中に離ればなれとなってしまった主人公と娘は再び出会えるのか? 捕まらずに済むのか?ってなお話。

 映画のチケットを取れないレオナルド・ディカプリオが泣いてるってわけの分からんCM(レオ泣き)が作られて、これは宣伝になるのか~?って思いつつ観に行きましたが、蓋を開けてみれば、ポール・トーマス・アンダーソン監督がアメリカの移民問題や人種差別問題、そして家族愛や友愛をテーマにしつつ、シンプルなお話とアクションで娯楽作として練り上げた作品。162分の長尺なのにあっという間の面白さでした。
 基本は会話劇なんだけど、ごく短いカーアクション、カーチェイスシーンのカメラワークが迫力有って、そこも良かった。
 会話劇ではもう、役者陣の演技がド濃厚で溺れそうになる(笑)。ベニチオ・デル・トロの舐めたオッサン演技や、ショーン・ペンの変態っぷり! 
 名優揃いだからそらそうなのだが、画面から溢れんばかりのウマ演技の数々。すんごいよ。



 レオ泣きのシーンは、そらレオの立場だったら泣きたくもなるわって電話で笑っちゃった。




10月03日(金) 肉を食べて元気チャージ。
本日のTV映画。
 午後ローで『ファースター 怒りの銃弾』。
 ドウェイン・ジョンソン主演のアクション。

<秋マン!!2025 集英社 少年マンガ 50%ポイント還元キャンペーン>


 ジャンプコミックスを中心とした集英社の少年漫画が50%ポイント還元になるセールが本日一杯まで開催中。まとめ買いキャンペーンと併用で更にポイント還元。
  以下は上の画像以外で目に付いた作品(クリックで作品一覧へ)。期間限定で無料読書可能な作品もあるし、一部作品ではカラー版も対象です。


『サンキューピッチ 』
『ハイパーインフレーション』
『鵺の陰陽師』
『株式会社マジルミエ』
『超巡!超条先輩』
『鬼滅の刃公式ファンブック』
『2.5次元の誘惑』
『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』
『モノクロのふたり』
『正反対な君と僕』
『ファイアパンチ』
『武装錬金』
『るろうに剣心』
『ぼくたちは勉強ができない』
『サマータイムレンダ』
『地獄楽』
『マリッジトキシン』
『DRAGON QUEST―ダイの大冒険―』
『勇者アバンと獄炎の魔王』
『冒険王ビィト』
『テニスの王子様』
『新テニスの王子様』
『双星の陰陽師』
『To LOVEる―とらぶる―ダークネス』
『遊戯王』
『ヒカルの碁』
『DEATH NOTE』
『DEATH NOTE短編集』
『暗殺教室』
『彼方のアストラ』
『聖闘士星矢』
『左ききのエレン』
『Thisコミュニケーション』
『ボボボーボ・ボーボボ』
『アウターゾーン』
『火ノ丸相撲』
『べるぜバブ』
『ブラッククローバー』
『食戟のソーマ』
『バクマン。』
『忘却バッテリー』
『ルリドラゴン』
『Dr.スランプ』
『ドラゴンボール超』
『あやかしトライアングル』
『姫様“拷問”の時間です』
『戦奏教室』
『クソ女に幸あれ』
『アンデッドアンラック』
『カワイスギクライシス』
『僕とロボコ』
『都市伝説先輩』
『家庭教師ヒットマンREBORN!』
『ケントゥリア』
『幽遊白書』
『シド・クラフトの最終推理』
『SKET DANCE』
『半人前の恋人』
『D.Gray-man』
『ダークギャザリング』
『めだかボックス』
『ギャグマンガ日和』
『キルアオ』
『夜桜さんちの大作戦』
『ひまてん!』
『レベルE』
『阿波連さんははかれない』
『銀魂』
『約束のネバーランド』
『ぬらりひょんの孫』
『黒子のバスケ』
『BLACK CAT』
『おぼろとまち』
『魔男のイチ』
『悪祓士のキヨシくん』
『この音とまれ!』
『終わりのセラフ』
『しのびごと』
『斉木楠雄のΨ難』
『恋人以上友人未満』
『青の祓魔師』
『マッシュル』
『ファントムバスターズ』
『魔人探偵脳噛ネウロ』
『エクソシストを堕とせない』
『天傍台閣』
『一ノ瀬家の大罪』
『青のフラッグ』

 などなど多数! とにかく数が多いから、気になっている作品タイトルをリンク先で検索するのが一番目当ての作品をを見つけやすいと思うよ。
 (追記)
 50%ポイント還元対象作から今5作品選べって言われたら、

 
 ・『ふつうの軽音部』

 
 ・『サンキューピッチ』

 
 ・『カグラバチ』

 
 ・『鵺の陰陽師』

 
 ・『モノクロのふたり』

 辺りかな。
 完結していて集めやすいから、

 
 ・『超巡!超条先輩』

 
 ・『正反対な君と僕』

 辺りも良いかもしれん。

2つの蒲田駅つなぐ「蒲蒲線」計画、国交省が認定…2038~42年の開業目指す。
 マジで通るのか……

早朝からの作業帰りに、マロリーポークステーキ チネチッタ店でランチのロッキーセット。1500円。





 朝から何も食べてなかったので、300gのカナダ産肉セット。端の方はちょいパサつきがあったけど、半分以上はしっとり焼かれていて瑞々しかった。


 肉にほぼ味がついておらず、自分の好みで味付けする方式。2種のソースを提供されますが、卓上に置かれた牡蠣醤油もなかなか良い仕事をします。
 平日昼だと客がほぼ居ないから、セットの飲み物を飲む時間がゆったり取れて良いですね。休日だと映画鑑賞客で混んで慌ただしくなりそう。
 まだオープンして数日だからか、店員さんの間で意思疎通が取れてなかったり、レジの操作が心許なかったりとバタバタが。慣れた頃にまた来たい。次は国産肉を頂きます。
 (追記)



 ドカンと食べたい向きならマロリーポークステーキ一択だけど、そんなに量を食べず、200gで満腹! 十分! くらいの心持ちでポークステーキを食べたいかも~ってのなら、すぐ近くにあるT.T BREWERYが200g1100円でポークステーキランチをやっているから、そちらでも良いかも。




10月02日(木) 鶴見線沿線、歩くと面白いんだよね。
本日のTV映画。
 午後ローで『パーフェクト ストーム』。
 実際に起きた巨大ハリケーンによる漁船遭難事件を元にした作品。

バーガーキング|カグラバチ 炎の旨さを纏いしバーガー。
『カグラバチ』とのコラボで、指定商品を購入するとキーホルダーが貰えるキャンペーン。

 
『カグラバチ』も全巻50%還元対象に入ってます。今読んでおいた方が良い漫画のひとつ。

Xbox Game Passがサービス改定。特典などが追加される一方、最上位Ultimateは月額2750円に
 1450円から一気に値上がり。使っている人は厳しいよな~。

 
 ・Xbox Game Pass Ultimate 3 ヶ月(Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PC)|オンラインコード版
 今の価格の内にこの辺を何個か買って重ねがけし、期間延長しておくってのも手かもしれない。

俳優・高田里穂の3年ぶり写真集発売、大人な表情の中に無垢な少女の気配が。
 30歳だからこそ制服等着て頂きたいのですが、いかがでしょうか?

『ザ・シンプソンズ』20年ぶり続編映画、製作決定! 2027年夏に全米公開。
 吹き替え版も作られるんだろうけど、TVでやらなくなっちゃったし、2代目声優さんたちの声に馴染みが無いんだよね。

アリ・アスターが『エディントンへようこそ』引っさげ来日、本ポスターも解禁。
 しょっちゅう来るな!(それでも2年ぶりです)

松竹マルチプレックスシアターズ、映画鑑賞料金を10月末に改定 円安や運営コスト負担増が背景。
 に、2100円……。

『ズートピア2』US版予告とポスター解禁、シャキーラが歌う新たな劇中歌も披露。


 12月封切り予定。

今日の朝ウォーキングは一年半ぶりくらいに鶴見線の端の方まで電車で行き、そこから数キロ移動。10000歩くらい歩いた。途中、大川橋を渡っていた時に見た光景。


 以前来た時にも停泊してた海賊船が半ば沈みかけてた
 元々は東京湾や横浜港で運行していた貸し切りクルーズ船だったらしい。ちょっと調べたら、売却しようとしたけど買い手が付かないまま係留され続け、今年浸水→着底してしまったそうな。
 Googleマップで見たら、少なくとも2018年にはここにあったみたいだけど、このまま朽ちるに任せるのかしら。

 そして、近くに来たら丁度オープンしたところだったので、これまた1年半ぶりくらいに大川駅前にある大川食堂で早めの昼飯。


 肉めしスペシャル。1000円。
 1年半近くぶりに食べたけど、100円値上げし、肉が減って蓮根が付くようになったのかしら。小皿の漬物も寂しい感じに。


 こちらは去年の同メニュー。比べてみたら、代わりに紅生姜が山盛りになりましたね(笑)。

 今年に入って蓮根が乗るようになったみたい。どこもコスト削減が大変ですな。




10月01日(水) 年に5回くらい食べてます。
天一の日なので、横浜西口店でこってり。



 デフォで塩っぱめ。スープにニンニクと辛味噌を投入したら更に塩っぱく。
 麺を食べ切ったらご飯を投入。こってり雑炊に。塩っぱさ加減にドキドキしつつ綺麗に頂きました。

 近年のフランチャイズ大量閉店の波を受けて川崎店が無くなったから、毎年映画割引デー帰りに川崎店で食べてた僕は本年不参加かと思いきや、早朝作業帰りに横浜に寄れたので無事ありつけました。
 無料券を使ってまた食べに行きます。

本日のTV映画。
 午後ローで『疾風ロンド』。
 東野圭吾の小説を阿部寛主演で映画化。

妹まえから 姉うしろから (GOT COMICS)
 青木幹治先生の超久しぶりな成年向けコミックスが10月31日に発売。

 >今回の単行本に収録されている読み切り作品『姉ちゃんの逆恨みっくす』の
 >「偏差値70だったこの私がぁ!!!」と姉が叫んでいるコマがSNS界隈で定期的にバズっている
 >寡作系個性派漫画家が10年以上ぶりにリリースする待望の最新コミックスです。


 いつでも偏差値70が味わえるぞ。
 (追記)

 
 ・姉ちゃんの逆恨みっくす
 ちなみに偏差値70自体は単話売りで読めます。

Kindleストア:秋田書店コミックス最大5巻まで半額。


『はるかリセット』
『紫電改のマキ』
『僕の心のヤバイやつ』
『SHY』
『BREAK BACK』
『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』
『バキ外伝 ガイアとシコルスキー』
『絢爛たるグランドセーヌ』
『高嶺の華は乱れ咲き』
『DEAD Tube』
『巨蟲列島』
『大巨蟲列島』
『神呪のネクタール』
『サイコ×パスト』
『角栄に花束を』
『クローズ』
『WORST』
『ばくおん!!』
『ヤンキーJKクズハナちゃん』
『放課後ていぼう日誌』
 などなど。10/02まで。

Kindleストア:ウルトラジャンプ系コミックス33円&最大50%ポイント還元セール。


『破壊魔定光』
『岩元先輩ノ推薦』
『そこで星屑見上げてろ』
『CLOTH ROAD』
『℃りけい。』
『ヴァルハラオティンティン館』
『オオカミライズ』
『アド・アストラ』
『魔王様ちょっとそれとって!!』
 などなど。大体最初の1巻~3巻くらいが対象。10/9まで。

iPhoneでWi-Fiが切れる不具合を修正した「iOS 26.0.1」公開。
 アップデートしました。

Windows 11 25H2正式リリース! 24H2で配信済みの隠し新機能を有効にするだけ。
 メモ。

ロジクールの新型最上位マウス「MX MASTER 4」登場。触覚フィードバックとショートカット機能でさらに使いやすく。
 MX MASTER、遙か昔に使ってた記憶。

Steamオータムセールが始まったので注目タイトル118種類をピックアップして紹介してみた。全力おすすめリストを更新。
「見」で。

西條和卒業コンサート裏側映像~ft.最後の同期の卒業で情緒不安定な天城サリー ~Sending off my member to the harsh job market - YouTube


 天城サリーさん撮影による、西條和卒業コンサート舞台裏。

移籍後の芸名使用制限や活動妨害などは厳正に対処、公取委が芸能事務所の契約について指針を発表。
 現時点で芸名使用制限を含んだ契約を結んでいるタレントさんはどうなるのかな。記事を読む限りだと交渉はさせて貰えるっぽいんだよな(法律は遡って効力を発揮しないので、イマイチ分からん)。

 ・公正取引委員会、芸能人の移籍・独立に指針。芸名・グループ名の使用制限についても指摘。
 より詳しい記事。やはり権利が事務所に帰属する芸名に関しては、移籍時に使えなくなる場合はあるよね。そういう契約でどうしても芸名を持って行きたい場合は、権利を買い取る必要がある。

『オタクに優しいギャルはいない!?』来年アニメ化、原作者2人がイラストでお祝い。
 うおおおおおお! これは嬉しい!
 大好きな作品なんで、良いアニメ化であって頂きたい。

『パトレイバー』リバイバル上映、入場特典はポスタービジュアルのミニステッカー。
 劇場版1作目は今週金曜より、2作目は17日より上映。

野沢雅子、盟友の大山のぶ代を追悼「私はもうしばらくがんばります。見守っていて」
 のぶ代が亡くなってからもう1年経つんだ。

『鎧伝サムライトルーパー』メモリアル上映会開催。佐々木望、草尾毅、西村朋紘ら登壇。
 旧作好きな皆様へ。

石川界人と内田真礼が結婚報告「結婚という形で新たな一歩を踏み出すこととなりました」
 内田家、姉弟揃って声優と結婚。

『新世紀エヴァンゲリオン』と旧劇の見放題配信、Prime Videoなど13サービスにも拡大。
 レトルトカレーを掛けたカップラーメンを食べながら観ましょう。

今敏監督『PERFECT BLUE』全国57館でリバイバル上映、11月21日より1週間限定で。
 劇場で観たことが無い方はこの機会に。

コトヤマ『よふかしのうた』新作収めた単行本と短編集同発。全6種のポスターくじびきも。
 昨日発売済みです。
 (関連)
 Amazonリンク→

 
 ・『よふかしのうた ―楽園編―』

 
 ・『コトヤマ短編集 ファンフィクション』
 両方購入済み。


中華版シンデレラストーリー『茉莉花官吏伝』TVアニメ化、特報が到着。


 面白いと聞いているので、気になっております。

静脈・依田瑞稀『マリッジトキシン』TVアニメ化! 下呂役は石谷春貴、城崎役は若山詩音。


 連載開始時に読んでて面白かった。暫く溜めちゃってるから、ジャンプラで改めて読もうかな。

『地獄楽』第2期に遊佐浩二、内田真礼、大原さやか出演。PVに新たな執行人登場。


 来年1月より放送。みんなもう細かい部分忘れてない? 大丈夫?

『ガルクラ』×『ゾンビランドサガ』がコラボ、仁菜とさくらの声が入れ替わる。



 何だこの企画(笑)

チネチッタのクーポンが貯まってたんで、チケットを取った。


 スピルバーグ、『ガルクラ』も3回観ろ。